NO.6649610
年寄り臭い言葉
-
0 名前:大葉:2018/01/10 17:30
-
ノート→帳面(言いそうになってしまった)汗
ハンガー→衣文かけ
後思いつくものありますか?
-
1 名前:大葉:2018/01/11 16:56
-
ノート→帳面(言いそうになってしまった)汗
ハンガー→衣文かけ
後思いつくものありますか?
-
2 名前:言わないな:2018/01/11 17:02
-
>>1
タートル→とっくり
ベスト→ちょっき
-
3 名前:とりあえず:2018/01/11 17:08
-
>>1
ベビーカー・・・乳母車
TVのリモコン・・チャンネル
ボブヘアー・・・おかっぱ頭
-
4 名前:姑:2018/01/11 17:09
-
>>1
姑が洗面器のことを「かんかん」と言っていた。
これって、年寄の言い方なのかな?
-
5 名前:・ユ・。・ケ・ハ。シ:2018/01/11 17:10
-
>>1
・チ・逾テ・ュ
-
6 名前:ウイルソン:2018/01/11 17:16
-
>>5
ファスナーはチャックかジッパーでは?
-
7 名前:くさ:2018/01/11 17:18
-
>>1
スパッツって言いそうになってから
2秒後にレギンスって言う。
-
8 名前:あるよ:2018/01/11 17:24
-
>>1
魔法瓶
ジャンパー
ズボン
首巻き
夫の親族がいうイモアライはMRIの事。
>ノート→帳面(言いそうになってしまった)汗
>
>ハンガー→衣文かけ
>
>後思いつくものありますか?
-
9 名前:思いつくのは:2018/01/11 17:38
-
>>1
ボーダー⇒横縞模様
ズボン⇒パンツ
運動靴⇒スニーカー
種類、要素⇒アイテム
-
10 名前:わかる人だけわかればいい:2018/01/11 17:39
-
>>1
>ノート→帳面(言いそうになってしまった)汗
>
>ハンガー→衣文かけ
>
>後思いつくものありますか?
食器用洗剤→ ママレモン
家の母がよく言ってたわ
-
11 名前:吸血鬼:2018/01/11 17:59
-
>>1
傘→こうもり
-
12 名前:父親限定:2018/01/11 18:03
-
>>1
BMW → ベーンベー
ディズニーリゾート → デズニー
-
13 名前:ん:2018/01/11 18:03
-
>>1
昨日のねほりんぱほりんで40代の腐女子さんが良いものを見たことを「眼福」「目の正月すよねー」と言っていて年寄り臭いのか語彙が豊富なのか悩んだ。(目の正月は私は田辺聖子で読んだことあるんだけど関西の方の良い方?)
年寄り臭いと言えばテレビのリモコンを「チャンネルかして」と言ってしまう。
-
14 名前:↑:2018/01/11 18:07
-
>>13
>昨日のねほりんぱほりんで40代の腐女子さんが良いものを見たことを「眼福」「目の正月すよねー」と言っていて年寄り臭いのか語彙が豊富なのか悩んだ。(目の正月は私は田辺聖子で読んだことあるんだけど関西の方の良い方?)
>
>年寄り臭いと言えばテレビのリモコンを「チャンネルかして」と言ってしまう。
↑
入力ミスごめんなさい
「目の正月すよねー」→「目の正月ですよねー」
関西の方の良い方?→関西の方の言い方?
こんな短い文で二つも…。
-
15 名前:五時間目体育:2018/01/11 18:12
-
>>2
白いズボン⇒パンタロン
-
16 名前:しもしもー:2018/01/11 18:20
-
>>1
カップル→ アベック
美容院 → パーマ屋
スクーター全般 → ラッタッタ
コリー犬全般 → ラッシー
-
17 名前:、ヨ、チ:2018/01/11 20:12
-
>>1
シェ、「、ニ「ェ・、・茖シ・゙・ユ
-
18 名前:最強:2018/01/11 20:14
-
>>1
メンス
-
19 名前:・ム・ク・罕゙:2018/01/11 20:47
-
>>1
、ヘ、゙、ュ
-
20 名前:ぽっぽ:2018/01/11 20:56
-
>>1
原付き→ラッタッタ
トイレ→お便所
ティッシュペーパー→ちり紙
-
21 名前:イ」:2018/01/11 21:01
-
>>1
、ハ、
ネ、ハ、ッ。「タコオ、、・、??ス、ヲ、ハ・ケ・?ホ、隍ヲ、ォ、ハオ、、ャ、ケ、?ホ、マサ荀タ、ア、ォ、ハ。ト。ゥ
>・ホ。シ・ネ「ェト「フフ。ハクタ、、、ス、ヲ、ヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ。ヒエタ
>
>・マ・
ャ。シ「ェー睫ク、ォ、ア
>
>ク蟒ラ、、、ト、ッ、筅ホ、「、熙゙、ケ、ォ。ゥ
-
22 名前:うん:2018/01/11 21:13
-
>>15
>白いズボン⇒パンタロン
ちがわい
「パンタロン」は裾が広がったタイプの「ズボン」でそ
今でいうと「ブーツカット」「ベルボトム」
黒でもパンタロンでそ
-
23 名前:ビビる:2018/01/11 21:26
-
>>21
> なんとなく、精気を奪われそうなスレのようかな気がするのは私だけかな…?
これらの古語を使ってたことがある人たちばかりなのかしら?
ね。
-
24 名前:自分が??:2018/01/11 22:12
-
>>1
>ノート→帳面(言いそうになってしまった)汗
>
>ハンガー→衣文かけ
>
>後思いつくものありますか?
現在50の私でもこれは自分では言わない、83の義母が言うよ、こういう言葉の宝庫。
センチメートル使わないし。
私自身は「チンして」「チャンネルまわして」とかがそうかな?
いまだGぱんって言う。デニムという表現聞くと、生地の種類でしょ?と浮かんじゃう。
大学生のうちの子には通じるけどね。
-
25 名前:謎:2018/01/11 22:21
-
>>1
うちの従業員で40代後半の人がいるんだけど、その人ティッシュの事「はながみ」って言ってるんです。
あの、はながみって何ですかと私が聞いたら「社長さん知らないの?はながみってのは鼻をかんだり飾りの花を作る薄い紙があるでしょ、あの紙のことはながみって言うのよ」って言われた。
すごくババくさいと思えてならないんですが、ティッシュの事そんな言い方するんですか。
-
26 名前:は?:2018/01/11 22:26
-
>>25
>
社長さんなら、それぐらいの知識ないの?
笑うわ
うちの従業員で40代後半の人がいるんだけど、その人ティッシュの事「はながみ」って言ってるんです。
>あの、はながみって何ですかと私が聞いたら「社長さん知らないの?はながみってのは鼻をかんだり飾りの花を作る薄い紙があるでしょ、あの紙のことはながみって言うのよ」って言われた。
>すごくババくさいと思えてならないんですが、ティッシュの事そんな言い方するんですか。
-
27 名前:森田ケンサクして:2018/01/11 22:30
-
>>25
お花紙の事じゃない?
社長さん。
-
28 名前:お花紙:2018/01/11 22:36
-
>>25
子供が幼稚園の時、お花を作るので「お花紙」という名称を初めて知りました。
「すずらんテープ」というのも、子供がいないと得ない知識でしたね。
お花紙は、最近(といっても10年ぐらい前からかな)ではペーパーポンポンとしてインテリアグッズで活躍してますね。
-
29 名前:現役:2018/01/11 22:43
-
>>25
うん、私は使わないけど、お祖母ちゃんがティッシュのことをそう言ってた。お花を作るピンクの紙は今でもお店で売ってるから、言葉としては現役のはず。
-
30 名前:うむ:2018/01/11 22:47
-
>>1
>ノート→帳面(言いそうになってしまった)汗
>
>ハンガー→衣文かけ
>
>後思いつくものありますか?
DVD→ビデオ
ゲームソフト→カセット
ていまだに言っちゃうし
ズボンもチョッキも言ってるわ。
もちろんレンジでチンも言う。
子供なんてそのチンの音知らないじゃん?
なんで通じるんだろうね(笑)
あ、トースターがチンって言うからかな・・・
-
31 名前:スマホ:2018/01/11 22:55
-
>>1
スマホ→携帯
画像送信→写メ
ペンケース→筆箱
-
32 名前:鼻をかむから:2018/01/11 23:01
-
>>26
>>
>社長さんなら、それぐらいの知識ないの?
>笑うわ
>
>
>
>うちの従業員で40代後半の人がいるんだけど、その人ティッシュの事「はながみ」って言ってるんです。
>>あの、はながみって何ですかと私が聞いたら「社長さん知らないの?はながみってのは鼻をかんだり飾りの花を作る薄い紙があるでしょ、あの紙のことはながみって言うのよ」って言われた。
>>すごくババくさいと思えてならないんですが、ティッシュの事そんな言い方するんですか。
親は鼻紙っていうよ。
変換もいっぱつよ?
懐かしい部類だけど、古臭く思わないのも出てる。がっくし
-
33 名前:日本語:2018/01/11 23:19
-
>>25
社長さんいくつ?
鼻紙って言葉知らないなら、ちり紙も知らないか。
-
34 名前:アラフィー:2018/01/11 23:19
-
>>1
さっきセンター試験とは
出てこず、
共通一次がすらっと
出てきてしまったわ 汗
歳バレる
-
35 名前:鼻紙:2018/01/11 23:25
-
>>25
ティッシュが普及する前に、ちり紙とか鼻紙とか言ってる、新聞紙とか雑誌とか古紙からつくるくしゃくしゃしたグレーっぽい紙があった。
そんな、花を包むような綺麗なもんじゃなかった。
新聞紙からつくるから、時々活字が混じってた。
-
36 名前:面白いスレ:2018/01/11 23:29
-
>>1
横ですが、「森田ケンサク」に笑ってしまいました!
サンダル → つっかけ (方言かしら?)
-
37 名前:今、思い出しただけで:2018/01/12 00:31
-
>>1
私の母が使っていた言葉です。
パーティーをパーテー
小麦粉をメリケン粉
女性用下着をシミーズ
スクーターをバッタバタ
-
38 名前:謎:2018/01/12 07:35
-
>>25
えーみんな知ってるんだ、鼻紙って初めて聞いた!
boxティッシュとかちり紙とは言うけど、鼻紙とは言った事ないし親もちり紙とは言ってたけど鼻紙とは言ってなかったと思います。
社長のくせに鼻紙知らないって、たしかに無知かも(汗)
-
39 名前:手水:2018/01/12 07:58
-
>>1
おじいちゃんおばあちゃんちにあったトイレの紙は↑ようなグレーで木箱の中にあって重なったものが置いてあった。
トイレの扉は軽い木で出来ていて、取っては左右に動いて鍵の役割もしていたっけ。
そんなトイレを出ると上から吊るされた小さなタンクっぽいのがあってそれを手水(ちょうず)と呼んでいた。
知ってる人いるよね?