育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6648680

別の病院で診てもらいたい時

0 名前:セカンド:2018/01/26 04:08
納得がいかない、担当医師と相性が悪い、など
別の病院でも診てもらいたいと思った時
なんと言いますか?
1 名前:セカンド:2018/01/27 15:51
納得がいかない、担当医師と相性が悪い、など
別の病院でも診てもらいたいと思った時
なんと言いますか?
2 名前:言わなくても:2018/01/27 15:58
>>1
命に関わるような病気でなければ言わなくてもいいんでないの?
それとも診断書が必要ですか?
3 名前:くくく:2018/01/27 16:01
>>1
MRIやレンゲンなど、再度しなければならないような状態なら、初診の病院でデーターをもらいますよ。
それは患者の権利ですから言えば有料ですが頂けます。
4 名前:いったい:2018/01/27 16:07
>>3
くくくってHNの意味はなに?
5 名前:くくく:2018/01/27 16:22
>>4
何の意味もない、ネームを考えるのが面倒なだけでした。たまたま押したカーソルを連打しただけです。
6 名前:そういえば:2018/01/27 16:26
>>1
ちょっと事情が違うけど、近い病院に変えたいと思い、紹介状を書いてもらった事があります。医師同士は知りあい。
医師の間にも関係や常識があるらしい感じでした。


>納得がいかない、担当医師と相性が悪い、など
>別の病院でも診てもらいたいと思った時
>なんと言いますか?
7 名前:コピ:2018/01/27 16:42
>>1
検査結果や診断書が必要なら、セカンドオピニオンを受けたいからと言って受け取る。
言いにくければ、曜日や時間が合わないからとか、会社の近くの病院でないと通えないからとか。
その病院に今後は行くつもりがないなら、引越とか。

特に受け取るものがない時には、何も言わないでさっさと転院。
8 名前:勝手に:2018/01/27 16:46
>>1
黙って別の病院に行くよ。
いちいち相談なんかしない。
必要なら、もう一度全部検査すればいい。
9 名前:コスパ:2018/01/27 16:55
>>1
情報提供書書いてもらうのも、お金も時間もかかるよね。
書類作成料普通5000円ぐらい?

それでもいいなら、書いてくださいとお願いするだけの話。
10 名前:確かに:2018/01/27 17:00
>>8
>黙って別の病院に行くよ。
>いちいち相談なんかしない。
>必要なら、もう一度全部検査すればいい。

私もそう思う。
あえて説明する必要もないし、初診のつもりで病院へ行けばいいよ。
主さん、納得いかないなら是非そうするべきだし、同じ事を言われたら納得するべきだし、違う答えが出れば最初に受けた診断結果を小出しにしながら質問すればいいと思う。
11 名前:たぶん:2018/01/27 18:08
>>3
もらって持って行っても、大きい病院だと結局取り直しだと思う。
12 名前:主です:2018/01/29 14:26
>>1
歯科口腔外科なので、次の予約を入れてから終了となります。
半年ほど診ていただいた先生ですが、
今回、処置が完了するまでこの先生に診てもらうのが苦痛だと感じてしまいました。

セカンドオピニオンを受けたいから・・・とは私は言えそうにないので
適当な理由を言って次の予約をしないで帰ってこようと思います。

ありがとうございました。
13 名前:別に:2018/01/29 14:38
>>12
とりあえず予約をしておいて、他へ行く。
そっちがよかったなら適当な言い訳
(インフルで)とか言ってキャンセルすれば
いいだけよ。
14 名前::2018/01/29 16:09
>>12
歯科なら他に初診でいいと思う。
15 名前:主です:2018/01/29 16:16
>>14
13.14番さん>

ですね。

ちょっと、歯ぐきの中がややこしいことになっていまして、原因になっているところがハッキリしないんです。
できることなら、経緯を診てもらってきた先生にお願いしたいところなのですけど。

ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)