NO.6650482
炊き込みご飯
-
0 名前:ドーン:2016/11/21 15:01
-
先日、ここで紹介してた炊き込みご飯(鶏肉を上に丸ごとドーン)が美味しそうだったので、今晩つくってみる。
作った方、これから作る方いますか?
美味しいといいな。
-
1 名前:ドーン:2016/11/22 15:17
-
先日、ここで紹介してた炊き込みご飯(鶏肉を上に丸ごとドーン)が美味しそうだったので、今晩つくってみる。
作った方、これから作る方いますか?
美味しいといいな。
-
2 名前:きゃー:2016/11/22 15:28
-
>>1
>先日、ここで紹介してた炊き込みご飯(鶏肉を上に丸ごとドーン)が美味しそうだったので、今晩つくってみる。
>
>作った方、これから作る方いますか?
>美味しいといいな。
家族会議開かれるよ(笑)
ってのは冗談だけど美味しそうだよね。
結果教えてね。
-
3 名前:たかが助手:2016/11/22 15:31
-
>>1
舌打ちしないで、暴言吐かないでね。
むね肉で作るの?
本当にしゃもじでほぐせるのか報告待っています
-
4 名前:主:2016/11/22 15:34
-
>>1
2番さん、結果おしえますね♪
3番さん、もも肉買っちゃった!レシピは胸肉だったかな(汗)
ま、いいか。
とりあえず、もも肉をお酒と醤油少しに漬けてるところ。
-
5 名前:主(質問):2016/11/22 15:47
-
>>1
>先日、ここで紹介してた炊き込みご飯(鶏肉を上に丸ごとドーン)が美味しそうだったので、今晩つくってみる。
>
>作った方、これから作る方いますか?
>美味しいといいな。
スレ立てておいて聞くのも申し訳ないんだけど。
どなたか分かったら教えて下さい。
鶏肉って、皮は上向き?それとも下側にしたほうがいいのかしら・・・。
-
6 名前:シンガポールチキンライス:2016/11/22 15:56
-
>>5
> 鶏肉って、皮は上向き?それとも下側にしたほうがいいのかしら・・・。
>
私は皮が下派です。
-
7 名前:主:2016/11/22 15:58
-
>>6
ありがとう。
下向きでやってみる!
今米を吸水させてる・・・。
-
8 名前:論外:2016/11/22 15:59
-
>>5
>>先日、ここで紹介してた炊き込みご飯(鶏肉を上に丸ごとドーン)が美味しそうだったので、今晩つくってみる。
>>
>>作った方、これから作る方いますか?
>>美味しいといいな。
>
>スレ立てておいて聞くのも申し訳ないんだけど。
>どなたか分かったら教えて下さい。
>
>鶏肉って、皮は上向き?それとも下側にしたほうがいいのかしら・・・。
私は皮を脱がす派です。
ダメかしら。
-
9 名前:ホロホロ鳥:2016/11/22 16:02
-
>>5
> スレ立てておいて聞くのも申し訳ないんだけど。
> どなたか分かったら教えて下さい。
>
> 鶏肉って、皮は上向き?それとも下側にしたほうがいいのかしら・・・。
あーそれ、私もどっちかな?と昨日思ったけど、皮を下にしたほうが脂や旨味がご飯に浸み込みやすいのかなあ?
どうなんだろう。
閑古鳥さんからレス付くかなw
-
10 名前:私も:2016/11/22 16:02
-
>>8
>私は皮を脱がす派です。
>ダメかしら。
私も皮の感触がだめ。
取っちゃう。
-
11 名前:わぉ:2016/11/22 16:02
-
>>1
私もしたいと思った!
あの時の主さんが何度も言ってたもんね。
炊飯器なら、上とか下とか関係なさそうじゃん。
どうだったか、絶対教えて‼
-
12 名前:わぉ:2016/11/22 16:05
-
>>10
皮は、苦手でも
そのまま炊いて後から取る方が絶対いいと思うよ。
いい加減だけど。
-
13 名前:鳩胸:2016/11/22 16:17
-
>>1
味の素のアジア風チキンライスでもも肉1枚入れて炊いたけど、しゃもじでほぐれる硬さじゃなかったよ。
手元にないけど、箱のレシピも炊き上がり後に包丁で切れとかいれあったし、包丁じゃないと切れない硬さだった記憶が・・・
結果楽しみにしています。
1枚肉と切った肉で味が変わるのかも教えてね。
-
14 名前:主:2016/11/22 16:18
-
>>1
炊飯器スイッチオンしました。
人参、ゴボウ、油揚げ、しめじ、に鶏肉ドーンしました。
食べたら感想かきます!
楽しみー。
-
15 名前:すごい:2016/11/22 16:30
-
>>1
あのスレで何人の人が鶏肉ドーンの炊き込み作るだろね。
私も又作ってみるね
>先日、ここで紹介してた炊き込みご飯(鶏肉を上に丸ごとドーン)が美味しそうだったので、今晩つくってみる。
>
>作った方、これから作る方いますか?
>美味しいといいな。
-
16 名前:そりゃ:2016/11/22 16:31
-
>>14
美味しいでしょう。
見ただけで分かるよ。
-
17 名前:主:2016/11/22 17:00
-
>>1
まだ、炊いてる途中だけど。
良い匂いがしてきました♪
炊けたら、ちょっと蒸らしてから鶏はほぐすべきなのかしら・・・。
-
18 名前:主:2016/11/22 17:30
-
>>1
炊けました!
ご飯にいつもより、鶏肉のうまみがしっかり染み込んでる。
美味しい。
皮は下側にして炊きました。
鶏肉自体も、しゃもじで割と簡単に崩れました。
下味が足りなかったのか(酒と醤油少しだけ)鶏肉は味が薄めかも。
でも、全体的にはいつもより美味しく感じます。
今度は、鶏肉にもう少ししっかり下味をつけて挑戦してみます。(濃い味好きなので)
-
19 名前:いつか:2016/11/22 17:30
-
>>6
>> 鶏肉って、皮は上向き?それとも下側にしたほうがいいのかしら・・・。
>>
>
>私は皮が下派です
シンガポールチキンライスっていつかやってみようとおもってなかなかできなかったけど
和風でも行けるんだ。
なんかすごいおいしそーーー。明日やるわ!
-
20 名前:料理ベタ:2016/11/22 17:47
-
>>18
出汁って適当?
めんつゆでもいいのかな。
今晩やってみようと思ってるけど、炊き込みご飯なんて、難易度高そうでやったことないの。
前のスレも見てきたけど、詳しくのってないし、誰が教えてー!
>炊けました!
>
>ご飯にいつもより、鶏肉のうまみがしっかり染み込んでる。
>美味しい。
>皮は下側にして炊きました。
>
>鶏肉自体も、しゃもじで割と簡単に崩れました。
>下味が足りなかったのか(酒と醤油少しだけ)鶏肉は味が薄めかも。
>
>でも、全体的にはいつもより美味しく感じます。
>
>今度は、鶏肉にもう少ししっかり下味をつけて挑戦してみます。(濃い味好きなので)
-
21 名前:例えば:2016/11/22 17:55
-
>>20
和風だったら、うどんスープの素や
おでんの素系でも炊き込みご飯できるよ!
昨日、おでんの素でひじきの炊き込みご飯したけど、
3合に1袋だったよ。
だしの加減面倒だから
よくお世話になってる。
-
22 名前:わぉ:2016/11/22 17:57
-
>>18
美味しそう!
報告ありがとう。
今日は決まってるから
私は明日してみよう!
今夜から鶏肉漬け込んだ方がいいかなぁ?
うちはね、出汁は適当。
干し椎茸戻した出汁とか
天然出汁とか書いてる顆粒のとか
麺つゆでも良さそうだね。
その場合醤油入れなくていいんだよね?
明日が楽しみ〜〜。
主さん&元主さんありがとう。
-
23 名前:料理ベタ:2016/11/22 18:04
-
>>21
ありがとう。
やってみるね。
>和風だったら、うどんスープの素や
>おでんの素系でも炊き込みご飯できるよ!
>昨日、おでんの素でひじきの炊き込みご飯したけど、
>3合に1袋だったよ。
>
>だしの加減面倒だから
>よくお世話になってる。
-
24 名前:んー:2016/11/22 18:07
-
>>20
鶏もも肉からすごくいい出汁が出るから
特別に化学調味料を入れる必要性を感じないんだけど?
うちはいつも昆布一枚一緒に入れるだけだよ?
あとは、しょうゆとお酒と塩
あまりご飯の味が濃いのは私は好きではないので
少し薄めに炊きます。
鶏肉を漬けこむのはめんつゆでいいんでない?
前のスレ見てないからよく知りませんが。
鶏肉と野菜の炊き込みご飯だよね。
-
25 名前:舌打ちした人:2016/11/22 20:47
-
>>1
あんときの舌打ちスレ主です。
どーんしてくれてありがとー。
皮目の上下気にしたことなかったけど次から下でやるね。
私も濃い味好きで15分程度ですが酒と醤油でしっかり下味つけます。
どーんした鶏肉もしゃもじで大丈夫でしょ。
包丁使って小さく切るのもいいけどざっくりほぐした鶏肉のボリューム感は美味ですよ。
土鍋で作ってもいいし鶏ももでなく骨付き鶏ももでどーんってするのも美味しいよ!
似た感じでどーんは炊飯器ケチャップライスにも応用出来ます。
-
26 名前:閑古鳥:2016/11/22 20:54
-
>>1
昨日作りましたよ〜
私もいつもより美味しく炊けました。
生の鶏もも乗せたところを長男が見て
「何しているの!!」
炊きあがって鶏を取りだしていたら主人が
「今日は何の料理?!」
とやはり見た目には驚いていました。
いつもならこの時期は、豚汁スレ立つけど
今年は鶏肉どーんですね(笑
-
27 名前:閑古鳥:2016/11/22 21:04
-
>>25
あっ、前の主さんですか。
鶏肉どーんがインパクトあって、舌打ちしたかは覚えてませんよ。
鶏ももをほぐすのは、炊きあがってすぐでしたか?
私は今回蒸らしてからほぐしました。
だからか、いつもより大きな鶏肉になったのですが、
それもありなんですかね。
肉は軟らかく美味しかったです。
肉に切れ目も入れませんか?
黄色い所はとるとか、下ごしらえされてましたよね。
-
28 名前:料理ベタ:2016/11/22 21:53
-
>>1
初トライの炊き込みご飯、作ってみました。
美味しかった!!家族にも好評でした!
主さん、前主さん、アドバイスくれた皆さん、ありがとうございました!
-
29 名前:さんきゅ:2016/11/22 23:16
-
>>1
このスレ見てレシピ検索して作りました。
私も思ったより薄味でしたが娘に好評で
少食なのにおかわり二杯してくれました。
スレ立てありがとうございました。
-
30 名前:主:2016/11/22 23:27
-
>>29
> このスレ見てレシピ検索して作りました。
> 私も思ったより薄味でしたが娘に好評で
> 少食なのにおかわり二杯してくれました。
> スレ立てありがとうございました。
>
こちらこそありがとう。
私は米には味がしっかりついてたけど、醤油・酒・みりん大さじ2、砂糖塩少しいれたよ。
米2合です。
鶏肉自体の味は、やや薄かったかな。
もっと下味つけて時間たったら違うかも。
簡単だし、いつもより美味しかったわ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>