育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6650381

中学部活

0 名前:野球:2016/12/17 05:09
1年の息子がレギュラーになりました。
親としては嬉しい事ですが…
息子は、かなり先輩に気を使い大変そうに見えます。
私も先輩の保護者の方にも嫌みを言われます。
息子にどんな声をかけてあげれば良いですか?
私もどんな風に保護者の方と接したら良いか教えて下さいくだい。
1 名前:野球:2016/12/17 22:19
1年の息子がレギュラーになりました。
親としては嬉しい事ですが…
息子は、かなり先輩に気を使い大変そうに見えます。
私も先輩の保護者の方にも嫌みを言われます。
息子にどんな声をかけてあげれば良いですか?
私もどんな風に保護者の方と接したら良いか教えて下さいくだい。
2 名前:卒業待ち:2016/12/17 22:43
>>1
ひたすら礼儀正しく、低姿勢で耐えつつ、先輩の卒業を待つしかないよ。出る杭は打たれる。嫌味を言う人って、情けない人よね。自分が弱いだけじゃなく、人間までできてないの。適当に持ち上げて、うまく交わすしかないだろうなあ。嫌味を言われても自分が悪いんだろうかと悩んだりせず、右から左にスルーっと聞き流すことだと思う。

でも、周りに褒められても、口が裂けても自慢なんてしちゃ駄目な気がする。関係ない人に話したつもりでも、どこかからは漏れるから。
3 名前::2016/12/17 23:02
>>2
ありがとうございます。
低姿勢ですね。
頑張ってみます。
4 名前:3語:2016/12/18 00:07
>>1
「いえいえ、そんな、⚪︎⚪︎さんこそ」

これだけで大丈夫。
5 名前::2016/12/18 02:41
>>4
>「いえいえ、そんな、⚪︎⚪︎さんこそ」
>
>これだけで大丈夫。

文字化けしちゃったね。

〇〇さんこそ。

です。
6 名前:賛成:2016/12/18 08:04
>>2
全く同意。

うちの子もそうだった。
ひたすら低姿勢。
過激な一部の保護者によって、コーチがクビになりましたが…

うちの子がミスったりしないかヒヤヒヤものでした。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)