育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6648984

イライラが続いてる時、何する?

0 名前:駄スレ:2018/03/04 21:25
ネット見てもイライラするし、家事しててもイライラするし、仕事中もイライラするし、用もないのに毎日電話してくる母にもイライラするし。
こういうイライラが続いてる時って、何しますか?
もうそろそろ発狂しそうです。
1 名前:駄スレ:2018/03/05 21:44
ネット見てもイライラするし、家事しててもイライラするし、仕事中もイライラするし、用もないのに毎日電話してくる母にもイライラするし。
こういうイライラが続いてる時って、何しますか?
もうそろそろ発狂しそうです。
2 名前::2018/03/05 21:48
>>1
心療内科か内科で薬もらってくれば?
自律神経がやられてるか
更年期かでしょう?
3 名前:ひたすらそうじ:2018/03/05 21:59
>>1
一心不乱に掃除。
ご飯も食べずとにかくやりまくる!
疲れて動けなくなった頃には、何が何だか分からなくなってるよ。
4 名前:人間も動物:2018/03/05 22:04
>>1
>こういうイライラが続いてる時って、何しますか?


私はそうした事はないけど多分セックスだと思うよ。
5 名前:ばんそろ:2018/03/05 22:09
>>1
なぜイライラするか。
ただ疲れているとかそういうことではないでしょう。
たぶん嫌なこと思い出すからでは?

集中できることを思いきりする。
私は今はちょうど確定申告。
書類揃えようとしたり、何か記帳忘れてないかとか考えていると、頭に余計な考えが浮かばない。
6 名前:寝る:2018/03/05 22:37
>>1
わたしは、引きこもる。
引きこもって寝る。
実はそれ用のセカンドハウスが有ります。


>ネット見てもイライラするし、家事しててもイライラするし、仕事中もイライラするし、用もないのに毎日電話してくる母にもイライラするし。
>こういうイライラが続いてる時って、何しますか?
>もうそろそろ発狂しそうです。
7 名前:せ、せかんどはうす?:2018/03/05 23:10
>>6
>わたしは、引きこもる。
>引きこもって寝る。
>実はそれ用のセカンドハウスが有ります。

羨ましいな〜本当に。
私も、一人きりになれる家が売りに欲しい。
マンションのかアパートでも良いの。
本当に一人っきりになりたい時も ごあるから。
8 名前:シャウト:2018/03/05 23:14
>>1
カラオケ行って歌いまくる。
無理なら、誰もいないときに家中閉めきってスマホ片手に大声で歌いまくってる。
9 名前:女ひとり酒:2018/03/05 23:20
>>1
マン喫にいって、6時間コース満喫するか、一人でふらふら飲みにいくか。
ちなみに、夜出れないので昼間ね。
昼間から飲んだくれる。

だいたい月2回ぐらいやってる。


>ネット見てもイライラするし、家事しててもイライラするし、仕事中もイライラするし、用もないのに毎日電話してくる母にもイライラするし。
>こういうイライラが続いてる時って、何しますか?
>もうそろそろ発狂しそうです。
10 名前:素直:2018/03/05 23:27
>>1
そのまま発狂します。
だからストレスフリー。

我慢してるなんて、人柄の良さが伝わります。
偉い!

>ネット見てもイライラするし、家事しててもイライラするし、仕事中もイライラするし、用もないのに毎日電話してくる母にもイライラするし。
>こういうイライラが続いてる時って、何しますか?
>もうそろそろ発狂しそうです。
11 名前:風呂:2018/03/06 00:20
>>1
熱めの風呂入って汗かいてすっきりして
それからビール。
12 名前:安上がりな女:2018/03/06 07:34
>>1
私のストレス解消は100均で衝動買い。
かごにポイポイ気になる商品を入れちゃう。100均とはいえ普段は「今必要か」考えるじゃない?解消しにいくときはそれを忘れるの。
満杯に買っても、ブランドもの衝動買いに比べたら可愛いもんだし、高い買い物するとその時はスッキリしても後から罪悪感とか後悔が押し寄せるし、使った分やりくりするのは自分だし。100均ならたいしたせいぜい使っても7,8千円。
しかも、やはりそこは主婦だからあったら便利とか、いつか使うもの、必要なものしか買わないんだわ。
買い物して家で開けて買ったものを振り分けた時、自分ってなんて安上がりなんだろうと思う。
13 名前:ごめん:2018/03/06 07:44
>>1
なんでこうなんだろう、とイヤーな思いをする事はあるけど、イライラというのがどうなる事か分からない。というかイライラした事がない。
どんな感じですか。


>ネット見てもイライラするし、家事しててもイライラするし、仕事中もイライラするし、用もないのに毎日電話してくる母にもイライラするし。
>こういうイライラが続いてる時って、何しますか?
>もうそろそろ発狂しそうです。
14 名前:シュリンク:2018/03/06 08:53
>>1
この間自分でもおかしいと思ったんで
病院行って薬貰ってきた。
確かに飲むとイライラは消えて寝てばっかりいる。
でもイライラの原因がなくなったわけではないので
対症療法でしかないんだよね。
原因については時間かけて消化していくしかないと思う。
更年期がおさまればちょっとはマシになるのかな。
15 名前:引きこもり:2018/03/06 10:05
>>1
私は、一人で籠れる部屋を作って、そこに籠って漫画を読んだり手芸をしたり居眠りしたり、外界からの刺激をシャットアウト。ペットの顔を見るのも嫌だった。

私の場合、情報量が多すぎるのは駄目らしい。テレビや音楽はあまり得意じゃない。うちの家族も仲良しなのはいいんだけど、本当にずっと居間にいて、あーだこーだと話しかけてくるので。
16 名前:ひぃー!:2018/03/06 10:20
>>12
百均で7.8000円って、全く安上がりじゃないよ!

私は本屋と古本屋巡りかな。しかし買わないよ。
またはパン屋でまったりコーヒー。
17 名前:食い付く:2018/03/06 11:26
>>16
100均で 思い切り買っても3000円が限度かと思う。

買ったことないからわからないけど、7〜8千円って、カゴ2杯分は超えるよね?
カゴに山盛り買ってる人ってたまに見るけど、子供会のビンゴ大会か参加賞だと思って見てる。


100均で買っても 買ったこと忘れて袋に入れたままのもの、結局ゴミになる物も多くて、最近は千円超えるのも稀。


そんなに買っても全部は役に立たないよね?
いや、自分はUFOキャッチャーにつぎ込むから、それよりはいいと思うけどさ。
18 名前:手作りだと:2018/03/06 11:38
>>17
>100均で 思い切り買っても3000円が限度かと思う。
>
>買ったことないからわからないけど、7〜8千円って、カゴ2杯分は超えるよね?
たしかに7〜8千円は凄いけど、以前ヒルナンデスで100均リメイク特集を見て、その材料を買ったら軽く1000円超えたから、手作り系にハマったらその金額いくかも
19 名前:ひとりになる:2018/03/06 15:00
>>1
出かけたり部屋にこもったりです。
家族いればなかなか一人になれないですよね。

何が一番ストレスですか?仕事や家族が多いと思いますが、何に癒されるか見当がつかないのも家族ですよね。子供は腹の立つこと言われた次にかわいいこといってるから。

仕事も癒されるのとは違うけど勉強になったとか恐れ入ったり知らなかったこと教えてもらえるときありますし
20 名前:グビッ:2018/03/06 16:00
>>1
まずは家族にイライラしている事を伝え、母業を休むと言っておく。

その日の夕飯は総菜、各自勝手に食べてもらう。
早い時間から、ゆっくり風呂に入る。
テレビ、パソコンをしながら安いビールと安いワイン。
ぐでんぐでん状態で就寝。

翌朝、猛烈に反省。
この生活を許してくれた家族に感謝。
イライラが吹っ飛び、また頑張れる。

をイライラするたびにやっています。
21 名前:漢方薬:2018/03/06 17:21
>>1
>ネット見てもイライラするし、家事しててもイライラするし、仕事中もイライラするし、用もないのに毎日電話してくる母にもイライラするし。
>こういうイライラが続いてる時って、何しますか?
>もうそろそろ発狂しそうです。
22 名前:漢方薬:2018/03/06 17:29
>>21
ゴメン、送信しちゃった。
余計にイラつかせちゃったかな。
そういう時は「柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)」という漢方薬が効きますよ。
赤ちゃんの癇の虫にも使えるくらい安全だし、
本当に楽になります。
まぁ、合う合わないもありますから、ちょっと試してみてはいかがですか。



>>ネット見てもイライラするし、家事しててもイライラするし、仕事中もイライラするし、用もないのに毎日電話してくる母にもイライラするし。
>>こういうイライラが続いてる時って、何しますか?
>>もうそろそろ発狂しそうです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)