育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6650780

嫉妬でぐるぐる

0 名前:りんご:2017/10/11 17:47
どうしようもないけど、義妹に嫉妬してしまう自分が嫌。

医者と結婚して専業主婦。実家に入り浸ってるし、親は面倒見てくれる。義実家でも将来の跡取りの妻として迎えられている。
お金の心配無しで、自由気ままに生きてる義妹が羨ましすぎる。

そんな妹と比べられ私は3人子ども抱えて親には頼れずお金もない、ほぼ旦那はいない生活してるのに、妹よりはましらしい。将来の重責がない分まし?
私は義実家に他人と思われている。法事に呼ばれたことない。

悲しいやらムカつくやら嫉妬やら義実家行くたびイライラ。多分、義母とうまくいってないのが嫉妬の原因なんだろうけど妹が羨ましくてツライ。
51 名前:次男嫁:2017/10/13 12:41
>>49
次男嫁がこんな感じの人です。
悪く言えば馴れ馴れしいけれど、年配者には元気で明るく映る。
旦那さんほったらかしで親族の輪に入る。
旦那さんニッコニコでそれを見てる。
子どもに恵まれず結婚10年経ったけど、今でも次男嫁は姑にも舅にも好かれている。
反面、私は嫌われてる。
娘(夫の妹)との孫差別もひどい。
なんで嫌われたんだろうね。
旦那しか頼る人がいない場所で、自分から話すような真似は私にはできない。
子どもが赤ちゃんの頃、義実家で話が途切れて授乳するからって逃げるように別室へ行ったこともある。
それがいけないんですかね。
旦那もともと無口だし。
今じゃ子どもも大きいから義実家来ないし、大人4人で気詰まりな時間を過ごすのは地獄。
次男嫁みたいに玄関口で「お邪魔しまーす!!」なんてテンション高く言えない。おかあさーん!って抱きつかんばかりに姑に駆け寄ることもできない。
うちの旦那は内心絶対思ってる。あんな嫁が欲しかったって。悪かったわね、私で!
52 名前:日常:2017/10/13 12:59
>>51
> うちの旦那は内心絶対思ってる。あんな嫁が欲しかったって。

思ってないと思うよー。
親とうまく付き合ってる、仲良くやってる、
その一点においては ウチも仲良くできたらよかったなぁ、
と思う瞬間はあるかもしれない。
でも親と過ごす短い時間、それ以外の時間は
そんなテンション高い人では結婚相手に選ばなかったんじゃ無い?
あなたがよかったんだとおもうよー。
53 名前:相性:2017/10/13 13:09
>>51
>旦那しか頼る人がいない場所で、自分から話すような真似は私にはできない。


うちの義母や義姉は旦那そっちのけで私ばかり可愛がってくれる人だから、人見知りの私でも自然と親戚の輪に入れたよ。

片方だけが悪いんじゃない、相性が悪かったんだと思う。
54 名前:ほぐれる:2017/10/13 13:59
>>51
私と義母も、会う度に嫌な思いして、嫁差別されていちいちストレスだった。

でもふと気づくと義母の攻撃の手がゆるみ、私も自然とリラックスできるようになって、一緒に談笑の輪を構成していたわ。

何年・何十年の付き合いだし、ふとしたことで嫌われたとしたら、ふとしたことで好きになったりすることもあると思うの。

あなたもそうなるといいね。
55 名前:水商売:2017/10/13 14:13
>>49
明るいお嬢さんっていうか、水商売でもやってたのかしらって思うわね、私なら。
初対面の人間にお酌して回ってるのを見たら余計に。

キャバ嬢でもガールズBarでも、お客さんの気分を良くして常連になってもらうのが狙いでしょ?私の短大時代、ホステス(当時はそう呼んでた)のバイトしてた子が居て、合コンのときすごかったよ。誰とでも和気あいあいとしゃべるし、相手を飽きさせない。でも陰では男性たちの評判が悪くて、美人だけどソツがなさすぎて、なんか女の子のいる店で飲んでるような気分になるって。男はそういうのすぐ分かるよ。
56 名前:子ども3人か〜:2017/10/13 15:28
>>1
そんな状況でも子ども3人産んだのがエライ! 私は2人で精一杯だよ。貧乏だし、ズボラだし、子ども好きじゃないし。私は親の助けがないのは全然いいけど、旦那の助けなしには子育てできなかった。主さんは偉いよ。

上を見たらキリがないので、自分なりに頑張るしかないよ。もっと義親と仲の悪い嫁だって世間にはいくらでもいるんだから、物は考えようだよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)