育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6650814

くれくれって当然の権利ですか?

0 名前:おばさん:2017/06/26 17:57
SUBWAYってサンドイッチ屋さんご存知ですか?
よくお昼に買うんですが好きなトマトを増量したりしてます。
けど今日私の前に買ってた人、全部増量、トッピングも全部、ソースも多めって言ってました。
もちろん無料でつけられるものなのでいいのでしょうけど
その人は通常に頼む人より利益率が下がるわけですよね。
あれっていいのかなって。
1 名前:おばさん:2017/06/27 17:59
SUBWAYってサンドイッチ屋さんご存知ですか?
よくお昼に買うんですが好きなトマトを増量したりしてます。
けど今日私の前に買ってた人、全部増量、トッピングも全部、ソースも多めって言ってました。
もちろん無料でつけられるものなのでいいのでしょうけど
その人は通常に頼む人より利益率が下がるわけですよね。
あれっていいのかなって。
2 名前:は?:2017/06/27 18:01
>>1
くれくれって何?

増量希望は出していいんだよ。

抜くだけじゃなく。

何言ってんの?

あなたのトマトはいいけど、他人の野菜はダメだと言いたいの?
3 名前:ところで:2017/06/27 18:05
>>1
トッピングって無料だっけ?

てか具増量、出来るものならやりたい。
でも一応まだ人の目が気になるからやらないだけ。
4 名前:え?:2017/06/27 18:06
>>1
>SUBWAYってサンドイッチ屋さんご存知ですか?
>よくお昼に買うんですが好きなトマトを増量したりしてます。
>けど今日私の前に買ってた人、全部増量、トッピングも全部、ソースも多めって言ってました。
>もちろん無料でつけられるものなのでいいのでしょうけど
>その人は通常に頼む人より利益率が下がるわけですよね。
>あれっていいのかなって。



トッピングは有料だよね
5 名前:わたしはねー:2017/06/27 18:07
>>1
いつもオニオン少なめ
ピクルス多めで頼むよ
6 名前:私はね:2017/06/27 18:09
>>1
オニオンピーマン抜き
レタストマト多めよ
7 名前:お店が:2017/06/27 18:09
>>1
減らすのと増やすのは大丈夫とお店が決めてるんでしょ?
野菜マシマシで、って私も頼むけど、それに罪悪感なんてない。
だって、それも含めての値段でしょ。
8 名前:サービス:2017/06/27 18:14
>>1
お店がそれをサービスとしてやってるならいいのでは?
もし、みんなが全部増量してお店の利益が出なければ
お店がサービス変えるなり、値段かえるなりするでしょう。

ドリンクバーですごいたくさん飲む人と同じじゃない?
9 名前:えー:2017/06/27 18:17
>>1
サブウェイって、具を増量してくれるの?いいねー
10 名前:全部マシするよ:2017/06/27 18:35
>>1
じゃあトマト増量しない定量どおりで買う人よりトマト増量する主さんのほうが利益率下がるけどいいの?

それどんなダブスタ?

ちなみにそれをいうなら原価率だって突っ込んでいいのかな。
利益率なんて原価のみで出すものでもないんだけどね。
11 名前:大袈裟:2017/06/27 18:46
>>1
減らす人もいれば増やす人もいるし、
それでお店が良しとしているんだからいいんじゃないの?

くれくれって、どんな図々しい人の話かと思ったら、全くの許容範囲だよ。
12 名前:なにがいいたいのか:2017/06/27 18:47
>>1
自分はいいけど他はだめ!って言ってること気がついてないのかな(笑)

スレタイ、当然の権利ですよ。
裏メニューでもなく、店側がHPや店頭で増量OKと公言してるし、店や店員さんによっては増やすものありますか?と聞いてくれるサービスだもの。

もちろんその増量分も見込んで原価設定してるので店が損することも、痛いこともない。

増量する量だって決まっていてある基準よりはしてもらえないし=基準まではしてもらえるってことで、基準以上はしてもらえない。当たり前だけど。

もちろん有料トッピングはあるけどそれはまた別の話。

つまりドリンクバーで何度もおかわりするとか、ライス大盛り無料の店で大盛りにしてもらうとか、二郎でマシマシしてもらうとかと同じこと。

ドリンクバーで一杯しか飲まない人と何時間もいて何十杯も飲む人とは、原価率は変わるが利益率は変わらない。

利益率とは売上高に対する利益のことなので、同じ金額を払っていれば原価率が変わっても利益は変わらないよ。
13 名前:おばさん:2017/06/27 19:13
>>1
ああよかった。ありがとうございました。
14 名前:なーんだ、:2017/06/27 19:34
>>13
>SUBWAYってサンドイッチ屋さんご存知ですか?
>よくお昼に買うんですが好きなトマトを増量したりしてます。
>けど今日私の前に買ってた人、全部増量、トッピングも全部、ソースも多めって言ってました。
>もちろん無料でつけられるものなのでいいのでしょうけど
>その人は通常に頼む人より利益率が下がるわけですよね。
>あれっていいのかなって。
>ああよかった。ありがとうございました。


つまり、次からは、沢山増量しても良いか確認したかったんだね。
15 名前:何だ:2017/06/27 19:34
>>1
主のトマトと全部増量と何が違うの?同じ事じゃないか。



>SUBWAYってサンドイッチ屋さんご存知ですか?
>よくお昼に買うんですが好きなトマトを増量したりしてます。
>けど今日私の前に買ってた人、全部増量、トッピングも全部、ソースも多めって言ってました。
>もちろん無料でつけられるものなのでいいのでしょうけど
>その人は通常に頼む人より利益率が下がるわけですよね。
>あれっていいのかなって。
16 名前:方向転換!:2017/06/27 19:46
>>13
けど今日私の前に買ってた人、全部増量、トッピングも全部、ソースも多めって言ってました。
もちろん無料でつけられるものなのでいいのでしょうけど
その人は通常に頼む人より利益率が下がるわけですよね。



はい〜
叩かれたから急速方向転換!

みっともない!
17 名前:・ェ・、・ェ・、:2017/06/27 19:52
>>13
>、「、「、隍ォ、テ、ソ。」、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」

、ハ、ヒ、ャ、隍ォ、テ、ソ、タ、、。ゥ
18 名前:こっち:2017/06/27 19:53
>>14
>>SUBWAYってサンドイッチ屋さんご存知ですか?
>>よくお昼に買うんですが好きなトマトを増量したりしてます。
>>けど今日私の前に買ってた人、全部増量、トッピングも全部、ソースも多めって言ってました。
>>もちろん無料でつけられるものなのでいいのでしょうけど
>>その人は通常に頼む人より利益率が下がるわけですよね。
>>あれっていいのかなって。
>>ああよかった。ありがとうございました。
>
>
>つまり、次からは、沢山増量しても良いか確認したかったんだね。

利益率って言葉を使いたかっただけなんじゃない?
19 名前:そりは:2017/06/27 19:56
>>17
明日のお昼は、全部増量していいのねぇ。やったぁー!
20 名前:カスタマイズ:2017/06/27 20:16
>>1
野菜はオリーブのみ多めでという人も
見たことある。
本当にたっぷり入れてもらっていて
嬉しそうにしてました。

これもありなんだなと思いつつも
面倒なので全種類多めでと頼みます。

ホースラディッシュソースがなくなってから
久しく行ってないな。
復活してない?
21 名前:やなかんじ:2017/06/27 20:25
>>1
サブウェイは野菜をたくさんとれるのが良いところだから
私も野菜は、増量してもらうよ。
野菜を増量したら味が薄くなるから
ソースも多めにしてもらう。
野菜の増量は、別にかまわないと思うよ。
上限も決められてるしね。
上限以上に入れろって言われたら困るだろうけど。

トッピングは有料だから、全部って言ったら
結構な金額になると思うよ。
トッピングを全部頼むなんて
利益が下がるどころか、良い客なのでは?
22 名前::2017/06/27 20:51
>>21
無料トッピングの話をしてるんじゃ?
23 名前:そんなの:2017/06/27 21:22
>>1
セルフに置き換えて考えてみた。

うどんにねぎや天かすを自分で入れる客。
回転寿司のランチサービスであら汁を食べる客。
同じ料金でサービスを受けない客よりも恩恵を受けている。

結論としては、店のサービスなんだから素直に受ければいいじゃないか。
24 名前:有料:2017/06/27 21:35
>>22
トッピングは有料。
増量は無料。

知らないの?
25 名前:、?ゥ:2017/06/27 21:48
>>1
、ソ、ッ、オ、桄ク、キ、ニ、ッ、??ヘ、マ、隍、、ェオメ、オ、荀ヘ。」
ラホィ、マ、ス、ウ、ホナケ、キ、ォ、?ォ、鬢ホ、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
26 名前:高いし:2017/06/27 21:54
>>1
増量するよ。
それに私の中ではSUBWAYは高い。

増量してちょうといいぐらいです。


>SUBWAYってサンドイッチ屋さんご存知ですか?
>よくお昼に買うんですが好きなトマトを増量したりしてます。
>けど今日私の前に買ってた人、全部増量、トッピングも全部、ソースも多めって言ってました。
>もちろん無料でつけられるものなのでいいのでしょうけど
>その人は通常に頼む人より利益率が下がるわけですよね。
>あれっていいのかなって。
27 名前::2017/06/28 10:47
>>24
ハラペーニョなど無料トッピングもありますよ
28 名前:増量するだけが:2017/06/28 10:52
>>1
多くすればいいってもんじゃないでしょう?
あそこのパンは私は味が濃すぎて好きじゃない。
増量なんてとんでもないわ。
それ言い出したら、うどん屋の一味とか置いてある紅生姜と同じじゃないのかな。
それありきでの商売でしょう。
29 名前:増量するだけが:2017/06/28 10:58
>>28
確かあそこのって、トッピングはカットしてあるわよね。
つまり、その日に売れなければ廃棄してあると思う。
残飯になるか増量されるかのどちらかでしかないのよ。
30 名前:ぼそぼそ:2017/06/28 11:05
>>1
私は一度野菜増量したらメインの具材の味が判らなくなっちゃって野菜だらけで殺伐とした味だわ…と思いながら食べたことがあったのね。
だからバランスってもんがあると思ってる。それ以降増量したことないです。

野菜好きな人なら違うんだろうし、野菜増やしたらソースも足してもらうって言うのは知らなかったけど、私はメインの蛋白質具材を味わいたいの。
31 名前:そうだけど:2017/06/28 11:49
>>27
ハラペーニョはドレッシング扱いだから無料だけど
それ以外で無料のトッピングはないよ。
32 名前:サービスの利用は:2017/06/28 12:03
>>1
くれくれって、できる人とできない人がいるだけ。
サービスとしてあることは、できる人はしたらいいんだよ。
それくらいのサービスで損することは無いように、経営陣は考えてるはず。
もしかしたら、最初から全部増量の金額設定なのかも、損だったらそんなサービスがなくなるか変更になると思うよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)