NO.6648918
久々パートへ
-
0 名前:浦島太郎:2016/07/30 09:21
-
やめてもいいかな?と思いつつ
穏便に理由を言って
7月頭から休んでいたけど
人がいないからどうしてもと
呼び出された。
しばらくぶりに行ったらよその店舗から
社員が配置がえされ増え
あんなダラダラな店舗が
キビキビ士気が上がり変化しようとしていた。
ちょっと様子がかわりまた働くことにしました。
働く人と働かない人の落差が辛かった。
できる人が報われるような環境になって欲しい。
-
1 名前:浦島太郎:2016/07/31 21:14
-
やめてもいいかな?と思いつつ
穏便に理由を言って
7月頭から休んでいたけど
人がいないからどうしてもと
呼び出された。
しばらくぶりに行ったらよその店舗から
社員が配置がえされ増え
あんなダラダラな店舗が
キビキビ士気が上がり変化しようとしていた。
ちょっと様子がかわりまた働くことにしました。
働く人と働かない人の落差が辛かった。
できる人が報われるような環境になって欲しい。
-
2 名前:え…:2016/07/31 21:22
-
>>1
そんな何日もずる休みしていたの?
そういう人に続けられても店側は迷惑でしょう。
主さんの場合は、働かない人のカテゴリに入ってるのは自覚してるのかな?
-
3 名前:、゙、「、ヘ。シ:2016/07/31 21:36
-
>>1
シ遉オ、👃ャ、荀タ、ハ、「、ネサラ、テ、ニ、、、ソソヲセ?ヌ
サト、テ、ニ、ャ、👃ミ、テ、ニ、ソソヘ、筅、、?👃タ、惕ヲ、ォ、鬘「
、ス、ホハャ、ャ、👃ミ、鬢ハ、、、ネ、ヘ。」
-
4 名前:社員さん:2016/07/31 22:26
-
>>1
社員が変わると全体が変わるよね
パートはやりやすくなったみたいでよかったね。
-
5 名前:さぼり:2016/07/31 23:36
-
>>1
>
>
>働く人と働かない人の落差が辛かった。
>できる人が報われるような環境になって欲しい。
主さんも「働かない人」だったわけだよね。
しかも、1ヶ月も。
そういう人をまた受け入れるってこと自体
かなりゆるい職場だと思うよ。
-
6 名前:えー:2016/07/31 23:44
-
>>1
どんな店舗か知らないけど、このご時世、人員ってギリギリしか雇ってないお店が多くないですか?
一ヶ月よく休めたね、、、
無責任な人がいるもんだという感想しかないわ。
>やめてもいいかな?と思いつつ
>穏便に理由を言って
>7月頭から休んでいたけど
>人がいないからどうしてもと
>呼び出された。
>
>しばらくぶりに行ったらよその店舗から
>社員が配置がえされ増え
>あんなダラダラな店舗が
>キビキビ士気が上がり変化しようとしていた。
>
>ちょっと様子がかわりまた働くことにしました。
>働く人と働かない人の落差が辛かった。
>できる人が報われるような環境になって欲しい。
-
7 名前:すごい人だね:2016/08/01 00:09
-
>>1
主さんは、出来る人なのに
ダラダラした環境と働かない人たちに嫌気がさして
適当な理由をつけて休んでいたの?
1ヵ月も休まれて他のパートさん達は大変だったでしょうね。
-
8 名前:ふふ:2016/08/01 06:06
-
>>1
主さんもダラダラ組じゃん
と思ったのは私だけではないようだね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>