NO.6649048
差し入れのコンビニスイーツ
-
0 名前:部活:2016/05/27 20:57
-
中学の夏休みの部活への差し入れで、コンビニスイーツを探しています。
一つ100円前後でお願いします。
子供に持たせるのでアイス等はなしでお願いします
-
1 名前:部活:2016/05/28 19:07
-
中学の夏休みの部活への差し入れで、コンビニスイーツを探しています。
一つ100円前後でお願いします。
子供に持たせるのでアイス等はなしでお願いします
-
2 名前:何だろうね:2016/05/28 19:22
-
>>1
>中学の夏休みの部活への差し入れで、コンビニスイーツを探しています。
>一つ100円前後でお願いします。
>子供に持たせるのでアイス等はなしでお願いします
子供と遺書に買いに行くか聞いた方がいいよ。
部活によっても違うだろうし、代によって流行ってるものとか違うから。
うちの子の時はブラックサンダーが流行ってた。
一つ下の代は切昆布に梅味が付いたの。
-
3 名前:駄菓子:2016/05/28 19:45
-
>>2
>うちの子の時はブラックサンダーが流行ってた。
>一つ下の代は切昆布に梅味が付いたの。
それってスイーツっていうの?
-
4 名前:何だろうね:2016/05/28 19:54
-
>>3
>>うちの子の時はブラックサンダーが流行ってた。
>>一つ下の代は切昆布に梅味が付いたの。
>
>それってスイーツっていうの?
いや、1学年違うだけでも好みが全く違うよって例で。
-
5 名前:爆笑:2016/05/28 20:06
-
>>3
>>うちの子の時はブラックサンダーが流行ってた。
>>一つ下の代は切昆布に梅味が付いたの。
>
>それってスイーツっていうの?
ちょっとー、吹いたわ。
-
6 名前:え?:2016/05/28 20:55
-
>>2
>>中学の夏休みの部活への差し入れで、コンビニスイーツを探しています。
>>一つ100円前後でお願いします。
>>子供に持たせるのでアイス等はなしでお願いします
>
>子供と遺書に買いに行くか聞いた方がいいよ。
>
遺書って…
-
7 名前:何だろうね:2016/05/28 21:01
-
>>6
>>>中学の夏休みの部活への差し入れで、コンビニスイーツを探しています。
>>>一つ100円前後でお願いします。
>>>子供に持たせるのでアイス等はなしでお願いします
>>
>>子供と遺書に買いに行くか聞いた方がいいよ。
>>
>
>
>遺書って…
ああーもうなんかぐだぐだだわー。
ハンドルネームも何にしたかレスするたびに毎回忘れて
一回一回戻って見てるし。
もう今日は寝るわ。
主さん何の参考にもならないレスな上に横に広げるだけ広げて本当にごめんなさい。
-
8 名前:主:2016/05/28 21:04
-
>>7
いえいえ。
子供の意見を聞いた方が良いですよね。
そうかそうかと参考になりました。
ありがとうございます。
おやすみなさい。
-
9 名前:焼き菓子:2016/05/28 21:12
-
>>1
うちの子はマドレーヌなど焼き菓子をいただいてたみたいだよ。クリーム系は暑さで駄目になりそうだ。
-
10 名前:おなかすいた:2016/05/28 21:58
-
>>1
夏休みに子供に持たせるなら、個包装になってるフルーツケーキとかマドレーヌとか、さもなければドーナツかな。
どれも100円位だよね。
冷蔵ショーケースに並んでるものは、大きなクーラーボックスでも担いでいかなければ無理でしょ。
スイーツのくくりじゃないけど、パンケーキもいいかも。パンコーナーに並んでる、二枚の間にマーガリンとメイプルシロップがはさまれてるやつ。二枚セットが二組計四枚入ってるから、部活の後に食べるなら量的にもいいかもね。
-
11 名前:うーん:2016/05/29 00:57
-
>>1
何個いるのかわからないんだけど
コンビニで予約注文しないなら、そんなに数揃わないよね?大丈夫?
1個100円だとシュークリームとかしか思い浮かばないなぁ。
あとドーナツ?
-
12 名前:かず:2016/05/29 06:36
-
>>1
人数によるけど、まあ3人以内ならどれも大丈夫だろうけど、
あまり大人数ならコンビニで揃えるのは無理かもよ。
近所のお菓子屋さんでマドレーヌ数十個買う方が安いし数も確かだと。
-
13 名前:元店員:2016/05/29 10:16
-
>>1
数がまとまるとわかっているなら、前もって注文しておくと確実だよ。
ていうかものにもよるけど、5個以上ならどんな商品でもいきなり行って買うのは無理かと。
-
14 名前:甘いものがいいの?:2016/05/29 10:29
-
>>1
夏休みの部活が終わった後に甘ったるいスイーツなんて食べたくないと思うのだけれど、主さんは疲れると甘いものが食べたくなるのかな。
スイーツって言うから女の子なのかと推測するけど、女の子だとしてもカットフルーツとか凍らせてあるマンゴーとかブルーベリーとか冷たくてサッパリした物の方が私だったら嬉しい。
後はアクエリアスとかのハンディパックで凍らせてあるやつとか。
とちょっと思ったのだけれど文化部で涼しい場所で部活をやってるのかな?
だとしたら甘いものって選択も分かるんだけど、暑い中の部活上がりだったら甘いものはちょっとな〜。
-
15 名前:ルールなのかもよ:2016/05/29 11:04
-
>>14
食べたいか食べたくないかというより、伝統的に差し入れは甘いモノと決まってるとか、そういうことかも?
というのもうちの娘の部活がそうだったから。
日常的にじゃなくて、大会とか練習試合とかの時限定だったんだけど、そういう時に親が交代で「一個100円程度の甘いものを人数分買ってくる」というルールがあった。
中には「たまには甘くないものでもいいかも」とか、あなたみたいに「果物の方がいいんじゃないか」という人がいたんだけど、部費とかも特に集めてなかったし、みんな平等に部費代わりに差し入れするということになってたから金額合わせようという決まりになってたんだよね。
そういう時って朝集まって3時とか4時とかに解散で、結構みんなおなかすいちゃってたから、メロンパンとか買ってくる人も多かったし、ちょっと足が出ちゃうけどミスドでドーナツ買う人もいたし、中学校の近くに地元で有名な和菓子屋さんがあったのでそこのお団子やおはぎとか買って子供に持たせるんじゃなく親が持って行くというケースも結構あった。
<< 前のページへ
1
次のページ >>