育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
苦手な人がメンバーにいるランチの誘い
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6649786
苦手な人がメンバーにいるランチの誘い
0
名前:
断り方
:2017/06/04 13:17
学校役員で仲良くなった人がいます。
すごく気が合って昔からの友達のように思います。
先日
「おいしい店見つけたから〇日ランチいかない?」
とラインがきました。
すぐに
「行く」
と返事しました。
すると
「〇さんも誘っておくね。」
と言う答えが返ってきました。
〇さんというのは同じ役員なのですが、私は気が合わないので苦手です。
正直、行きたくないです。
二人なら大喜びなのですが、〇さんがくるとなると気が重く断わる理由探しています。
でも行くと言ってしまったし、かといって実は〇さんが苦手だというのもいいにくいです。
こんな場合我慢して行きますか?
1
名前:
断り方
:2017/06/05 18:03
学校役員で仲良くなった人がいます。
すごく気が合って昔からの友達のように思います。
先日
「おいしい店見つけたから〇日ランチいかない?」
とラインがきました。
すぐに
「行く」
と返事しました。
すると
「〇さんも誘っておくね。」
と言う答えが返ってきました。
〇さんというのは同じ役員なのですが、私は気が合わないので苦手です。
正直、行きたくないです。
二人なら大喜びなのですが、〇さんがくるとなると気が重く断わる理由探しています。
でも行くと言ってしまったし、かといって実は〇さんが苦手だというのもいいにくいです。
こんな場合我慢して行きますか?
2
名前:
うーん
:2017/06/05 18:20
>>1
主さんは〇さんと気が合わなくても、お友達は○さんと気が合うから誘うんでしょうね。
もしかして、お友達は主さんと二人っきりは苦手とか?
ここで断ったら、相手は気分を害しそう。
ここは大人になってランチ行って来たら?
3
名前:
でも
:2017/06/05 18:39
>>2
>
>もしかして、お友達は主さんと二人っきりは苦手とか?
>
それなら誘わないんじゃない?
4
名前:
はじめから三人
:2017/06/05 19:01
>>1
同じ役員仲間なのだから行きます。
誘ってくれた人も、役員仲間同士仲良くやりましょうねという気持ちがあるのかもしれないから、その気持ちをくんでランチに行きます。
誘って来た人は最初から主さんと二人きりで行く気はなく、三人で行く事にしていたと思うよ。
5
名前:
うーん
:2017/06/05 19:26
>>3
いや。
嫌いとかではなく、二人だけが苦手ってないですか?
私がそうなんですけど、二人より三人でのランチが何だか気が楽なんですよ。
三人だと、ずーっとしゃべり続けなくて済むので。
6
名前:
最初からメンバー書いてよ
:2017/06/05 19:34
>>1
>学校役員で仲良くなった人がいます。
>すごく気が合って昔からの友達のように思います。
>先日
>「おいしい店見つけたから〇日ランチいかない?」
>とラインがきました。
>すぐに
>「行く」
>と返事しました。
>すると
>「〇さんも誘っておくね。」
>と言う答えが返ってきました。
↑なんかこういうやり取りみると、後出しジャンケン見たいでいい気はしない。
最初から「おいしい店見つけたから○さんと主さんと3人でランチいかない?」ってLINEしてくれよって思う。
主さんが「行く」って返した後に「じゃあ○さんも」って言うのはね…その人には悪気はないんだろうけど。
7
名前:
だったら
:2017/06/05 20:06
>>5
>いや。
>嫌いとかではなく、二人だけが苦手ってないですか?
>私がそうなんですけど、二人より三人でのランチが何だか気が楽なんですよ。
>三人だと、ずーっとしゃべり続けなくて済むので。
主さんと二人っきりが苦手
なんて感じの悪い書き方しなければいいのに。
8
名前:
、ス、ヲ。ゥ
:2017/06/05 20:37
>>7
ーュ、ッシ隍熙ケ、ョ
9
名前:
もう保護者だもの
:2017/06/05 21:30
>>1
保護者つながり、役員つながりなんでしょう?
我慢も何も、大人なんだし行くよ。
10
名前:
思い込む
:2017/06/05 21:31
>>1
すごーく気が合う人が誘いたいということは、結構楽しい人なのかも?
ということにして、初回は行く。
やっぱり苦手だったら、次はこちらから気の合う彼女一人だけ誘う。
11
名前:
理由
:2017/06/05 23:08
>>1
苦手な人を含む3人って、けっこう辛そう。
無理して行って、かえって気まずくなるのも困る。
私ならもう一人誘って4人にすることを提案してみる。
それで話がまとまらないようなら、子供の都合(病院とか送迎とか)を理由に、今回は断るかも。
次はあらかじめ、2人で行きたいなって言っておく。
12
名前:
ほんとよね
:2017/06/05 23:47
>>6
>>学校役員で仲良くなった人がいます。
>>すごく気が合って昔からの友達のように思います。
>>先日
>>「おいしい店見つけたから〇日ランチいかない?」
>>とラインがきました。
>>すぐに
>>「行く」
>>と返事しました。
>>すると
>>「〇さんも誘っておくね。」
>>と言う答えが返ってきました。
>
>↑なんかこういうやり取りみると、後出しジャンケン見たいでいい気はしない。
>最初から「おいしい店見つけたから○さんと主さんと3人でランチいかない?」ってLINEしてくれよって思う。
>主さんが「行く」って返した後に「じゃあ○さんも」って言うのはね…その人には悪気はないんだろうけど。
うん。
食事なんて相手によりけりで、メンバーが誰とかは結構重要な情報だ。
最初に言って欲しい。
13
名前:
んーー
:2017/06/05 23:54
>>9
>保護者つながり、役員つながりなんでしょう?
>
>我慢も何も、大人なんだし行くよ。
プライベートだから気が乗らないなら無理に行かなくていいと思う。
作業や話し合いは出ないとまずいけど。
14
名前:
誘え
:2017/06/06 00:22
>>1
私の知り合いも、ランチに行こうと言われ承諾したら、〇〇さんも誘うね、までは良いが、当日待ち合わせに別の人がいる時もある。
話は逸れましたが、あなたも同じ役員の別の人を誘ってみたら?
15
名前:
断るなら
:2017/06/06 07:11
>>1
どうしても行きたくないなら、ランチ約束の日の2日くらいまえに「〇日のランチなんだけど、急用が入り行けなくなってしまいました。ランチ楽しみにしていたのに残念です。今回は〇さんと楽しんできてくださいね。また誘ってくれたら嬉しいです。私も美味しいお店見つけたらお誘いしますね。」と連絡を入れる。
それで次回は誘いを待たずに主さんから誘う。それに対して「〇さんも誘っていい?」と返事が来たら、あなたが仲良くなったと思っている相手は、〇さんを重要視しているとわかるし、主さんと二人でO.K.なら、主さんと二人きりでも良いとわかるでしょ?
16
名前:
主
:2017/06/06 07:32
>>1
晩考えた末に、急に予定が入ってダメになりましたすみませんってことを連絡しました。
すると
「じゃあ、別の日にしよう。
〇さんにも予定聞いておくね」
という返事が。
またまた難しくなってしまいました。
もうこうなったら行くしかないですね。
私も他の人誘ってみます。
でも〇さんすごく苦手なので今から憂鬱です。
17
名前:
大人の事情
:2017/06/06 07:51
>>16
たぶん、もう1人の人がキャンセルした場合は、そのまま2人でランチしたんじゃないかなーと思う。本当に3人でって思ってたら、2人のスケジュールを同時に聞くもの。
3人役員がある場合、1人だけ誘わないわけにいかないから、先にこの人とランチしたいって人のスケジュールきいておいて、その後もう1人を誘うの。で、もう1人の都合が悪くても一応誘ったってことで、「残念です。また次回ランチしましょうね」と言っとけば角が立たない。相手がドタキャンしても同じく。
だから、あなたがドタキャンされると困るのよ。もう1人と二人は嫌だからまたスケジュール組み直さないといけなくなるから。
18
名前:
同等じゃない
:2017/06/06 07:56
>>16
たぶん、もう1人の人がキャンセルした場合は、そのまま2人でランチしたんじゃないかなーと思う。本当に3人でって思ってたら、2人のスケジュールを同時に聞くもの。
3人役員がある場合、1人だけ誘わないわけにいかないから、先にこの人とランチしたいって人のスケジュールきいておいて、その後もう1人を誘うの。で、もう1人の都合が悪くても一応誘ったってことで、「残念です。また次回ランチしましょうね」と言っとけば角が立たない。
だから、あなたがドタキャンされると困るのよ。もう1人と二人は嫌だからまたスケジュール組み直さないといけなくなるから。
19
名前:
同等じゃない
:2017/06/06 08:00
>>18
ごめんなさい。反映されてないと思って、2度投稿してしまいました。
20
名前:
今だから思う
:2017/06/06 08:34
>>1
苦手ってどの程度?
何かされた?
私もそういうの昔は断るときもあったから
人のことは言えないけど
今なら苦手克服するチャンスだから
行った方が良いと思う。
そこで決定的にダメなら仕方ないけど
相手の方はあなたをメインに誘ってるんだから
邪険にはされないでしょう。
この際、その人と仲良くなるつもりで
カタチだけでも仲良くしておくことは
後々敵を作らないという意味で大事だと思う。
長い目で見るとね、逃げない方がいいことって
あると思うから、気持ち切り替えて行ってきたら?
21
名前:
もうそれは
:2017/06/06 08:46
>>16
もうそうなったら、「ごめん実は・・」って言っていいんじゃない?
どうしても、嘘ついてでも行きたくないのに先延ばしにされるんでしょ?
わかってもらうには、そりゃもうほんとのこと言うしかないよ。
言いだしっぺの人には、自分は断られてないから
問題ない、って伝わるでしょ
22
名前:
あえて
:2017/06/06 08:50
>>21
>もうそうなったら、「ごめん実は・・」って言っていいんじゃない?
>
>どうしても、嘘ついてでも行きたくないのに先延ばしにされるんでしょ?
>
>わかってもらうには、そりゃもうほんとのこと言うしかないよ。
>
>言いだしっぺの人には、自分は断られてないから
>問題ない、って伝わるでしょ
そうかもね。
なんかさ、この二人を仲良くさせたいとか
その〇さんの意向とかある気がする。
23
名前:
困る
:2017/06/06 08:52
>>21
こういうのって、聞かされた方は困る。
私も経験あるけど、私は二人と仲良くしたかったのに、片方がもう一人が苦手と言ってきた。
間に挟まって困ったよ。
もうランチを誘うのも別々にしないといけないし、誘われて二人で出かけているところを見られないようにと気を使うし。
24
名前:
ダメ
:2017/06/06 08:57
>>21
絶対言っちゃダメー!〇〇さんが言ってたよって尾ひれ背びれがついて伝わるから。
25
名前:
行きません
:2017/06/06 10:44
>>1
女性だけのランチが苦手なので、それを理由に断ります。平日昼間でも参加できる男性はいるはずですし、現にいます。
「女子会」って、たまには女性だけで飲もう(食べよう)っていうことから始まったのに、普段も男性と縁がない(旦那さん除く)人たちが女子会と銘打って集まるのってすごくヘン。
26
名前:
嫌
:2017/06/06 10:54
>>1
私なら正直に言ってしまうよ。
あなたはいいけど〇さんもいるなら行かないって。
それが言えないなら我慢して参加する。
気が合わない、苦手程度なら我慢できる。
まあ行きたくないってほど大嫌いなんだよね?
27
名前:
なぜだ
:2017/06/06 10:56
>>25
全然関係ないのに、なんで出てきたの?
28
名前:
変なの
:2017/06/06 10:59
>>25
男がいないと参加しないってのも変な話。男がいるとどう違うの?全部ことわるんじゃなくて、男がいるかどうか確認して参加を決めるの?
父親が役員するってこともあるけど、会長副会長ぐらい。全体で集まる以外でランチに誘うことはないと思うよ。誘わなくても角立たないし。それに女子会って男性に縁がないから集まるんじゃないよ。彼氏がいても女同士でワイワイ楽しんでた
29
名前:
ぷぷ
:2017/06/06 11:05
>>25
>女性だけのランチが苦手なので、それを理由に断ります。平日昼間でも参加できる男性はいるはずですし、現にいます。
>「女子会」って、たまには女性だけで飲もう(食べよう)っていうことから始まったのに、普段も男性と縁がない(旦那さん除く)人たちが女子会と銘打って集まるのってすごくヘン。
あぁ、いつもの浮気自慢の頭のおかしな女ね。
30
名前:
21
:2017/06/06 11:10
>>23
>こういうのって、聞かされた方は困る。
>私も経験あるけど、私は二人と仲良くしたかったのに、片方がもう一人が苦手と言ってきた。
>
>間に挟まって困ったよ。
>もうランチを誘うのも別々にしないといけないし、誘われて二人で出かけているところを見られないようにと気を使うし。
そうなんだ。
知らずに企画し続けさせるのも気の毒だと思って。
あなたもそういうの知らずに誘い続けた方が良かったの?
私は誰かがダメというのが無かったけど誰かにあったら言って欲しいタイプかな。
そしたら配慮するよ。
周りには流布するような変な人もいないし・・
31
名前:
ええー
:2017/06/06 11:23
>>25
じゃあ主婦の女子会もダメなんだね。
結婚すれば旦那さん以外の男性とご飯食べたりしない人が大半だと思うけど。
あなたは日ごろから頻繁に他の男とご飯食べたりしてるの?旦那さん何も言わないの?
それともご飯以上のことをしてるの?
要するに浮気ってこと?
知ってる主婦にそういうひといるのよ。
保護者会で、よその旦那さんにお酒ついで回るの。
そしていつのまにか席を隣に移して会話を始める。
他のママとの親睦はほぼ無い。
気に入ったオトコと寝ることばっかり考えているんじゃないの。
当然ママ友ランチなんて来ないし、こっちも誘わない。
まあ一番悪いのは誘惑にふらふらなびく男だけどさ。
32
名前:
、「、。
:2017/06/06 12:17
>>31
、ウ、ホソヘ。「、、、ト、筅ホテヒツ郢・、ュ。ェ、オ、
タ、ォ、鬘」
、゙、ネ、筅ハス
ュ、荀゙、ネ、筅ハテヒタュ、ホテホ、?遉、、マオ?ハ、、ソヘ、ハ、
タ、陦」
33
名前:
この人は
:2017/06/06 19:53
>>31
>じゃあ主婦の女子会もダメなんだね。
>結婚すれば旦那さん以外の男性とご飯食べたりしない人が大半だと思うけど。
>あなたは日ごろから頻繁に他の男とご飯食べたりしてるの?旦那さん何も言わないの?
>それともご飯以上のことをしてるの?
>要するに浮気ってこと?
商売してるんだよ。
34
名前:
断わり方
:2017/06/07 16:51
>>1
たくさんありがとうございます。
〇さんははっきり物を言う人で、以前役員関係で話していた時にきついことを言われました。
それ以来、すごく苦手になっています。
そして緊張して気を使います。
なのでランチは行きたいけど、気を使ってしんどい思いするなら行きたくないです。
でも無理していくの大人の社会勉強かな。
ちょっと考えてみます。
ありがとうございました。
35
名前:
そうそう
:2017/06/07 17:23
>>33
オシゴトなんですよ。
男と寝てナンボの世界。
女同士でランチなんてやってる暇ないでしょう。
40過ぎた(推定50)の主婦と寝て金払う男の顔が見てみたい。熟女趣味か。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>15
▲