NO.6649603
ここの年齢層
-
0 名前:アラフォー:2009/10/20 19:03
-
知らない間にものすごく高くなってませんか?
高校生や大学生のお子さんがいたり
話題になってる女優サンがどういう女優サンなのか
全くわからなかったり・・・・・・
自分も年取ったけど、いきなり年齢層が上がったような
気がします。
-
51 名前:匿名さん:2021/07/15 09:30
-
>>49
変な例え。
歴史上の人物は学校で習うから知ってる。
阪東妻三郎は習わないから知らない。
-
52 名前:匿名さん:2021/07/15 09:33
-
>>51
そんなにお勉強してないでしょww
-
53 名前:匿名さん:2021/07/15 09:36
-
>>51
おなじく。
こういうピント外れのレス入れて悦に入ってんのかね。
社会で習わなかったわー。坂東妻三郎。
前の東京五輪を知ってる人が沢山いたから、その妖怪も沢山いるのかもね。
-
54 名前:51:2021/07/15 09:38
-
>>52
ごめん、私、学校の勉強、結構好きだったんだわ。
-
55 名前:匿名さん:2021/07/15 09:39
-
>>53
東京五輪は社会で習ったと思うけどねー。
自分が知らない知識を知っているのはすべてBBA。
自分が知らない新しい流行はくだらない。
人生楽でいいわねー。狭い知識で生きてると。
-
56 名前:匿名さん:2021/07/15 09:41
-
坂東妻三郎は、昔母が田村正和の事を
「坂東妻三郎の息子」と言っていたから、名前だけは知ってる。
中井貴一の事も誰それの息子、と言ってたっけ。
-
57 名前:匿名さん:2021/07/15 09:43
-
>>56
今は自分が言ってしまう。
チョロの息子、とか。。。。
-
58 名前:匿名さん:2021/07/15 09:54
-
>>53
妖怪。
人に言うことかね。
こういうのはしつけられなかったの?
学校でも習わなかった?
あんたの顔も鏡で見たら妖怪かもよ?
-
59 名前:匿名さん:2021/07/15 10:36
-
>>57
わかる!チョロの息子は言ってしまうわ(笑)
-
60 名前:57:2021/07/15 10:37
-
>>59
だよねー。
家族募集のドラマすっごくいいよ、って夫に話してて、
誰が出てるの?と聞かれて
「チョロの息子」と答えた。
-
61 名前:匿名さん:2021/07/15 11:48
-
別サイトの話でごめん。
インターエデュをよく見てるけど、あそこ受験サイトなのに「孫が~」「息子が結婚するけど相手が気に入らない」とか、明らかにサイトの内容と話題が合ってなくて時代を感じる。
別サイト作ればと思ってしまう。
10年くらい前は姑の文句に対して共感レスがたくさんついたのに、最近はお姑さんの気持ちも考えろ的な姑目線も増えて笑える。
-
62 名前:匿名さん:2021/07/15 11:53
-
>>53
学校の勉強は好きだけど、知的好奇心が全くなかったのね。
好きと出来るは違うしね~。
-
63 名前:62:2021/07/15 11:55
-
あ、51か。
同じ人かもしれないけどさ。
-
64 名前:匿名さん:2021/07/15 12:03
-
>>58
妖怪って言ってるのは
>>49だから。
>>49 名前:匿名さん:2021/07/15 09:20
でも自分が生きているときに活躍していた人しか知らない人って徳川慶喜とか足利尊氏も知らないわけ?
源頼朝知ってるって言ったら「いくつのBBA?妖怪か?」とか思っているのかねえ。
-
65 名前:匿名さん:2021/07/15 12:05
-
>>62
そんな古い人、知るわけないじゃん。
-
66 名前:匿名さん:2021/07/15 12:08
-
坂東妻三郎って1953年に亡くなってる。
私ら生まれる20年前に亡くなってるんだよ。
そりゃ知らないさー。
-
67 名前:匿名さん:2021/07/15 12:11
-
>>65
はいはい、「学校」で教わらなかったもんね。
ちょっと映画を見る趣味でもあればわかると思うけど、学校の授業に映画はないからなあ。
-
68 名前:匿名さん:2021/07/15 12:13
-
>>67
そう。趣味嗜好の問題。
知的好奇心とは違うね。
-
69 名前:匿名さん:2021/07/15 12:13
-
>>67
相当昔の映画観てるんだね。
映画観るのは好きだけど、流石にそんな昔のは見ないかな。
-
70 名前:匿名さん:2021/07/15 12:16
-
>>64
学校で習った知識だろうが
趣味で得た知識だろうが
その知識で年齢を測るのは必ずしも正しくないと言うだけ。
揶揄されることをやるからでしょう
-
71 名前:匿名さん:2021/07/15 12:18
-
>>67
「学校で教わらなかったは言い訳にならない」と言うのなら、スマホの機種変とかBluetoothイヤホンとか最近の芸能人に関してヘンテコなこと言わないで欲しいわー。デスクトップにアイコンいっぱいとか。
-
72 名前:匿名さん:2021/07/15 12:19
-
前にも似たようなこと言ってる人が居たけど、きっと同じ人ね。
その時は古ーい落語家の話だった。
古い落語家知らない⇨知的好奇心が無いのね
って書いた人が居たっけ。
-
73 名前:匿名さん:2021/07/15 12:19
-
病気が出て来たね。
エアコン投げないでくださいね。
-
74 名前:匿名さん:2021/07/15 12:31
-
>>73
73がね。
-
75 名前:匿名さん:2021/07/15 12:32
-
連投おつかれ。
そろそろエアコン外す?
-
76 名前:匿名さん:2021/07/15 13:09
-
>>73
今日は朝っぱらから絶好調だったよ。
-
77 名前:匿名さん:2021/07/15 13:28
-
ここで40の誕生日を祝ってもらった
57歳です。