育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6650697

私が嫌いだと

0 名前:16年目:2017/04/07 17:42
結婚して私が我慢する事が多々あり、子どもが出来たら変わるだろうとドリーム炸裂で女の子出産。
長男だから、女の子はないといわれました。
それ以降、出世やら起こる嫌な事は私のせい。
新婚当初、家は旦那がお金を出したからと、結婚資金を出し、子どもの学資保険を貯金から一括払いにし、使った独身のお金500万ちょい。
15年前に戻って、そのお金は独立資金だから、使っちゃダメと言いたいわ。
話しかけただけで、意味不明に怒鳴りつけ、嫌いじゃ、出て行けしか言わないアル中旦那がしんどいし、最近なんだか鬱っぽくなってきてるけど、そんな病院に掛かっているのがばれたら、また怒鳴られるのかと思うとまた鬱になる。
1 名前:16年目:2017/04/08 09:08
結婚して私が我慢する事が多々あり、子どもが出来たら変わるだろうとドリーム炸裂で女の子出産。
長男だから、女の子はないといわれました。
それ以降、出世やら起こる嫌な事は私のせい。
新婚当初、家は旦那がお金を出したからと、結婚資金を出し、子どもの学資保険を貯金から一括払いにし、使った独身のお金500万ちょい。
15年前に戻って、そのお金は独立資金だから、使っちゃダメと言いたいわ。
話しかけただけで、意味不明に怒鳴りつけ、嫌いじゃ、出て行けしか言わないアル中旦那がしんどいし、最近なんだか鬱っぽくなってきてるけど、そんな病院に掛かっているのがばれたら、また怒鳴られるのかと思うとまた鬱になる。
2 名前:、ヘ、ァ:2017/04/08 09:11
>>1
イソクホホ・コァ、キ、ハ、、、ホ。ゥ
、筅ヲススハャ、ヌ、キ、遑ゥ
、ェカ筅ャ、ハ、、、ォ、鬘ゥ

、「、ハ、ソ、゚、ソ、、、ハソヘ、ホ、ソ、皃ヒタクウ靆ンク釥ャ、「、?タ、陦」
3 名前:嫌いなら:2017/04/08 09:14
>結婚して私が我慢する事が多々あり、子どもが出来たら変わるだろうとドリーム炸裂で女の子出産。
>長男だから、女の子はないといわれました。
>それ以降、出世やら起こる嫌な事は私のせい。
>新婚当初、家は旦那がお金を出したからと、結婚資金を出し、子どもの学資保険を貯金から一括払いにし、使った独身のお金500万ちょい。
>15年前に戻って、そのお金は独立資金だから、使っちゃダメと言いたいわ。
>話しかけただけで、意味不明に怒鳴りつけ、嫌いじゃ、出て行けしか言わないアル中旦那がしんどいし、最近なんだか鬱っぽくなってきてるけど、そんな病院に掛かっているのがばれたら、また怒鳴られるのかと思うとまた鬱になる。


離婚してやるよ?って言ってみたら
どう?うちも何でも私のせいにする
から、あと数年で出る予定。1人で
のたれシネばいいっしょ。
4 名前:フーフー:2017/04/08 10:04
>>1
お互い、アホな夫を持っちゃっうと、大変だよね。
私も夫から嫌われていると思う。
私だって夫のことが嫌いだもの、好かれるわけない。
態度に出ているだろうし。

「なんでそんなのと結婚したの?」とか「自業自得でしょ」とかいうバカもいるけど、
結婚前なんてわからない、良くみせるのは誰でも同じだよね。
見極めるなんて、よほどの熟練者じゃないと無理。

家を建てるのも、結婚も、3回くらいしないとわからないよ。

かわいいお嬢さんは中学生くらい?
うちも中学生の子供がいます。
私も、この子がしっかりと自立したら一人になりたい。
5 名前:それ:2017/04/08 10:30
>>4
>「なんでそんなのと結婚したの?」とか「自業自得でしょ」とかいうバカもいるけど、
>結婚前なんてわからない、良くみせるのは誰でも同じだよね。
>見極めるなんて、よほどの熟練者じゃないと無理。
>


言い訳言い訳。
6 名前:ホントに:2017/04/08 10:57
>>1
家の預金を少しずつ移動。
学資保険の名義も変更して準備した。
(今よりほんのちょっとルールが緩かったから
保険屋のおばちゃんを味方につけて決行)
いつでも逃げられるように実家の近くの
アパートを父の名前で契約。
そして、ある日言われるがままに出てやった。
まさか本当に出て行くとは思っていなかったみたいで、夫婦円満調停とやらに呼び出されたけど、離婚に話を持って行ったよ。
7 名前:ごめーん:2017/04/08 11:01
>>1
> ドリーム炸裂で女の子出産。


この一文だけ見てレスしてしまったよ。
今じゃ精神も生活も炸裂してしまったのね。

別れられないんだったら愚痴言うしかないんだろうね。
8 名前:この先:2017/04/08 11:24
>>1
それでも結婚生活を続けてるのは何で?
精神を病んでしまって働けないの?
旦那さんと離婚しようと奮起できなくなってるのかな。

この先のことどう考えてるのでしょうか。
9 名前:主さん:2017/04/08 11:45
>>1
悪いけど、バカみたい。
普通、そんな罵倒されないよね〜
主さんも悪いとこ沢山あるんではないの?



>結婚して私が我慢する事が多々あり、子どもが出来たら変わるだろうとドリーム炸裂で女の子出産。
>長男だから、女の子はないといわれました。
>それ以降、出世やら起こる嫌な事は私のせい。
>新婚当初、家は旦那がお金を出したからと、結婚資金を出し、子どもの学資保険を貯金から一括払いにし、使った独身のお金500万ちょい。
>15年前に戻って、そのお金は独立資金だから、使っちゃダメと言いたいわ。
>話しかけただけで、意味不明に怒鳴りつけ、嫌いじゃ、出て行けしか言わないアル中旦那がしんどいし、最近なんだか鬱っぽくなってきてるけど、そんな病院に掛かっているのがばれたら、また怒鳴られるのかと思うとまた鬱になる。
10 名前:ん?:2017/04/08 11:48
>>4
多くの人が1回の結婚でうまくいってるよ。
3回する人のほうが変わり者でしょ。
11 名前:ほう:2017/04/08 11:51
>>4
何度も結婚離婚を繰り返す人の考えってこうなんだね。

ほとんどの人が失敗したくないから慎重に慎重に相手を選ぶのに、お花畑全開で交際期間が短くても結婚しちゃうから失敗するのよ。
12 名前:、ィ。シ:2017/04/08 11:54
>>4
ノ鬢アタヒ、キ、゚、ヒ、キ、ォハケ、ウ、ィ、゙、サ、ャ。」
サーイキ、ハ、、、ネ、?ォ、鬢ハ、、、テ、ニ。「
、ハ、ホ・ヌ。シ・ソ。ゥ

クォ、?ワ、ャ、ハ、、、ネ、キ、ォクタ、ィ、ハ、、。」
13 名前:簡単よ:2017/04/08 11:55
>>4
>見極めるなんて、よほどの熟練者じゃないと無理。


私は熟練者じゃないけど、10年前から知っている同級生と結婚したから間違いなかったよ。知り合った時は子どもだから、異性の前で取り繕うも何もないしね。
14 名前::2017/04/08 12:01
>>1
いろいろアドバイスをありがとうございます。
旦那に怒鳴られるのは、私も悪いところがあるから仕方ないかと思っていたんですが、我慢の限界むかえてしまい、鬱状態。
仕事は短時間のをしてますが、子どもが高校ぐらいには仕事を増やして、逃げるつもりでお金を貯めます。
単純ですが、皆さんの言葉で元気が出ました。
ありがとうございます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)