NO.6649957
タ鯱ユイ貭ケサメサヤス🎪🖥️ヲウイ、ホネネソヘ
-
0 名前:、ヲ、?。:2017/04/13 16:00
-
・?
チ、网
ャトフ、テ、ニ、ソセョウリケサ、ホクオPTAイケ、テ、ニ...
コヌーュ、ケ、ョ
-
51 名前:横:2017/04/14 22:45
-
>>46
> 私なら毎日毎日言いますね、嫌味を。
まるで横レスにレスつけるのもどうかと思うけど…
もう取り返しのつかないことに対して毎日毎日嫌味を言い続けるの?
現役の時なら嫌味も効果があったかもしれないけど、もう隠居しちゃったらどうにもならないよね。
それでも嫌味を言い続けるのはなぜ?
-
52 名前:専業主夫:2017/04/14 22:59
-
>>46
旦那と交代したらよかったね。
-
53 名前:それ:2017/04/14 23:38
-
>>17
>叩かれましたね。
>酔ってはないです。
>
>>多くの人=集団で、それが正義と勘違いしがち。
>
>これはそう思います。
>
>今回の事だけではなく、成人した子どもの犯罪にたいして年老いた親をしつこくマスコミが追いかけたり、住んでいた家がめちゃくちゃにされているのを知って辛さを覚えるので、子どもならなおのこと、いじめにつながらないといいな、と。
自分の子どもが被害にあっても
犯人の子どもは見守ってあげたいって思うの?
偽善だよ、偽善。
どうせ極刑にもならない。
だったらせめて、家族まで含めて
不幸になれって思うのが被害者側の気持ちだと思うけど。
被害者の親御さんが言うのと、第三者が言うのでは
全然意味が違うの分からない?
被害者の気持ちには寄り添ってあげないの?
-
54 名前:離婚:2017/04/15 00:21
-
>>12
>自分の旦那が犯罪者になるなんて、それも子供を誘拐して殺害する男だったなんて。
>PTA会長するぐらいだから、教育熱心な男だったと信頼していただろうに。
>ここのサイトも覗いていたかもしれない普通の主婦だったのかもね。
離婚して奥さんは住んでいないとニュースで言ってましたよ
犯人と子供二人だけで暮らしていると
-
55 名前:解らない?:2017/04/15 05:49
-
>>33
意味解らない?
普段から、無いもしないくせにPTAの事悪く言ってる連中が鬼の首取ったかのように、言いがかりつけてくる可能性があるって事でしょ。
全く関係ないのに、いちゃもん付けるってやつ。
今回は会長だから、事件を起こしたわけじゃなく、起こした人がたまたま会長だったってだけなのに、そうは思わない人がいるってことだよ。
昔、渋谷のガングロ女子高生をテレビで見た姑が日本全国の女子高生が皆そうだと思い込み、けなした。
それと似た感じ?
視野の狭い馬鹿ものが世の中にいるんですよ。
-
56 名前:言う人は言う:2017/04/15 06:30
-
>>33
PTAの役員の立場を利用して何かしようとしているんだろうとか
見回りすら危険、近づかせるなとか
そういう流れに持っていく輩が現われる事必至。
会長が今いやらしい目で見てたとか。
学校に数人はいそう。
まあ、女の人ならその流れはなさそうだけど。
やりたくないのに仕方なく受けても「目立ちたがり」なんていわれたりするもの。
マンションであいさつするなと言うご時勢、
あいさつした方が怒られるんだよ?驚きだよね
過剰反応もあり得る。
-
57 名前:離婚:2017/04/15 11:31
-
>>46
父の知り合い、嫌味を言われ続けて離婚しましたよ。
現役時代は朝早くから帰宅は終電。
飲み会だって日曜ゴルフだって当時は仕事のうち。
我が子に対して「大きくなったなあ」。
68歳まで嘱託などで働いて、定年後は地域に貢献したいと小学生の見守りボランティアや、夏休みなどの無料教師(学校に出向き勉強を教える)をはじめた。
ひとりひとりに合わせたテキストを作ったり、おじいちゃんと地域の子に慕われる様子を見て奥さんの中に積年のいら立ちがよみがえった。
なぜそれを我が子にしなかった?
我が子の宿題をみてあげたことが一度でもあった?
赤の他人の子の世話に生きがいを見出して罪滅ぼしのつもりか?
うちは母子家庭のようで、よそのお父さんが羨ましかった。
現実は、定時に帰れる近所のお父さんよりはるかに高給を得ていた。
金銭面で妻に苦労をかけたことはなく、子どもたちは3人とも私立大学にやれた。
子どもたちの成長を見られなかった悔しさは自分も同じ。丸投げして申し訳ないと思ってる。
母子家庭という言葉は本当に母子家庭の人に申し訳ないだろう。自由に金を使って専業主婦の母子家庭がどこにある。
子育ての手が離れたらお前は海外旅行や習い事。
大金を使うことに一度でも文句をいったことがあるか。
これまで申し訳ない、よくやってくれたとお礼の気持ちもあった。
毎日毎日文句を言われ、疲れた。
離婚しよう。
奥さんは泣きわめいて反対したが、遅かった。
ご主人73歳、奥さん69歳で離婚。
家を奥さんに譲り、相応のお金を置いていき、さらに奥さんが死ぬまで援助はすると。
あまり文句を言うのも考えもの。
-
58 名前:うーん:2017/04/15 19:27
-
>>53
>自分の子どもが被害にあっても
>犯人の子どもは見守ってあげたいって思うの?
>
>偽善だよ、偽善。
あー・・こういう極論に走る人も怖いわー。
こういう人が先頭切って犯人の子供とかに石投げたりするのかしら。
あくまでも第三者の視点で語るべきことだし、
第三者だから被害者を悼み、また加害者のお子さん達のことも考えられるんだと思うよ。
-
59 名前:その通り:2017/04/15 20:00
-
>>58
>あー・・こういう極論に走る人も怖いわー。
>こういう人が先頭切って犯人の子供とかに石投げたりするのかしら。
>
>あくまでも第三者の視点で語るべきことだし、
>第三者だから被害者を悼み、また加害者のお子さん達のことも考えられるんだと思うよ。
そうなんだよね。
いつも思うけど、みんながみんな、
自分の子供が殺されたとしたら…って視点で考えたら、裁判自体成り立たないんだよね。
それこそ復讐劇が横行するよ。
客観的に公平に見て、シ刑なりなんなり判決するのだから。
被害者の子はもちろん、加害者の子だってこの件に関しては間違いなく罪はないよ。
悪いのはいつも大人。
-
60 名前:ホントに:2017/04/15 21:28
-
>>59
>いつも思うけど、みんながみんな、
>自分の子供が殺されたとしたら…って視点で考えたら、裁判自体成り立たないんだよね。
>それこそ復讐劇が横行するよ。
まあね、犯人に対しては感情的になるのも止むを得ずだけどさ、罪のない子供たちにその捌け口を向けるのは間違ってると私も思うよ。
-
61 名前:そうね:2017/04/15 21:42
-
>>59
>被害者の子はもちろん、加害者の子だってこの件に関しては間違いなく罪はないよ。
>悪いのはいつも大人。
うん、そうだね…
私は林真須美の息子さんが、両親が捕まった後の人生をテレビで語っていたけど、非常に気の毒だった。
大人達から浴びせられる言葉…
給食がカレーの時は、同級生から乾燥剤を混入されたって言ってたな。
大人になってからも、 林真須美の息子だとバレる度に職をクビになる。
本当に悲劇だと感じたよ。