育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6649971

嫌いな人の目を見て話せますか?

0 名前:キッッ:2018/02/11 19:28
私は人を嫌いになると、もうその相手の目を見れなくなります。
話す時も目を逸らしがちに話します。
目を見ると目つきにも出そうだし、見たら最後口でも攻撃的なことを言ってしまいそうな感じがします。
そういうのって私だけかな。
変ですか?

「嫌いな人ほどニコニコ対応するのだよー!」というママ友。
大人といえば大人なのでしょうが、ある意味怖くないですか?それ。
1 名前:キッッ:2018/02/12 16:49
私は人を嫌いになると、もうその相手の目を見れなくなります。
話す時も目を逸らしがちに話します。
目を見ると目つきにも出そうだし、見たら最後口でも攻撃的なことを言ってしまいそうな感じがします。
そういうのって私だけかな。
変ですか?

「嫌いな人ほどニコニコ対応するのだよー!」というママ友。
大人といえば大人なのでしょうが、ある意味怖くないですか?それ。
2 名前:いるいる:2018/02/12 16:56
>>1
目を見て話さない失礼な人はこういう事なんだね。
でもさ、大人なんだからキチンとした態度しないと逆に相当嫌われるよ。



>私は人を嫌いになると、もうその相手の目を見れなくなります。
>話す時も目を逸らしがちに話します。
>目を見ると目つきにも出そうだし、見たら最後口でも攻撃的なことを言ってしまいそうな感じがします。
>そういうのって私だけかな。
>変ですか?
>
>「嫌いな人ほどニコニコ対応するのだよー!」というママ友。
>大人といえば大人なのでしょうが、ある意味怖くないですか?それ。
3 名前:あたしも:2018/02/12 16:57
>>1
同じです

ニコニコ対応できる人、尊敬します
どうしても出来ないのよ〜
4 名前:20代?:2018/02/12 17:00
>>1
>私は人を嫌いになると、もうその相手の目を見れなくなります。
>話す時も目を逸らしがちに話します。
>目を見ると目つきにも出そうだし、見たら最後口でも攻撃的なことを言ってしまいそうな感じがします。
>そういうのって私だけかな。
>変ですか?


変というより、子供っぽい。

嫌いな人を好きになれとは言わないが、態度に出すのは大人げない。
自然に離れればいいのに。



>「嫌いな人ほどニコニコ対応するのだよー!」というママ友。
>大人といえば大人なのでしょうが、ある意味怖くないですか?それ。


さぁ。
それを怖いという主さんはしなくていいだけだよ。
5 名前:、ス、?マ:2018/02/12 17:01
>>2
>フワ、ォ、ニマテ、オ、ハ、、シコホ鬢ハソヘ、マ、ウ、ヲ、、、ヲサハ、タ、ヘ。」
>、ヌ、筅オ。「ツ鄙ヘ、ハ、タ、ォ、鬣ュ・チ・ネ、キ、ソツヨナル、キ、ハ、、、ネオユ、ヒチ????陦」
>

>ハフ、ヒ、、、、、ク、网ハ、、。ゥ
6 名前:人による:2018/02/12 17:22
>>1
相手が意地悪な事をわたしが面白がれる人(ムカつくのはムカつくが)は目を見てニコニコ話せる。
でも、どーしてもこいつだけは大っ嫌いだ!って義妹だけは顔も見たくないので、メガネ外して対応する。
メガネ外すとぼやけるので。

最初の面白がれる人は、大抵仕事関連の人が多い。
本当に「何だこいつ?!」って位態度ややることが意地悪だったりするけど、仕事モードだからか本気でムカつかないように意識してる。まあそもそもそう人も少ないんだけどさ。
ママ友付きあいってしたことないんだけど、もしママ友関連であっても仕事と同じ感じで対応するのだと思う。
そこで揉めたりする方が面倒だって計算なんでしょうね。
7 名前:必要なら:2018/02/12 17:26
>>1
話せますよ。その人の名は義理父。

嫁としての義務ですから。
8 名前:その前に:2018/02/12 17:30
>>1
そこまで他人を嫌いになることがない。

よほど害になることをされているの?
だとしたら感情的にならないように早目に指摘するか、会わないようにする。
9 名前:サ荀筍」:2018/02/12 17:34
>>8
>、ス、ウ、゙、ヌツセソヘ、、、ヒ、ハ、?ウ、ネ、ャ、ハ、、。」

カ?熙ハソヘ、マ、、、?ア、ノ。「クォ、ソ、ッ、ハ、、、ロ、ノ、テ、ニソヘ、マ、、、ハ、、、ハ、「。」
ー?ホイソ、オ、?ソ、タ、惕ヲ、ヘ。」
10 名前:全然:2018/02/12 17:41
>>1
平気です。
11 名前:それは:2018/02/12 17:47
>>8
> そこまで他人を嫌いになることがない。
>

嫌いなタイプとは関わらない生活をしているからでしょう。
でもね、仕事していたら、そうはいかないんだよ。
12 名前:うーん:2018/02/12 17:49
>>11
しごとしているけど、私もそこまでの人はいないよ〜
13 名前:キツいよね:2018/02/12 18:01
>>1
>「嫌いな人ほどニコニコ対応するのだよー!」というママ友。
>大人といえば大人なのでしょうが、ある意味怖くないですか?それ。

↑これが出来るまで時間かかった。
だって相手の口だけ笑ってる冷たい目付き見たら、パニック発作が出そうになるのよ。
きっと私の鏡なんだと思って、きっと私も冷たい目付きをしてるんだと思って、
マスクもやめて目から笑う練習もして。
今でも一瞬怯んじゃうけど、なんとか目を見てニコニコと話せるようになった。
そしたら不思議と相手が目を反らす様になったのね…なんでだろ?
ま、もう別にどうでもいいんですけどね。
14 名前:ニコニコなんて:2018/02/12 18:02
>>1
ニコニコなんてする必要ないじゃん。
寧ろ、冷めた目でじーっと見てあげるわよ。
15 名前:あのさー:2018/02/12 18:24
>>1
自分の思うような人っていないよ。
人を嫌いって言ってると友達が減っていくだけだよ。
ニコニコしなくてもいいけど、普通にしてればいいんだよ。
あなたから声掛けなくても、向こうから声をかけてきた時だけでいい。
アドバイスくれたママ友さんには悪口を言ってるって事だよね?
あんまり言い過ぎるとママ友まで逃げちゃうよ。
16 名前:分析:2018/02/12 18:34
>>15
私は嫌いな人がいるってことが嫌なので、なぜ私はこの人が嫌いなのだろうと分析するよ。

自分なりの理由が見つかると、接し方に対策も見つかるものでね、
そうこうしている内に良い面も見つけられたりして嫌い要素が薄まっていく。

おかげで今は嫌いな人はいませんよ。

愛想笑いはする必要ないと思いますね。
17 名前:16:2018/02/12 18:37
>>16
、ヨ、魎シ、ャ、?フテヨエヨー网、。」
15ネヨ、オ、エ、皃ハ、オ、、。ェ
18 名前:半分わかる:2018/02/12 18:54
>>1
私も相手の目を見れなくなるな〜

だけど話をする必要がある時は
ほんのり笑顔で、目をみない・・・

って感じだな。たぶん。
19 名前:鼻眼鏡:2018/02/12 18:58
>>1
鼻を見ればいいと思うよ
20 名前:まず:2018/02/12 19:01
>>1
そんなにみんな嫌いな人いる?
私は少し苦手な人はいるけど嫌いな人はいないから余裕で普通に接するよ。
21 名前:いる:2018/02/12 20:28
>>1
職場に二人いる。
人を本気で嫌いになることがあるんだって、初めて知った。
顔見るとイライラするので、目どころか顔も見ない。


一人は、パニック発作の原因を作った輩。
仕事の飲み会(一応業務の一環?)で、
本気で嫌だって言ってるのに、無理強いされて発作起きた。
私の方が年上だし「無理です。嫌です。それなら飲み会キャンセルします。」まで言ってるのに、
私をダシに笑いを取ろうと思ったらしい。
本気で大嫌いなので、上司にも言って、
同じチームにはならないようにしてもらっている。


二人目は、口だけ達者で仕事のできないおっさん。
締め切りは守らないし、言い訳魔神だし、
そのくせ「人一倍がんばっている」アピールはうざったいし。
完全にお荷物なんだけど自覚は全くないし。
職場の人間も持て余しているんだけど、
他に引き取り手がないというのがもっぱらの評判。
まぁ、職場に一人はお荷物ちゃんがいるので、
ヤツが出ていっても代わりに誰か来るんだけど。



って書いてると相当性格の悪いおばさんだけど、
他の人とは低姿勢でにこやかに会話しているよー。
該当2名は本人も心当たりはあるみたいで、
業務的な会話も必要最小限しかしない。
22 名前:あき:2018/02/12 20:50
>>1
職場に苦手な人いますが淡々と接してます。一応目は見ますが、必要なことしか話さない。
話しかけてもなんか固いし、波長が合わないんです。

別に友達作りに来てるわけではないので、仲良くとは思わないし無理はしません。
23 名前:過去形:2018/02/12 21:21
>>20
居たけどしんだ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)