育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6648244

週3のパート

0 名前:未経験:2017/09/11 01:28
週3でパートに出ます。(事務系)

曜日は希望を聞いてもらえるので
その曜日設定で迷っています。

週3となると一日置きが良いか、それとも
まとめて連日3日で、後はゆったり過ごすか。。

他に習い事もしたいので、できれば頭が切り替えられるようにまとめて働きたいのですが、体力が持つかどうか。。。
1 名前:未経験:2017/09/12 10:30
週3でパートに出ます。(事務系)

曜日は希望を聞いてもらえるので
その曜日設定で迷っています。

週3となると一日置きが良いか、それとも
まとめて連日3日で、後はゆったり過ごすか。。

他に習い事もしたいので、できれば頭が切り替えられるようにまとめて働きたいのですが、体力が持つかどうか。。。
2 名前:私はねー:2017/09/12 10:35
>>1
私の場合、旦那がいる土日はまったく休みにならない。
そして休みのうち1日は家の事やら買い出しやらで
半日まではいかないけど、ゆっくり休める感じじゃないので、
2日間連続で仕事はお休みしたい。

ってことで、出勤は1・2に分けて間で2日間休んでます。
3 名前:体的には:2017/09/12 10:41
>>1
私個人としては連勤の方が、体は楽かなあって思います。
一日置きだと逆にしんどい。
4 名前::2017/09/12 10:59
>>2
>私の場合、旦那がいる土日はまったく休みにならない。

そうなんですよ!
私もそうおもって、土日はカウントに入れてないんです。
5 名前::2017/09/12 11:00
>>3
>私個人としては連勤の方が、体は楽かなあって思います。
>一日置きだと逆にしんどい。

ありがとうございます。
参考になりました。
6 名前:一日おき:2017/09/12 14:04
>>1
私は一日おきです。
これが自分には一番。
事務だから体力は要らないから、
続けてもいいんだろうけど、
私の場合は、目が疲れるのでね。
一日行けば翌日休み。
すっごく気に入ってます。
シフトじゃなくて、固定曜日です。
7 名前:同じ:2017/09/12 14:24
>>6
>私は一日おきです。
>これが自分には一番。
>事務だから体力は要らないから、
>続けてもいいんだろうけど、
>私の場合は、目が疲れるのでね。
>一日行けば翌日休み。
>すっごく気に入ってます。
>シフトじゃなくて、固定曜日です。

私も1日おき。
資格職なのでお休みが続くと仕事がたまるので。
ただ子供の行事や自分のおけいこの都合で2日続いて仕事に行かないといけないと苦痛だわ。
あ、土日祝は私も働いてませんよ。
8 名前:私なら:2017/09/12 16:32
>>1
週5の土日休みで働いていますが
週3で働けて、休みの設定も自分で出来るならば
私なら 月、火出勤で水曜日休んで木曜出勤
金・土・日 で働く。

月・火 はそれ程苦じゃないけど、水曜日は
PC見過ぎで目と脳がへとへとです。
でも、木曜日は「後1日頑張れば休みだ!」って
奮い立たせて仕事に言ってる。

だから私なら水曜日と金曜日を休みにする。
9 名前:うんうん:2017/09/12 16:44
>>8
今は週5ですが、以前水金休みでした。
おっしゃる通りのペース配分が出来て、なかなか良かったです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)