育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6650632

おこづかい制

0 名前:お金:2017/08/09 23:02
モニタリング見ていて、、、
いかにもなイマドキ夫婦が出てて、引っ掛からなかったから「おかづかいアップしたげる」と奥さんが旦那さんに言ってるの見て、若くてもそうなんだーと思った。
今時はもう共働きが当たり前で生活費をあ互いの財布から出しあう感じなのかと(それぞれの負担割は話し合いで決める)。
やっぱりまだまだ「奥さんが一括管理型」が主流なのかなぁ。
101 名前:興味ある:2017/08/13 10:33
>>98
>高校生に
>フルコースってならないだろうけど、
>SNSで見てると
>留学や海外生活のサポートしてるよ。
>料理は勿論、豪華な手料理。

SNSで…笑
私と弟も留学したけどお金以外のサポートってあったかな?
手続き程度だったと思うよ。
豪華な手料理?
ちょっと笑っちゃったけど私パートしてるけど毎日手料理だよ。

>お金のかかる趣味や旅もする。

子育てに関係ある?笑

>ここで、専業に噛み付く人がいるけど、
>私には到底できない。

私はそんな話してないよ。
去年まで専業だったし母はずっと専業だったから。
子供が大きくなったら専業暇だよ、絶対(色々な事情がある人は別)
それでいいのに忙しぶるから絡まれるんだよ。
102 名前:うーん:2017/08/13 10:35
>>101
私も別に
暇な専業の話してないよ。


>>高校生に
>>フルコースってならないだろうけど、
>>SNSで見てると
>>留学や海外生活のサポートしてるよ。
>>料理は勿論、豪華な手料理。
>
>SNSで…笑
>私と弟も留学したけどお金以外のサポートってあったかな?
>手続き程度だったと思うよ。
>豪華な手料理?
>ちょっと笑っちゃったけど私パートしてるけど毎日手料理だよ。
>
>>お金のかかる趣味や旅もする。
>
>子育てに関係ある?笑
>
>>ここで、専業に噛み付く人がいるけど、
>>私には到底できない。
>
>私はそんな話してないよ。
>去年まで専業だったし母はずっと専業だったから。
>子供が大きくなったら専業暇だよ、絶対(色々な事情がある人は別)
>それでいいのに忙しぶるから絡まれるんだよ。
103  名前:この投稿は削除されました
104 名前:興味ある:2017/08/13 10:47
>>102
だから何に忙しいのか興味あると書いてるんですけど。
スポーツや芸術でプロ目指してるなら大変かな。
そんな人ごく一部で参考にならないけど。
105 名前::2017/08/13 10:49
>>100
> なんか、楽器で留学したから
> 演奏会観に行ったりしてるよ。
> ついでにヨーロッパ巡りしてくる。
> 応援もサポートじゃないの?
>

仕事で日本にいるご主人や、下に兄弟いたらそちらはその間ほったらかしってこと?
別にいいけど、何がフルコース育児なのか良くわからないね。
106 名前::2017/08/13 10:50
>>105
>
> 仕事で日本にいるご主人や、下に兄弟いたらそちらはその間ほったらかしってこと?

訂正。
下に兄弟→弟や妹
107 名前:変ね:2017/08/13 11:12
>>57
>あなたみたいな考えは底辺家庭出身なのね。はっきり分かった。
>私の周りでは、専業してる母親ほど学力が必要なのよ。
>だって旦那みたいに立派に子供を育てないといけないから。

そうかな?
周りみてても優秀な子ほど、親は自主性にまかせてきたよ。
それでも偏差値77の私立中学とか、現役で国立医学部に入ったりしてるよ。
母親は専業だったり、兼業だったり色々だけど。
専業の人も、勉強に関しては面倒みてないよ。

結局のところ、頭の良し悪しは遺伝によるものが大きいから、出来る子は親が世話やかなくても優秀だよね。
108 名前:中学生の留学:2017/08/13 11:12
>>99
>え?
>友達留学してたけど、親はお金出しただけだよ?
>留学先についていくの??

お金持ちの世界ではそんなに珍しい話しでもないよ。
お金持ちと行っても、年収数千万とかってだけで無くて
都心にビル何棟も持ってるとか優良企業の大株主とか
多分、一生お金に困らない人達。
109 名前:うーん:2017/08/13 11:15
>>104
何に勝ちたいのかな。
暇なのに忙しぶる専業を叩きたい人?私が叩きたいのはそこじゃないのに、何故絡む。笑



>だから何に忙しいのか興味あると書いてるんですけど。
>スポーツや芸術でプロ目指してるなら大変かな。
>そんな人ごく一部で参考にならないけど。
110 名前:まる子:2017/08/13 11:17
>>108
花輪くんちレベルだね。
その方々が専業だろうが兼業だろうが 庶民には関係ない話しだわー

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)