NO.6650359
慰謝料請求できる?
-
0 名前:どっちだろう:2017/12/07 08:58
-
友人のご主人が不倫してました。
不倫相手は、ご主人から独身と偽られ、騙されていたから詐欺、という事で慰謝料請求されています。
友人は友人で憔悴していて、離婚に向けて話を進めてます。
そこで、夫にたいしての慰謝料請求は当然だけど、相手の女にも知らなかったとはいえ不快な思いをさせられたから慰謝料請求したい。と言ってます。
弁護士に無料相談に行くと、できますと言われたそうですが、この場合って相手の女性は被害者だから慰謝料って請求できないんじゃないですか?
-
1 名前:どっちだろう:2017/12/08 16:32
-
友人のご主人が不倫してました。
不倫相手は、ご主人から独身と偽られ、騙されていたから詐欺、という事で慰謝料請求されています。
友人は友人で憔悴していて、離婚に向けて話を進めてます。
そこで、夫にたいしての慰謝料請求は当然だけど、相手の女にも知らなかったとはいえ不快な思いをさせられたから慰謝料請求したい。と言ってます。
弁護士に無料相談に行くと、できますと言われたそうですが、この場合って相手の女性は被害者だから慰謝料って請求できないんじゃないですか?
-
2 名前:さあ:2017/12/08 16:37
-
>>1
弁護士ができるって言うなら出来るんじゃない?
期間(何か月)×何万って相場だったと思う。
-
3 名前:ネット:2017/12/08 16:38
-
>>1
ネット情報程度だと、請求出来ないって言われてるよー
相手が知り得なかった証拠を出せないと踏んでの弁護士の案なのか?
弁護士料が入るならなんでもふっかけさせようっていう商売魂なのか?
慎重に見定めないと大損する羽目になるんじゃない?
-
4 名前:できる:2017/12/08 16:38
-
>>1
相手の女性が知らなかったのは確かに気の毒だし悪気はなかったから被害者かもしれませんが、奥様からしたら、知っていようがいまいが被害を受けているので、慰謝料請求はできます。
-
5 名前:加害者:2017/12/08 16:42
-
>>1
詐欺罪の場合その妻も加害者でしょう。
確信犯の可能性もあるから相手から訴えられる。
こっちからは罪は問えない。
-
6 名前:難しい:2017/12/08 16:50
-
>>1
まあ、出来たとしても大した慰謝料は取れないよ。
相手の女が既婚者と知ってたとしても、100万取れればいい方じゃない?
知らなかったのなら数十万円くらいでしょう。
弁護士代の方が高くつくかも。
-
7 名前:経験談:2017/12/08 16:53
-
>>1
もう30年近く前ですが私がその女性の立場でした。
趣味関係で知り合った人に告白されて(それまでに大勢でだけど何度も会ってた)当時フリーだった私は断る理由もなく、普通にオッケーして付き合いはじめ、一年ほどわたし的には普通に付き合ってたんだけど、あるときいきなり知らない女性が訪ねてきて、あなたがやってることは不倫だと言われてビックリどころか「何言ってんだこいつ」状態だった。
問い詰めてみるとたしかに既婚者で、私が普通のOLでなかったこと(音楽教室の指導講師だったから休みも不定休で勤務時間もズレてた)と、一人暮らしをしていたから相手がうちに来る形だったので(相手は実家暮らしと聞いていた)既婚者だなんて全く気が付かなかった。
世間知らずだったのも災いしたんだろうな。
一人暮らしをしていたとはいえ親は結構厳しかったから、相手も家の用事があるから会えないとか、親戚づきあいがあるとか言われて「うん、たしかにそういうこともあるよね」とまるで疑わなかった。
当時は携帯もなかったし、ネットもなかったし・・・
で、当然のように慰謝料請求と接近禁止を求められましたよ。
だけどコチラも弁護士をつけ(さすがに親が付けてくれた)私がずっと日記をつけていたことや相手が親に何度か会っていたことなどが証拠になり、示談になって、慰謝料請求はなし(コチラが男に請求出来る場合もあった)、条件として男とは別れ、今後一切の接触を持たない、コチラから持った場合は慰謝料を発生ということを飲んだ。(もちろん男から私への接近接触もなし)
なので、相手の女から慰謝料を取るには、相手の状況次第ということになるかもしれない。
少なくとも私のときはそうでした。
-
8 名前:、ミ。シ、ォ。シ。ゥ:2017/12/08 17:01
-
>>5
コハ、ャイテウイシヤ。ゥ、マ、「。ゥ、ノ、
ハヒ。ホァ、ャナャヘム、オ、??ホ、ォス、、ニ、゚、惕茖ェ
>コセオスコ皃ホセ?遉ス、ホコハ、箚テウイシヤ、ヌ、キ、遉ヲ。」
>ウホソョネネ、ホイトヌスタュ、筅「、?ォ、鮹?熙ォ、鮹ハ、ィ、鬢??」
>、ウ、テ、チ、ォ、鬢マコ皃マフ荀ィ、ハ、、。」
-
9 名前:出来るよ:2017/12/08 17:09
-
>>1
>友人のご主人が不倫してました。
>不倫相手は、ご主人から独身と偽られ、騙されていたから詐欺、という事で慰謝料請求されています。
>友人は友人で憔悴していて、離婚に向けて話を進めてます。
>そこで、夫にたいしての慰謝料請求は当然だけど、相手の女にも知らなかったとはいえ不快な思いをさせられたから慰謝料請求したい。と言ってます。
>弁護士に無料相談に行くと、できますと言われたそうですが、この場合って相手の女性は被害者だから慰謝料って請求できないんじゃないですか?
当然、出来るでしょ。
あなたの友人から見たら、女性は加害者なんだから。
-
10 名前:ターブーン:2017/12/08 17:10
-
>>1
>友人のご主人が不倫してました。
>不倫相手は、ご主人から独身と偽られ、騙されていたから詐欺、という事で慰謝料請求されています。
>友人は友人で憔悴していて、離婚に向けて話を進めてます。
>そこで、夫にたいしての慰謝料請求は当然だけど、相手の女にも知らなかったとはいえ不快な思いをさせられたから慰謝料請求したい。と言ってます。
>弁護士に無料相談に行くと、できますと言われたそうですが、この場合って相手の女性は被害者だから慰謝料って請求できないんじゃないですか?
妻という立場は法で守られてて強いからできると思う。
無料相談じゃなく、きちんと弁護士事務所で聞いた方がいい。30分で5,000円ぐらいだから2時間ぐらい聞いてきたら?
相手も弁護士つけるだろうから、こちらもつけないとだね。
でも慰謝料の相場は低いと思う。
-
11 名前:えー:2017/12/08 17:10
-
>>9
知らなかったんだから出来ないでしょう。
何も罪はない。
-
12 名前:結婚詐欺:2017/12/08 17:14
-
>>1
友人のご主人は結婚を匂わせての結婚詐欺って事?
-
13 名前:出来るよ:2017/12/08 17:17
-
>>11
>知らなかったんだから出来ないでしょう。
>何も罪はない。
出来るよ。
主友人を苦しめたんだから。
弁護士も出来ると言っているとレスにあるしさ、知っていようが知っていまいが、主友人に慰謝料請求されたら支払うべき。股が緩い女は頭も緩い。自分は被害者面。嫌だね。
-
14 名前:いやいや:2017/12/08 17:19
-
>>11
> 知らなかったんだから出来ないでしょう。
> 何も罪はない。
>
騙される方も悪い。
要所要所で「?」と思う行動はあったはず。
でもたいていの女は好きだからって理由で目をそむけちゃうんだよね。
それか、慰謝料請求されたくないからわざと既婚者って
気付いてない振りしてたかもしれない。
証拠がないと言いたい放題だよね。
-
15 名前:何言ってんの?:2017/12/08 17:20
-
>>13
>>知らなかったんだから出来ないでしょう。
>>何も罪はない。
>
>
>出来るよ。
>主友人を苦しめたんだから。
>弁護士も出来ると言っているとレスにあるしさ、知っていようが知っていまいが、主友人に慰謝料請求されたら支払うべき。股が緩い女は頭も緩い。自分は被害者面。嫌だね。
本当に知らなかったなら被害者でしょ。
独身同士の恋愛だと思っていたんだから。
友人と彼女は被害者。
加害者は友人夫。
でも優秀な弁護士ならどうにでもなるのかも。
-
16 名前:鼻毛:2017/12/08 17:29
-
>>8
鼻の穴広がり過ぎてて鼻毛丸見えよ?
-
17 名前:そうだよ:2017/12/08 17:32
-
>>1
>>弁護士に無料相談に行くと、できますと
前何かのドラマでそういう事で、女性に損害賠償請求してるケース描いてたよ。
-
18 名前:相殺:2017/12/08 18:00
-
>>12
それぞれにできると思う。
ただ、相殺させたりする場合もあると思う。
不倫夫 不倫相手
↑ ↑
慰謝料請求
↑
妻
不倫夫 ← 詐欺に対する ← 不倫相手
慰謝料
妻
夫が一番駄目な人だな。
-
19 名前:過失:2017/12/08 18:19
-
>>1
過失がないなら無理だと思う。
でも相手の女性が気付いていた、もしくは、普通に考えれば気付くような状況だった、と証明できれば、請求できるんじゃないかな。共通の友人が忠告したけど「嘘だ」と言い張り、信じなかったとか。
<< 前のページへ
1
次のページ >>