育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6649294

好きな合唱曲は?

0 名前:母なる大地:2017/01/19 01:09
ちょっと気が早いかもですが。

卒業の時に歌った歌や 合唱祭など
みなさんもお子さんも感動して泣いたり、の経験あると思います。

印象に残ってる合唱曲や好きなは曲なんですか?
または、これが合唱曲になっちゃうのか!
みたいなのでも。

私は大地讃頌が好きです。
1 名前:母なる大地:2017/01/19 20:14
ちょっと気が早いかもですが。

卒業の時に歌った歌や 合唱祭など
みなさんもお子さんも感動して泣いたり、の経験あると思います。

印象に残ってる合唱曲や好きなは曲なんですか?
または、これが合唱曲になっちゃうのか!
みたいなのでも。

私は大地讃頌が好きです。
2 名前:中学時代:2017/01/19 20:28
>>1
大地讃頌、モルダウの流れ、河口が私の中のベスト3です。

特に河口は中学の卒業式でも歌ったので思い出深く、いまだに歌おうとすると泣けてきます。

うちの子たちの中学校では習わないらしいんですよね。
良い曲なのに残念。
3 名前:第九:2017/01/19 21:19
>>1
中学の卒業記念に、卒業生が合唱を披露した。

息子や友達は、めんどくせーとか最悪、練習厳しすぎとかブーブー文句言ってたから
全然期待せずに見た・・・・


が、これがとんでもなく良くってもう感動しまくりでした。
まじめで優秀な生徒が揃った学年だったらしく、
「伝説の学年」にしようと学年主任が言ってたらしいけど
(これもまじめな)上の子の時でもなかったドイツ語での「第九」を、みごとに仕上げてて本当に寒気がするくらい感動した。

誰かアップしてくれてないかとyoutubeで探すけどないのよね・・
4 名前:t定番:2017/01/19 21:36
>>1
卒業式の定番 旅立ちの歌
好きですね。

合唱曲かわからないけどメサイア。神々しくていい。

大地讃頌は、大学の時に混声合唱でやって
すごく心地よかった。中学の合唱部が女性しかいなかったので・・
男性パートがすごく映える曲だと思う・
5 名前:フィナーレ:2017/01/19 22:21
>>2
>大地讃頌、モルダウの流れ、河口が私の中のベスト3です。
>
>特に河口は中学の卒業式でも歌ったので思い出深く、いまだに歌おうとすると泣けてきます。
>
>うちの子たちの中学校では習わないらしいんですよね。
>良い曲なのに残念。

河口、懐かしい。
中学3年の伝統の課題曲で学祭の後夜祭で全校生徒で大合唱になり感動するという毎年の恒例でした。
6 名前:信長貴富:2017/01/19 22:37
>>1
娘が市民合唱団に参加しています。
色々な曲を聞かせてもらうなかで「群青」が一番好きです。

3月にこの曲を歌う予定なのですが、進学で都会に行くので卒団していく子達も多く、もうこのメンバーで一緒に歌うことはないのだと、想像するだけで歌詞とリンクして泣きそうです。

信長貴富さんの作曲、編曲の合唱曲が好きでyoutubeでよく聞いています。
7 名前:ひとり合唱祭:2017/01/19 23:31
>>1
大地讃頌、テッパンですね!
合唱コンで中3で唄いましたー。中3のみ唄うことを許されていて、憧れの歌だったから嬉しかったなー。

あとは、河口、流浪の民、野生の馬も好きです。

いっとき、上記をYouTubeで聴きながらひとり合唱祭やってました、笑。子供に気持ち悪いと言われ今は残念ながら封印してます、涙。

旅立ちの日に、は、子供が卒業の時に唄っていたので今聞いてもジーンとします。
8 名前:・?ッ・?ッ:2017/01/20 08:46
>>1
オ、オ螟ヒセ隍テ、ニ、ノ、ウ、゙、ヌ、筅ヌ、ケ、ヘ。」
チーチユ、ォ、鯊ィ、ッ・ノ・ュ・ノ・ュ。「・?ッ・?ッ、キ、゙、ケ。」
・ヤ・「・ホ、ャ、テ、ニ、筅、、ハ、、、ホ、ヒ。「、ウ、ホカハ、ニ、ュ、ソ、ッ、ニエ霪・、テ、ソサラ、、スミ、ャ、「、熙゙、ケ。」(キ?ノチエ、ッテニ、ア、ハ、ォ、テ、ソ、ア、ノ)
ツエカネシーヘム、ホケ鄒ァカハ、タ、ネ。。ホケホゥ、チ、ホニ?ヒ。。、ヌ、ケ。」
サヘヌッチー、ホセ螟ホサメ、ホセョウリケサ、ホツエカネシー、ヌ。「ー?クキ?ソボ、。、ュ、ハ、ャ、魎ホ、テ、ニ、ソフシ、ホサム、ャコ」、篏ラ、、スミ、オ、?ニ。「・ヲ・?テ、ネ、キ、チ、网、、゙、ケ。」
9 名前:主です:2017/01/20 08:46
>>1
ありがとうございます。
やっぱり合唱曲、いいですよね。

先日子供の合唱コンクールで聴いた
COSMOSも凄く良くて、きっと割と新しい曲なんだろうけど大好きになりました。
あと、あまり有名じゃないけど
航海、も大好きです。

これから卒業シーズンですね。
卒業生も在校生もきっと合唱曲練習とか始めるんだろうな。

その前に受験本番を控えてる方達も沢山いらっしゃると思いますが
皆様お体ご自愛下さいね。

なんか、うまく〆られなくてごめんなさい!

皆様ありがとうございました!
10 名前:元気:2017/01/20 09:11
>>1
娘が中学1年の時の曲
「怪獣のバラード」が好きです。

元気いっぱいな中学1年生にぴったりな曲でした。
曲と伴奏が全然違うのにビックリしました。
11 名前:大御所:2017/01/20 10:18
>>1
未知という名の船に乗り、と怪獣のバラードかな。
うたもいいけど伴奏が好き。
12 名前:楽土:2017/01/20 10:26
>>1
流浪の民が好きです。

横田めぐみさんの録音の歌声が残っていて
耳にすると切なくなります。
13 名前:号泣:2017/01/20 10:31
>>1
息子たちの中学は音楽祭にすごく力を入れていて、11月末の開催に向けて4月から準備を始めます。

当日は公会堂で行われてケーブルテレビで放送されます。

中3の課題曲が「大地讃頌」です。一番最後の「あー」の部分で鳥肌立ちます。

卒業式でも歌われますが、昨年のときは、ケーブルテレビのカメラさんも涙を必死に拭いながら撮影していました。
歌の力ってすごいですね。


個人的には「あなたへ」が大好きです。「愛と涙〜」の部分でメロディが力強く跳ねるように変わるところで物凄く引き込まれてしまいます。
生徒たちにも人気だそうで、自由曲取り決めの時には毎回取り合いだそうです。

今、動画を見てきちゃった。やっぱりいいなぁ。
14 名前:アルト:2017/01/20 11:01
>>1
世界がひとつになるまで

子供の幼稚園の謝恩会で保護者全員で合唱してから
お気に入りです。
ネトウヨな旦那には「左翼の歌w」って馬鹿にされますけどね。
15 名前:NHK:2017/01/20 11:21
>>1
「かどで」が好き。
NHKの高校生の合唱コンクールをなんとなく見てたんだけど、自由曲で「かどで」っていうのを歌ってた。
テノールが綺麗な歌で、ソロの子がすごく上手だった。

終わった時に進行してたアナウンサーが泣いてたんだよね。
録画しておけばよかったと思って後悔したけど、あとでyoutubeに上がってたから、何回も聴いた。
16 名前:歌いたかった:2017/01/20 11:25
>>1
秋祭り、流浪の民
これらは自分は歌ってない、全部1つ学年が上のクラスが歌ってて練習も熱心でよく聞こえてた。
中高と自分がいたクラスはやっつけ練習しかしなくて、名曲の大地讃頌もグタグタになった。
当たり前だけど、練習の熱量と上手さが比例する。

やはり1つ学年上が小学卒業式に歌った、「ゴール目指して」も好きだった。
17 名前:プーさん:2017/01/20 16:10
>>1
中学生の時学校で合唱コンクールがあり私のクラスは、森の熊さんを歌いました。当時幼稚な感じで嫌だったのですが、一生懸命練習して学年で2位になりました。今ワイドショーで問題になってますが懐かしいです。 ♪??齧尨譬?
18 名前:ひとり合唱祭:2017/01/20 17:25
>>16
>やはり1つ学年上が小学卒業式に歌った、「ゴール目指して」も好きだった。

思い出しました、私も小学生のときにこれ唄いました!
懐かしいなあ。

それと、ともしびを高くかかげて、も唄いました。
もしかすると、初めて唄った合唱曲かも。
転校先でまだ馴染めてなかった中で頑張ったことも思い出しました。
そういうことに力を入れている小学校だったんだなあ。
19 名前:我が青春のマイルストーン:2017/01/20 18:44
>>1
余りメジャーじゃないかもしれないけど
我が青春のマイルストーンが忘れられないです。
本当に良い曲なんですよね。涙
20 名前:まなかな:2017/01/20 21:01
>>1
いのちの歌

子供が小学生だった時に、音楽会で聞いて涙がこぼれました。

大きくなってからのまなかなの朝ドラの曲だったと思う。
21 名前:わたしも:2017/01/21 11:31
>>6
信長高富さんの合唱曲私も大好きです。

いつもの曲がすごくきれいな合唱曲に
変わるんですよね。
積水ハウスのCMの合唱バージョンも信長さんの
編曲ですよね。

あと木下牧子谷川俊太郎コンビの「方舟」
鳥肌が立つほど好きな曲です。

それから数年前のNHKコンクールの高校の
課題曲だった「僕が守る」もすごく好き。
22 名前:ははは:2017/01/21 11:55
>>14
>世界がひとつになるまで
>
>子供の幼稚園の謝恩会で保護者全員で合唱してから
>お気に入りです。
>ネトウヨな旦那には「左翼の歌w」って馬鹿にされますけどね。

タイトルからして左翼が好きそうだもんねw
23 名前:君とみた海:2017/01/23 10:22
>>1
子どもの合唱祭を聞きにいった時、3年生で金賞を取ったクラスの自由曲でした。


次の年から、初めから終わりまでがっつり聞きに行くようになりました。
24 名前:るろう:2017/01/23 11:51
>>1
「流浪の民」


いまだに口ずさんでしまう…。
25 名前:。コク螟ヒシコホ鬢キ、゙、ケ:2017/01/23 18:42
>>9
>COSMOS、簑ィ、ッホノ、ッ、ニ。「、ュ、テ、ネウ荀ネソキ、キ、、カハ、ハ、タ、惕ヲ、ア、ノツ郢・、ュ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」

コヌス鬢ヒサラ、、ノ筅ォ、タ、ホ、ャ・ウ・ケ・筵ケ、ヌ、ケ。」
オ鏞ッ。「コ錡ヤ、ホ・゚・゙・ケ、オ、ャ・ウ・ケ・筵ケ、ホヒワ、ミ、キ、゙、キ、ソ。」
ニノ、ヌ。「、筅テ、ネケ・、ュ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
26 名前:ウ、、ホニ?、:2017/01/23 19:16
>>1
ウ、、ホニ、、ヌ、ケ。」
、ウ、ホカハ、ヒ、マア?ャ、ハ、、、゙、゙スェ、?テ、ニ、キ、゙、テ、ソ、ア、ノ。「ツ郢・、ュ、ヌ、キ、ソ。」

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)