育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
結婚記念日のイライラを吐き出します。
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6649156
結婚記念日のイライラを吐き出します。
0
名前:
イチゴ
:2017/01/23 01:28
結婚記念日、夫は毎年サプライズでケーキを買ってきます。
(朝の出勤前には何もいわず記念日を忘れている風を装っている(毎年恒例))
(あ〜。きっと今夜もケーキ買ってくるんだろうな〜。今年こそは私の嫌いなガトーショココラだけはやめてよね〜)と思っていました。
なぜなら、夫は毎年、ガトーショコラ、またはガトーショコラ風の濃厚なチョコのケーキを買ってくるのです。
で、毎回、私は遠慮がちに
(有難う〜。でも私は本当はショートケーキとか、普通の生クリームのケーキがいいな〜)とコメント。
で、夫は「せっかく買ってきたのになんて言い草だ!」という流れが毎回行われてきました。
せっかく買ってきてくれたので、遠慮がちに言ってたのですが、さすがに何年も続くと(わざとか?それともバカなのか?)と切れぎみになり、昨年は、ハッキリと(ガトーショコラは嫌いだ!って言ったよね。なんでいつもこれ?)と強めにコメント。
で、今回…
やはり、またしても濃厚なガトーショコラ。
一口食べたけど吐きそうです。
明日は、自分の好きなショートケーキをホールで買おうか迷っている。
本当に腹が立つ。
サプライズ好きな旦那に遠慮せず、前日にケーキは絶対にショートケーキ!それ以外なら食べない。と宣言すれば良かった。
というか、ケーキは今後は私が買う。と言えばよかった。
ホールのガトーショコラ。
旦那一人で食え。
子供たちも嫌いなケーキ。
なんか本当にイライラする。
あまりにも腹が立ったので、吐き出させて頂きました。
1
名前:
イチゴ
:2017/01/23 23:09
結婚記念日、夫は毎年サプライズでケーキを買ってきます。
(朝の出勤前には何もいわず記念日を忘れている風を装っている(毎年恒例))
(あ〜。きっと今夜もケーキ買ってくるんだろうな〜。今年こそは私の嫌いなガトーショココラだけはやめてよね〜)と思っていました。
なぜなら、夫は毎年、ガトーショコラ、またはガトーショコラ風の濃厚なチョコのケーキを買ってくるのです。
で、毎回、私は遠慮がちに
(有難う〜。でも私は本当はショートケーキとか、普通の生クリームのケーキがいいな〜)とコメント。
で、夫は「せっかく買ってきたのになんて言い草だ!」という流れが毎回行われてきました。
せっかく買ってきてくれたので、遠慮がちに言ってたのですが、さすがに何年も続くと(わざとか?それともバカなのか?)と切れぎみになり、昨年は、ハッキリと(ガトーショコラは嫌いだ!って言ったよね。なんでいつもこれ?)と強めにコメント。
で、今回…
やはり、またしても濃厚なガトーショコラ。
一口食べたけど吐きそうです。
明日は、自分の好きなショートケーキをホールで買おうか迷っている。
本当に腹が立つ。
サプライズ好きな旦那に遠慮せず、前日にケーキは絶対にショートケーキ!それ以外なら食べない。と宣言すれば良かった。
というか、ケーキは今後は私が買う。と言えばよかった。
ホールのガトーショコラ。
旦那一人で食え。
子供たちも嫌いなケーキ。
なんか本当にイライラする。
あまりにも腹が立ったので、吐き出させて頂きました。
2
名前:
いない間に
:2017/01/23 23:19
>>1
来年からは忘れたふりせずに、
もうすぐだねー、ケーキ予約するね、と言って
好きなケーキを買いましょう。
そして明日はショートケーキを買って
旦那さんがいない間にお子さんと食べちゃえば?
我が家は2人して、もうすぐだねー、と言ってるのに
当日は2人ともすっかり忘れ、数日後に あ・・・って
毎年言ってる気がする。誕生日は忘れないんだけど
結婚記念日はどうも忘れちゃう。
3
名前:
ぬし
:2017/01/23 23:40
>>2
イライラスレにコメント…有難う<(_ _)>。
少し癒されました。
結婚して22年。
記念日を覚えてくれていても、嫌いなものをプレゼントされ、気ばかり使って全然嬉しくなくて…。
さすがにブチ切れて、悶々としてしまってました。
明日は自分の好きなケーキを買ってきます。
値段は気にせず、本当に食べた〜いケーキ買います。
来年からは、もう私がケーキ担当。
サプライズはさせません。(きっぱり)
4
名前:
諦めた
:2017/01/23 23:52
>>1
主さんの気持ちわかる〜
うちの旦那はハッキリとこれがいい!と言っても違う物を買ってくる。
当然、もらう方は嬉しくない、喜びの演技もできません。
品物は即リサイクルショップ行きだよ。
もう20年位、こんなことの繰り返しだわ。
学習能力ないいんだねーってハッキリ言うけど効き目ナシ。
旦那の自己満の世界、一種の病気かもって諦めてるよ。
5
名前:
ぬし
:2017/01/24 00:10
>>4
(笑)喜びの演技もできない…で吹きました。
そうですよね。
私も今回は笑顔一つ作れなかった。
ケーキ見て、数秒無言でした。
子供の方が気を使って、我慢して小さく切ったケーキを食べてましたw嫌いなのに。
ウチも22年だから、ご主人の年齢も近いのかも。
頑固というか、人の意見とか頭に入ってなくて、自分の買いたいものを買ってくるんですよね。
ウチも諦めた。
もう何も買ってこさせません!!
6
名前:
ひー
:2017/01/24 06:28
>>1
そこまで来ると嫌がらせかと思うね
旦那さん自身がそれ食べるのかどうか聞いてみたい。
7
名前:
あらら
:2017/01/24 06:59
>>1
ガトーショコラ、旦那さんが好物で自分が旨いと思うものはみんな旨いはずと思ってるのかしら?
記念日以外に一緒にケーキを買う機会はないのですか?
我が家は甘党家族なのでよく買いにいくのですが、みんな好きなものはバラバラだからショートケーキを人数×2買うので家族みんなの好み、みんな知ってます。
日頃から好みをすりこんでいくとか、記念日近くなったら、あえてケーキの話題をふるとか何かしらインブット作戦はどうでしょう?
それでもガトーショコラならもう嫌がらせかも。
8
名前:
横
:2017/01/24 07:24
>>1
横ですが、旦那さんはカエルコール(メールなりラインなり)してくる人ですか?
こういうおかしい旦那さんはコールなしで帰宅するのかしら。
9
名前:
あんがい
:2017/01/24 07:27
>>6
>そこまで来ると嫌がらせかと思うね
>
だよねぇ…
年に1度の嫌がらせで、1年間の鬱憤を晴らしているのかもね。
10
名前:
まあね
:2017/01/24 07:46
>>1
うちの夫もそんなところがあるから、主さんの気持ちはわからなくもない。
でもさすがに切れたら、次の年は買ってこないけどね
何だろう、ご主人が好きなのかな?そのケーキ。
うちはね子供たちへのクリスマスプレゼントに
子供がほしくないものを送るのね。
それで、ずいぶんもめたけど諦めた。
諦めたうちに子供も大きくなっちゃった。
11
名前:
義父と同じだわ
:2017/01/24 07:48
>>1
自分が好きな物は家族も無条件で喜ぶ、自分の演出は家族も無条件で喜ぶ。自分の考えは無条件で家族に指示される。
それが無いとキレる。
独りよがりの自己満に付き合う家族、特に妻は大変よ。
12
名前:
うらめし
:2017/01/24 08:25
>>1
忘れてるフリして買ってくるなんてかわいいと思うけど、
毎年、好きじゃない同じものをサプライズされるものしんどいですよね。
他の方が書いているように、次回は、朝いちで「あ!今日は記念日だ!今年は私に用意させてー」と先手を売っちゃうのが一番かもね。
でも、うらやましいわ。
うちなんて完全スルー。
スルーじゃなく完璧に忘れているんだと思う。
結婚して2年目くらいまでは、
私はレストランとか予約して食事に出かけたりもしたことがあるけど、
『毎年毎年、準備するのは私だけかよっ』と思ったら腹が立ってきて、もう3年目からは何もなしです。
花1本すら一度も買ってきたことない。
もちろん、誕生日も。
13
名前:
、ヲ、?。。ヲ。ヲ。ヲ
:2017/01/24 08:29
>>1
サ荀マ・オ・ラ・鬣、・コ、ャキ
、。」
シォハャ、ホケ・、゚、ヒケ遉?ハ、、、ォ、鬣ラ・?シ・
ネ、箙
、。」
キ?ァオュヌーニ?ネ、ォ、皃
ノ、ッ、オ、、。」
サメカ。、ホテツタクニ?タ、ア、ヌ、、、、。」
、タ、ォ、鮠遉オ、
ホホゥセ?ハ、鬢ヨ、チ・ョ・?ニ、??」
14
名前:
それって
:2017/01/24 08:35
>>1
サプライズって言うの?
毎年ケーキ買うって決まってるんでしょ?
15
名前:
おK
:2017/01/24 08:50
>>1
良いよ〜。好きなケーキ食べちゃえ。
でも、私も知りたい。
なんでガトーショコラなんだろう。
旦那さんはガトーショコラ好きなの?
うちの旦那は何貰っても喜ぶ人なんだ。だから自分が何上げても喜ばれると思っている。
これって男女差?個人差?
ちょっと違うけど、旦那の実家はお中元にやたら素麺貰うのね。それも個包装じゃなくて桐の箱にむき出しで大量にどーんってやつ。
うちにも回ってくるけど保存が面倒だし、旦那は素麺が嫌いだから出すと嫌な顔する。あんたがもらってきたんだろうって言いたくなるわ。
それはさておき、数年前義理が増えてお中元新規に選びに行った時、旦那は展示されていた桐箱入りむき出し大量素麺を見て「これにしよう♪なんか夏らしくていいよね(はぁと)」って言い出したの。
それ、自分がもらってすごく嫌がってるやつじゃん。
あげる時は感覚が変わるの?ってすごく驚いた。
もちろん説明して止めたけどすごく不満そうだった。
男の感覚は判らん。
でも私が育てた息子は頼まれて何か買ってくる時しつこいくらいメーカーとか容量とか確かめるの。
私がきつく言い過ぎてるのかしらとちょっと反省している。
16
名前:
元総長
:2017/01/24 08:55
>>1
あらあらそれじゃぁ、旦那さまが可哀想ですよ。
おいしくいただくふりをして、翌日、こっそり自分の好きなケーキ買っちゃえ。
みんな幸せになれるわよ。
17
名前:
うちは誕生日
:2017/01/24 12:27
>>1
うちは私の誕生日です。
結婚当初、旦那の誕生日とわたしの誕生日に小さいホールケーキを買って二人で楽しんでいましたが、だんだん甘いものが辛くなり太るしケーキはもういいやとやめました。
ところが旦那がサプライズで買ってくるようになったんですよね。しかも娘と一緒に示し合わせて。
わたしの好きなものなら嬉しいけどもうケーキはいらないからって時々言ってるのに、やっぱりケーキを買って来てました。
とうとう、もう来年からはいらない!とハッキリ言ってやめてもらいました。
相手は善意からなので言いにくかった。
やっぱり頑固で一度これと決めたら同じこと繰り返すようです。
本音を言えば1000円でもいいのでお金とか、商品券でもらえたら好きなもの買えて嬉しいのにと思ってたな。
18
名前:
うちは誕生日
:2017/01/24 12:31
>>17
うちは、主さんと逆で、娘はガトーショコラしか食べられないのに生クリームのケーキを買って来てました。
で、自分もあまり食べないのでわたしが無理やり食べる羽目になってました〜。
ガトーショコラだったら娘が喜んでたのになあ。
19
名前:
マイ記念日
:2017/01/24 13:49
>>1
主さんへっていうより、自分の為なんじゃない?
ガトーショコラが好きで、毎年記念日だけはホールでおもいっきり食べたいんじゃない?
私は記念日なんて祝ってもらった事がないし、サプライズどころか忘れられています。
ないものねだりですね。
うらやましい。
来年は自分の好きなケーキを買っておきましょうよ。
どっちのケーキが人気か見せてあげましょう。
20
名前:
天の川
:2017/01/24 14:35
>>1
バカだから、記憶が一年持たないんだと思う。
主さんの家では、ケーキは結婚記念日にしかないの?
他の日に、ガトーショコラは嫌いだ!ということを
教えこめば?
結婚記念日は朝忘れたふりのサプライズがお約束だというなら
他の日、例えば誕生日とかに、
記念日だから主さんが買うということ自体を事前に話題にして、
あなたはガトーショコラが好きだけど私は嫌いなので
あなたはガトーショコラ、私は他のやつ。という風に。
21
名前:
来年は
:2017/01/24 14:38
>>1
メールからインで「ショートケーキショートケーキショートケーキ・・・・」ってエンドレスで送ったらいいよ。
せめて自分がガトーショコラ好きならホールじゃなくってバラバラで買ってきてくれたらいいのにねえ・・・。
私なら悪意ある認定しちゃいそうだな。で、旦那の嫌いなおかずで出迎える。
22
名前:
おー
:2017/01/24 15:06
>>21
>メールからインで「ショートケーキショートケーキショートケーキ・・・・」ってエンドレスで送ったらいいよ。
それでもガトーショコラ買って来たら、
何かあるってことだよね〜。
23
名前:
もしかしたら
:2017/01/24 18:20
>>22
>>メールからインで「ショートケーキショートケーキショートケーキ・・・・」ってエンドレスで送ったらいいよ。
>
>
>それでもガトーショコラ買って来たら、
>何かあるってことだよね〜。
主さんが何にも準備しないから、ご主人は自分が大好きなガトーショコラを買っているのかもしれないね。
24
名前:
ぬし
:2017/01/24 21:56
>>1
今日は仕事帰りに自分の好きなショートケーと、イチゴとベリー系のムースケーキ、バナナシフォンケーキなど、結局カットされたケーキを5個購入。
好きなものを食べて満足しました。
旦那が仕事から帰ってきて、ケーキに気づき、本人はバナナシフォンとガトーショコラを食べてました。
その時に、なぜいつもガトーを買うのかを聞き出したところ、とりあえず、(チョコのケーキが好き)(ガトーショコラとか知らない。意識してない。チョコだから買った)ということが判明。
毎回私に言われていても、ケーキ屋で自分が指さしたものがガトーだと気づかずに買っていることがわかりました。
本人からしたら、「このケーキはチョコのケーキ、カットした中にはクリームがサンドされてるかもしれない。とりあえずチョコだから美味しそう。(妻はガトーがどうのこうの言ってたが、今度は大丈夫だろう)
みたいな感じだったみたいな。
呆れましたが、次からは私が買う。
チョコが好きならチョコ生とかある。
とにかく、ケーキは私が買う。と宣言。
来年は、穏やかに美味しいケーキでお祝いしたいと思います。
25
名前:
あはは
:2017/01/24 22:07
>>24
>その時に、なぜいつもガトーを買うのかを聞き出したところ、とりあえず、(チョコのケーキが好き)(ガトーショコラとか知らない。意識してない。チョコだから買った)ということが判明。
>
>毎回私に言われていても、ケーキ屋で自分が指さしたものがガトーだと気づかずに買っていることがわかりました。
>本人からしたら、「このケーキはチョコのケーキ、カットした中にはクリームがサンドされてるかもしれない。とりあえずチョコだから美味しそう。(妻はガトーがどうのこうの言ってたが、今度は大丈夫だろう)
>みたいな感じだったみたいな。
>
ごめん笑った!
でもそれ、凄くわかるわ〜。
来年はお好きなケーキで結婚記念日お祝いして下さい。
26
名前:
こんばんは。
:2017/01/24 22:43
>>1
主さんどんまいどんまい。
いつも来ている元総長です。
うちも昔同じようなことがあったな。バターケーキが胸やけしちゃうんです。
我慢して食べてたら胸やけして気持ち悪くなるものね。
私先手を打って言っちゃうよ。
「今日は結婚記念日だね。
わたし○○のケーキ何味が食べたいなー」って自分からお願いしたらいいね。
それか、「結婚祝いのケーキ用意してまってます(^O^)とか。いつもありがとう」とかラインで送ったりしてみては、どうかな。
そうしたら、してくれたことに不満を言わなくて済み。自分の好きなものが食べれる。夫の食べたいのも聞けるから、前日に話し合うのもいいね。
27
名前:
ハラハラ
:2017/01/24 22:46
>>24
(チョコのケーキが好き)(ガトーショコラとか知らない。意識してない。チョコだから買った)
ケーキ屋で自分が指さしたものがガトーだと気づかずに買っていることがわかりました。
(妻はガトーがどうのこうの言ってたが、今度は大丈夫だろう)
いやー他人事とはいえハラハラしていましたが、ご主人の言い分に脱力です
そんな感じって男の人に多いですよね〜
問題がついに解決できそうでおめでとうございます。
28
名前:
完全横です
:2017/01/24 23:36
>>1
我が家は、というか夫は、バレンタインデーは欧米風に男性から女性に贈るものとしてチョコやクッキーを私に買ってくるのですが、
私はそんなのはいつも要らないと言っているんですね。
それなのに去年も、ちょうど海外出張に行った折だったんですけど、外国製のさほど美味しくない缶入りクッキーを子どもの分と私に、それぞれ1個ずつ買ってきたものだから無駄遣いしなくていいのに!ととうとう私も怒ってしまったんです。
そうしたら夫、「まぁ、そう言わずに開けてみてよ。」と。
プリプリしながら開けてると、私の分だけクッキーの代わりにネックレスが。
「前からそれ欲しがってたでしょ?」って。
今年は私がサプライズしてみようかな〜
29
名前:
99
:2017/01/25 07:33
>>24
嫌がらせじゃなくて良かったね。
ガトーショコラとチョコのケーキの見分けが出来ないだけで。なんか、ご主人面白そうな人だね。主さんを喜ばそうという気持ちはあるんだね。
かれこれ10年位前の娘の誕生日に、「ケーキを買って遊びに行く。だから、そちらでケーキは買わないでいて。」と義父が電話してきた。ところが買って来たケーキは、SHOP99で売っているものだった。正直「えー。」って思ったよ。
一応、お礼は言ったけど、このケーキを食べてから娘はケーキ嫌いになってしまったよ。
30
名前:
質問
:2017/01/25 08:44
>>1
行き違いがわかって、スッキリして良かったね!
これからも仲良くね!
ところでさ、このサプライズケーキ問題、一体何年続いてたの?
31
名前:
ひゅう〜
:2017/01/25 08:51
>>28
おいおいおいおいとんだご馳走くらっちゃったぜ!
うちはでん六のピーナッツチョコに、糖尿病検査キットでも入れて渡すかなっ
32
名前:
ごちそうさま〜
:2017/01/25 08:54
>>28
素敵な旦那様だ〜。
>我が家は、というか夫は、バレンタインデーは欧米風に男性から女性に贈るものとしてチョコやクッキーを私に買ってくるのですが、
>私はそんなのはいつも要らないと言っているんですね。
>
>それなのに去年も、ちょうど海外出張に行った折だったんですけど、外国製のさほど美味しくない缶入りクッキーを子どもの分と私に、それぞれ1個ずつ買ってきたものだから無駄遣いしなくていいのに!ととうとう私も怒ってしまったんです。
>
>そうしたら夫、「まぁ、そう言わずに開けてみてよ。」と。
>
>プリプリしながら開けてると、私の分だけクッキーの代わりにネックレスが。
>「前からそれ欲しがってたでしょ?」って。
>
>今年は私がサプライズしてみようかな〜
33
名前:
サプラーーイ
:2017/01/25 10:44
>>28
> プリプリしながら開けてると、私の分だけクッキーの代わりにネックレスが。
> 「前からそれ欲しがってたでしょ?」って。
>
> 今年は私がサプライズしてみようかな〜
あなたのエピソード、これはサプライズと言えるけど、主さんの話はいったいどこがサプライズなのか全然分からないわ。
34
名前:
ぬし
:2017/01/25 15:39
>>30
ぬしです。
サプライズケーは、ここ10〜13年くらいの間で行われてきました。
時には花束だったり、ケーキだったり。
私は正直、お花も嬉しくないんです。
水変えたり、枯れた花を処分しながら、どんどん茎をカットして花瓶をかえてみたり…(面倒くさい)
若い頃は本当に喜んだ事もありましたが、だんだんお花よりはケーキがいいな〜と言った事から、ずっとケーキ。
ここ5〜6年ガトーショコラ系の連続でイライラMAXだったわけです。
他のレスに、本物のサプライズプレゼントのお話がありましたね。
(欲しいアクセサリーなら最高ですね。)
うちのは、まったく結婚記念日の話題もなく、その当日以外は1年間、話題にのぼらない状態で(お互い今年は忘れてるだろ〜)みたいな状態で(どど〜ん!覚えてました〜!ケーキ、じゃじゃ〜ん)みたいな事です。
まぁ、サプライズとは言えないですね(笑)
(実際、私はどうせ買ってくるんだろう。だから私は勝手に買ってしまっては悪いな…)と気を遣うことになってたわけだし。
夫が甘党なのは知ってますが、こんなにチョコケーキが好きだったとは、結婚して22年。初めて知りました。ケーキなら何でも好きだと思ってたから。
来年からは私がケーキ担当なので、次回は本物のサプライズ(金品)を頂きたいものです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲