育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6648510

ツロ・ヤ・カ、テ、ニ、ハ、👃ヌケ筅、、ホ 。ゥ

0 名前:・ヤ・テ・ト・。:2015/10/23 03:34
3000ア゚チーク螟キ、゙、ケ、ャ。「クカイチ、ノ、?ッ、鬢、、ハ、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
コ猥チ、゚、ニ、筅ス、ハケ筅、、筅ホ、マ、ハ、、、キ。「コ釥?ホ、簑クテマ、ヒキ隍゙、テ、ソカ隍サ、?タ、ア、ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
1 名前:・ヤ・テ・ト・。:2015/10/23 18:02
3000ア゚チーク螟キ、゙、ケ、ャ。「クカイチ、ノ、?ッ、鬢、、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
コ猥チ、゚、ニ、筅ス、👃ハケ筅、、筅ホ、マ、ハ、、、キ。「コ釥?ホ、簑クテマ、ヒキ隍゙、テ、ソカ隍サ、?タ、ア、ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
2 名前:需要と供給:2015/10/23 18:04
>>1
その値段でも注文する人がいるからじゃない?
配達員の人件費とガソリン代は上乗せされてるとは思うけど。
3 名前:ぼったくり:2015/10/23 18:06
>>1
材料費以外に光熱費、人件費、ガソリン代等が込みになっているんじゃない。
4 名前:美容室:2015/10/23 18:17
>>1
美容院と宅配ピザはぼったくり率がすごいよね。

200%300%ぼったくりだと思う。
5 名前:原価:2015/10/23 18:31
>>1
宅配ピザは原価考えたらだめよ〜。
原価率90%のぼろもうけ商売。
6 名前:あえて:2015/10/23 18:33
>>1
安くすると注文が殺到する(間に合わない)から、敢えて高い値段をつけている、と聞いた事がある。
7 名前:多分:2015/10/23 18:43
>>1
どう考えても1000円はしないと思いますよ。
でも、宅配はバイクの維持費やガソリン代の維持費の
為に高い値段設定にしてあるんだと思います。

最近は頼む人が減ったのか、1枚頼んだら
もう一枚ついてくる!とかっていうのが
増えてて、集客に必しだな…と思ってます。
昔はピザはなかなか食べれないものだったけど
今は手作りもできるし、ピッツェリアも
増えたので、宅配ピザにはあまり魅力はないですよね。
8 名前:そうそう:2015/10/23 20:28
>>2
>その値段でも注文する人がいるからじゃない?
>配達員の人件費とガソリン代は上乗せされてるとは思うけど。

下にも書いてる方いらっしゃいますが、
安くて需要が多くなっても供給できなきゃ仕方ないもんね。
買えるとされる金額の上限でやってると思う。

あくまでもお手軽便利さが売りなんだよね。

原価を考えてしまうセコい私にはとても買えないよ。
9 名前:いやぁ:2015/10/23 21:29
>>1
原価で高そうなのはチーズでしょ。
家ピザ焼いたらあのくらいチーズを感じるほど乗せたら
けっこうな量になるよ。
それもまぁTPP撤廃で安くなったりするのかな?
10 名前:そうかな:2015/10/23 22:00
>>4
>美容院と宅配ピザはぼったくり率がすごいよね。
>
>200%300%ぼったくりだと思う。


その割に美容師って給料安いよ。
美容院もよく潰れてるし、美容院経営者=金持ちというイメージもない。
原価は知らないけど、私たちが思ってるほどぼったくりでもないんじゃない?
経営は厳しいと思うよ。
11 名前:んー:2015/10/23 22:01
>>1
配達料だと思っている。いつ注文が来ても届けられるように人間を待機させる分込みで。

うちの近くのピザ屋はたまに「2枚以上注文で取りに来たら半額」ってやるんだけど、私的には感覚的にアレが適正価格。Mサイズピザがメニューにもよるけど一枚2500円って高い。2枚で2500円なら納得。
12 名前:あそこ:2015/10/23 22:06
>>7
>どう考えても1000円はしないと思いますよ。
>でも、宅配はバイクの維持費やガソリン代の維持費の
>為に高い値段設定にしてあるんだと思います。
>
>最近は頼む人が減ったのか、1枚頼んだら
>もう一枚ついてくる!とかっていうのが
>増えてて、集客に必しだな…と思ってます。
>昔はピザはなかなか食べれないものだったけど
>今は手作りもできるし、ピッツェリアも
>増えたので、宅配ピザにはあまり魅力はないですよね。



1枚頼んだら1枚ついてくるところのお店のピザ
小さくなった気がする。
他のピザ屋より小さい。
正規の値段じゃぼったくりすぎなピザになっちゃったよね。
13 名前:たかいよね:2015/10/23 22:29
>>1
以前アメリカに住んでる友達の家に遊びにいって
ドミノピザを頼んだら10ドルしなかったよ。
結構具だくさんので日本のLサイズより
ひとまわりはでかいやつが。
どうして日本のは高いんだろうね。
多分原価なんて数百円だよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)