育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6650010

「君の名は」今日観てきました

0 名前:みつは:2017/01/08 22:22
すごーく遅ればせながらですが、今日映画館に行ってきました。とっても混んでいて、今だに人気があるんだなと思いました。

おばちゃんなので、さすがに感情移入はせず、淡々と観ました。

昔、尾道三部作(ご存知ですか?)が大好きでしたが、あんな感じだなあと思いました。

観に行った方、ホントに今更なのですが、感想をお聞かせいただけますか。お願いします。
1 名前:みつは:2017/01/09 20:59
すごーく遅ればせながらですが、今日映画館に行ってきました。とっても混んでいて、今だに人気があるんだなと思いました。

おばちゃんなので、さすがに感情移入はせず、淡々と観ました。

昔、尾道三部作(ご存知ですか?)が大好きでしたが、あんな感じだなあと思いました。

観に行った方、ホントに今更なのですが、感想をお聞かせいただけますか。お願いします。
2 名前:み損:2017/01/09 21:06
>>1
映像(画像?)はとても綺麗だけど、内容はいまいちだった。
中高生は好きだろうなぁ、41歳のおばちゃんの心には何もこないわぁ・・って感じで。

胸揉むとかミツハが自転車乗ってる時にパンチラするとか。
そういうシーン見て、この監督気持ち悪〜って思ったし。
3 名前:おえ:2017/01/09 21:20
>>1
あの酒で、もうだめ。吐き気。
黒板ひっかく音や超グロシーンに匹敵するほど、
暴力的破壊力がある。
思い出すたび、食欲なくす。

よくできた名作だ、いや駄作だの議論はあちこちで活発だが
両派とも、このことには触れてないのが心から不思議。
4 名前:年増:2017/01/09 21:24
>>2
>中高生は好きだろうなぁ、41歳のおばちゃんの心には何もこないわぁ・・って感じで。


私も同じ。よくある設定を詰め込んでいて、中高生は好きだろうなあと思ったけど、おばちゃんの心にはヒットしなかったわ。大人は駄目ね、いろんな話を知りすぎていて。娘が「泣いた」って言ってて、真顔で「どこで泣けたの?」って聞いてしまった。

映像も綺麗だったけど、見る前にバードルを上げられすぎて、言うほどでもなかったなって思ってしまった。

まあ、普通に面白かったよ。
5 名前:潔癖症?:2017/01/09 21:26
>>3
そこはどうでも良いところかと・・・。
6 名前:良かったよー:2017/01/09 21:34
>>1
私は良かったよー。
ぼろ泣きでした。
RADWIMPSの曲がすごく合ってて良かったのも大きい。

そして、中3娘が先に見てて、「いいのはいいけど、期待し過ぎたかも」という感想だったので、あんまり期待せずに見たのも良かったかも。
その日、立て続けに別の映画も見たけど、そっちは期待し過ぎて「あれ?こんなもん?」って感じだったので。
7 名前:私も:2017/01/09 21:52
>>6
> 私は良かったよー。
> ぼろ泣きでした。
> RADWIMPSの曲がすごく合ってて良かったのも大きい。
>

うんうん。
曲が合っててすごく良いなと思った。
8 名前:現実:2017/01/09 21:55
>>1
年末に見ました。

あ、そういうことーーーって思うくらいで、感動ってほどではなかった。年取ったんだなぁと思ったわ。

友達も東京に出てる設定だったけど、現実には、名古屋に出る人の方が多そうだよね、、、と東海地方住みなので話してました。

テレビでやったら、もう一回見るとは思う。
9 名前:よくできたPV:2017/01/09 22:41
>>1
私も微妙にいまいちだったよ。
マンガ、アニメ好きで今までたっくさん見てきてるから
ハードルが上がっちゃってるんだと思う。

RADWIMPSの曲が使われすぎてて、よくできたPV集にも見えるし
過去と同じ場所で同じことが起こるなんて、現象から考えてありえるわけないしとか
その季節そんなとこでびしょ濡れで寝たら絶対凍死するとか
見てる途中で思考が止まっちゃってダメだったよ。

『「君の名は」っていいよねー』
っていうのがムーヴメントになってる気がする。
10 名前:49歳:2017/01/09 23:09
>>1
多分、なんの予備知識もないまま夏頃に見た人と、流行りすぎて色んな情報が流れきってる今に見る人とじゃそれだけでも違うと思うよ。

私もかなりアニメや映画を見てる方だけど(アニメはTVアニメ1クール15本以上、劇場版年間10本以上、映画は年間20本以上見てる)それでも封切り直後に見たけどいろんな感動があった。泣きはしなかったけど。

でもまあ私は元々新海監督のファンだからかなり贔屓目があるので参考にはならないだろうが。
11 名前:年齢は関係ないような:2017/01/09 23:55
>>1
よくオバサンには良さがわからないとか、若い子向きとか言う人いるけど
年齢はあんまり関係ないのではと思います。
若くても全くいいと思わないと言う人も沢山いるし、歳いっててもいいと感じた人も沢山いる。海外でも評価が超高かったりそうでもなかったり。

年齢関係なくいいと思えない人にはさっぱりな映画なんじゃないかしら。

でも私は、はまりました(笑)
すごいスピード感で進むなかに、笑いやホッコリ、映像のきれいさ、登場人物がいい子で魅力的。それがあの短時間に本当にきれいにはまってた。

新海さんの良さと、プロデューサーやキャラクターデザイン、音楽等が奇跡的に上手く合わさってできた、とんでもない
作品だと私は(笑)思います。

アニメというジャンルでなく、映画としてすごい!と思いました。
12 名前:まあ、良かったけど:2017/01/10 00:42
>>1
なんとなく先が読めて、感動するほどじゃなかった。なあんだ恋愛ものか……みたいな。
大学一年の娘も、娘の友達もイマイチ入り込めなかったみたい。
でも、友達の高校生の弟はすごく感動したみたい。
その話を知り合いの中年男性にしたら、その人も感動したと言ってて、あれは男の方にウケる映画かも…と言ってた。

絵はすごく緻密で綺麗なんだけど、写真みたいで、漫画っぽい味がないなあと思ったし。もっと人間臭い個性のある絵が好きかも。
サマーウォーズみたいなのが好きかな。

最近のアニメはすごいなとは思ったが、なんかナヨナヨしたのばかりで、もっと骨のあるのも見たい。

音楽は才能あるね。SONGSで見て、なんか鳥肌立ったよ。
13 名前:なるほど&:2017/01/10 01:20
>>12
私はまだ観てないのですが、恋愛物はほとんど観ない旦那(52歳)は、なかなか面白かったと言ってたわ。
男性向きなのかもね〜


>なんとなく先が読めて、感動するほどじゃなかった。なあんだ恋愛ものか……みたいな。
>大学一年の娘も、娘の友達もイマイチ入り込めなかったみたい。
>でも、友達の高校生の弟はすごく感動したみたい。
>その話を知り合いの中年男性にしたら、その人も感動したと言ってて、あれは男の方にウケる映画かも…と言ってた。
>
>絵はすごく緻密で綺麗なんだけど、写真みたいで、漫画っぽい味がないなあと思ったし。もっと人間臭い個性のある絵が好きかも。
>サマーウォーズみたいなのが好きかな。
>
>最近のアニメはすごいなとは思ったが、なんかナヨナヨしたのばかりで、もっと骨のあるのも見たい。
>
>音楽は才能あるね。SONGSで見て、なんか鳥肌立ったよ。
14 名前:そだね:2017/01/10 06:21
>>1
私も期待が大き過ぎたくちかな。
普通に良かったけど、何度も観たいとは思わなかったよ。

アニオタ中学生娘も、あまりにも世間が騒ぐせいか食傷気味らしく、逆に興味が湧かないと言っていました。
娘の周囲のお友達も観た人は少ないそう。

高校生息子は観たがっていたけど、未だ観れずのようです。
もう興味薄れちゃったかな。
15 名前:ニノ、?タ、タ、ア:2017/01/10 09:21
>>1
アヌイ雕ォチー、ヒクカコ釥ノ、タサ荀ネフシ、マ。ヨ、、、、マテ、タ、ヘフフヌォ、テ、ソ、ヘ。ラ、ネ、、、ヲエカチロ。」
、ス、ホク螟マアヌイ隍ャ、「、ハ、ヒホョケヤ、テ、ニクカコ釥ヒテ鮠ツ、゚、ソ、、、ヘ。「セハトフ、熙タ、ヘ、ネ。「マテ、キ、ソ、ア、ノキ?ノカスフ」、ャヘッ、ォ、コアヌイ隍マエム、ハ、、、ヌ、ケ。」
、ノ、ホス鄂ヌエム、?ォ。ゥテホ、?ォ。ゥ、ヌチエ、ッー网ヲエカチロ、ヒ、ハ、?ホ、ォ、筅ヌ、ケ、ヘ。」
16 名前:あまのじゃく:2017/01/10 09:31
>>1
多分年齢と性格によると思うよ。(何でもそうだが)

高校生の瑞々しい感性に共感できる人かできないか。
前評判の高まりにそっぽを向くあまのじゃくか、そのまま受け入れられるか。

特に年寄りだとキビシイのかもしれない。

時空を超えたすれ違いにときめかないと楽しくないよね。
有り得ないとかお神酒が汚いなんて言ってる人は理解できないと思う。
17 名前:二度見:2017/01/10 09:32
>>1
割とすぐに見に行った方。
前半テンポ良くて、転校生ものにしては良く作ってあるじゃん(上から目線)とか思っていたら、ラーメン屋で真相が判りかけたあたりからおおーっとなってあの「実は○○だった」でびっくりして最後まですごいすごいで見ちゃいました。

帰宅後レビューとか読むと、皆さん割と真相に気づいていたんですね。
先日二回め見たんですが、ちゃんと見てれば最初からわかるように作ってあって、それでもやっぱりすごいなと思いました。

細かいところが丁寧なので二回めでも全然大丈夫。好きな人が何度も見る気持ちわかります。

以下下品。

私は瀧がみつはの体に入った時胸揉むシーンは平気だけど、みつはが瀧の体でトイレが苦痛みたいなのは男の夢だなと思った。
あんなの、思春期に美形異性の体に入ったら女子だって自分にないとこしげしげ観察するよ。リアルにするならみつはinの瀧もトイレにこもって「え、むけるってこういう状態なのか〜(日焼けのむけるとは違うのね)」とかやってほしい。映画のレーティング変わっちゃいそうだけど。
18 名前:良かったって:2017/01/10 09:40
>>1
旦那40代が小学生の息子と見に行って二人とも面白かったって言ってた。

恋愛ばかりじゃないんだよね?
隕石おちてくるーなどもあり。たぶん恋愛オンリーだったらおっさんと小学生が見ても面白くない。


あーここであの話とつながってるのかと思うこともあってなかなか面白かったって言ってたよ。
19 名前:My妄想:2017/01/10 10:06
>>1
みなさんの言う通り、色んなもの見てしまったおばさんには普通の映画でした。

でも途中から隕石を津波に置き換えて見るように。
そして更になぜか瀧と三葉の物語を「釜石の奇跡」に置き換えて見ていた。

妄想が勝手に進み、泣きました。
20 名前:おもしろかったです:2017/01/10 10:14
>>1
夏に、中学生の子供と一緒に観ようと思っていたら、
子どもは「友達を観に行くかも」と言っていたので、
そのままになってしまっていたのだけど、
結局、子供も友達と観に行く機会がなく、
冬休みに「一緒に行く?」と聞いたら二つ返事だったので、やっと観てきました。

やはり、子供はめっちゃハマりましたね。
私はハマりはしなかったけど、楽しく観れましたよ。
話題作だし、観ておいてよかったとは思った。
1年後には、テレビで放送されるかもしれないけど、
独特の雰囲気、他人と一緒観るというのは、映画館ならではだし!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)