育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6650910

ライン放置、ありえる?

0 名前:ズボラ:2018/03/11 14:43
大学生の娘の友達の話ですが、この週末、金土日とラインの返事を誰にもしなかったそうです。いわゆる放置。
うちの子も金曜日に送っていたそうですが、一向に返事が来ず、心配さえしたみたいです。
電話するまでの用事でもないし、もしかしたら体調が悪いのかも、、と思って電話はしなかったようです。
でも今日大学へ行ったら、元気そのもので、この3日間ラインを見なかったそうです。特に理由はないんです。

私はこういう感覚は一切ないので、考えられません。
数人の友達も返信待ちだったみたいです。
私の周りでも、さすがに事情もなく3日間放置という人はいません。主人の周りにもいないそうです。
みなさんの周りではどうですか?
理由があればともかく、相手が送ってきてくれている事に対して、ちょっと失礼だなと感じました。
気持ちがない子だなと。
内容はたわいもない事かもしれないけど、放っておくっていう感覚、ちょっと変わってるなと思いました。

こういう心がないというか、相手に対しての思いがない子って本当の友人ができるのかなと思いました。
5 名前:あるよ:2018/03/13 00:21
>>1
娘の友達の女の子がそうだよ。
その子は「返信遅いからね」とラインつながりの人に伝えてるけどね。思いやりのあるいい子です。

私はラインに振り回されるのがい嫌だからしてない。もう学校の役員することもないので必要ないし。
6 名前:大丈夫:2018/03/13 00:32
>>1
うちの子もそんな感じ。

ライン教える時も、返信忘れることがあるから、用があるなら学校で行ってね、と言ってあるそうだ。それでも構わない子と友達になる。

特に友達付き合いには困ってない。一度友達になるとずっと仲良しで、今の親友とは7年目。10年以上仲良しの友達も何人か。
7 名前:充分有り得る:2018/03/13 00:34
>>1
約束していたのに連絡無くキャンセルしたとかなら許せないけど、特にそういう事じゃないんでしょ。

数日スマホを置いて過ごしたからって、心がないとか言うあなたがわからないわ。

電話も時計もないリゾートに行くまでは出来ないけど、少しそういう事から離れたいって思う人も多いよ。

私は家で映画観てたり本読んだりしてるときにLINE入ったのがわかっても見ないこと多いよ。
やりとりしだすと時間取られるから。
バッグに入れたまま夜まで忘れてその間にグループLINEが50とかやり取りされてて笑う事もある。

それに、友達が連絡してきてくれた、って思わなくちゃいけないものなの?
そこからもう、主さんとは意見が合わなそう。
8 名前:、ヲ、?シ:2018/03/13 00:40
>>1
>、ウ、ヲ、、、ヲソエ、ャ、ハ、、、ネ、、、ヲ、ォ。「チ?熙ヒツミ、キ、ニ、ホサラ、、、ャ、ハ、、サメ、テ、ニヒワナホヘァソヘ、ャ、ヌ、ュ、?ホ、ォ、ハ、ネサラ、、、゙、キ、ソ。」


、ス、ウ、゙、ヌクタ、ヲ。シ。ゥ
、ウ、ヲ、、、ヲエカウミ、ホソヘ、ャ
エ鈼ノ・ケ・?シ、ォ、陦ェハ?ヨ、ォ、陦ェ
、テ、ニナワ、?ヘ、ハ、タ、惕ヲ、ハ。」

ヒワナヒオ゙、ョ、ホヘム、ハ、鯒ナマテ、ケ、?タ、惕ヲ、キ。「ハヨサヤ、トソネ、ネ、キ、ニ、マ。「・筵荀テ、ネ、ケ、?ォ、筅キ、?ハ、、、ア、ノ。「ソエ、ャ、ハ、、、ネ、ォツ邱カコタ。」

ヒサ、キ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ、ハ。シ。「、ュ、テ、ネフフナン、タ、テ、ソ、タ、惕ヲ。「、ヌハメノユ、ッサタ、ア、ノ。」
9 名前:えー:2018/03/13 00:45
>>1
世の中には主さんにない感覚を持った人がいーっぱい いると思うよ。

3日間ラインを見てないことから思いやりなく本当の友人が出来ない子と繋げて考える主さんにビックリです。
10 名前:いるね:2018/03/13 06:41
>>1
最近、学生さんと話す機会が多いのだか、
ライン放置する学生は、一定数いるみたい。
3日なんか可愛いほうで、夏休みに一ヶ月放置という
学生もいるらしい。

ラインの返事が遅い人と認識されるだけで、
別に問題ないみたい。

まあ、ラインの放置が、気になる人とは、
付き合いが続かず、
気にしないタイプや似たようなタイプと
付き合いが長くなり、そのまま、
まったりとした付き合いが、続くようです。
11 名前:イ」:2018/03/13 06:59
>>1
シォハャ、ホノユ、ュケ遉、、ヌ、ス、ヲ、オ、?ソ、魴、、ヒ、ハ、?隍ヘ。」
12 名前:、ェ、、、ス、ョ:2018/03/13 07:07
>>1
・モ・ク・ヘ・ケ・鬣、・ッ、テ、ニ、荀ト、ハ、ホ、ォ、筅ヘ。」
ナレニ?マサナサホ・癸シ・?ヒハヨソョ、キ、ハ、、、ホ、ネ、ェ、ハ、ク、ハ、ク、网ハ、、。ゥ
13 名前:、ェ、ゥ。チ、、:2018/03/13 07:12
>>1
ツ邉リタク、ホフシ、ホ
LINE、ホハヨソョ、ャ、ウ、ハ、、、陦チ・゙・゙。チ。ェ
、ネクタ、ヲマテ、ヒ
。ヨ、ロ、ネ、ヒソエ、ャ、ハ、、サメ、タ、?ヘ。シ。ェ。ェ。ラ、ネクタ、ヲソニ、ャオ??ウ、ネ、ヒ、ェ、ノ、惕、、ソ。」

、?ソ、キ、ハ、鬘「
LINE、ヒスナ、ュ、ヨ、ッ、ハ。」
、ヌスェホサ、ケ、?テ、タ、ア、ノ。」
14 名前:たあいもない話なら:2018/03/13 07:55
>>1
普通じゃないの?
いつどこへ行くとか、返事が必要な内容なら返事なしかよ〜と思わなくもないけど。まぁ返事なしならその約束なり予定は無しなのかなと推測できるし。
返信に了解くらいしか書けないようなつまらんものだったりただのお喋りをラインでやりとりだったりは、大切にしたい人もいればどうでもいい人もいる。
私は後者。見て満足なんだよね。うちの子もそうだな。だいたい鞄の中で眠ってるわ。
一定の一人だけ無視なら感じ悪いけどライン無精なだけならそういう子と認識すればいいだけ。
15 名前:あり:2018/03/13 08:00
>>1
緊急の用事でも、期日付きの返信待ちがあるわけじゃないなら
返信なくてもいいかなー。
そういうツールだしと思う。

っていうか、返信なくて心配とかするような仲だと
あの子いつもそんな感じだし・・・とかわかるから
またそうなのだろうなと思うだけだな。
16 名前:イジメ:2018/03/13 08:10
>>1
ぎょっとしたよ。

子供が大学生になってもまだ子供の友人をあげつらいたい人がいるんだね。

金土日なんて海外旅行にでも行ってたらライン見ないよ。
スマホ手放してたら気にならないし。

くだらない内容送り付けて、返事がないって怒ってる"母親"って何様?
周りの友人は心配してるのに。


> 大学生の娘の友達の話ですが、この週末、金土日とラインの返事を誰にもしなかったそうです。いわゆる放置。

> 電話するまでの用事でもないし、もしかしたら体調が悪いのかも、、と思って電話はしなかったようです。

> 理由があればともかく、相手が送ってきてくれている事に対して、ちょっと失礼だなと感じました。
> 気持ちがない子だなと。
内容はたわいもない事かもしれないけど、放っておくっていう感覚、ちょっと変わってるなと思いました。

> こういう心がないというか、相手に対しての思いがない子って本当の友人ができるのかなと思いました。

アンタみたいな人には友人はできないとは思うけど、その子には心配してくれる友人もいるし、ババアの老婆心なんて心底余計だわ。
17 名前:どっちかと言われれば:2018/03/13 08:15
>>1
有りか無しかなら「有り」

友人かできるか?は、普通にできると思う

ただ主さんや主さん子とは合わないのかもね。感覚の違いだから、どっちが正しいとかそういう問題じゃないと思う。



>大学生の娘の友達の話ですが、この週末、金土日とラインの返事を誰にもしなかったそうです。いわゆる放置。
>うちの子も金曜日に送っていたそうですが、一向に返事が来ず、心配さえしたみたいです。
>電話するまでの用事でもないし、もしかしたら体調が悪いのかも、、と思って電話はしなかったようです。
>でも今日大学へ行ったら、元気そのもので、この3日間ラインを見なかったそうです。特に理由はないんです。
>
>私はこういう感覚は一切ないので、考えられません。
>数人の友達も返信待ちだったみたいです。
>私の周りでも、さすがに事情もなく3日間放置という人はいません。主人の周りにもいないそうです。
>みなさんの周りではどうですか?
>理由があればともかく、相手が送ってきてくれている事に対して、ちょっと失礼だなと感じました。
>気持ちがない子だなと。
>内容はたわいもない事かもしれないけど、放っておくっていう感覚、ちょっと変わってるなと思いました。
>
>こういう心がないというか、相手に対しての思いがない子って本当の友人ができるのかなと思いました。
18 名前:LINE依存症:2018/03/13 08:30
>>1
依存症になってスマホを手放せない人より、ずっと健全なお友達だよ。

そもそもお嬢さんは主さんと一緒になって怒ってるの?

お嬢さんが付き合い切れないって思うも、そういう子なんだよね、で済ますも親には関係無いことだよね。
19 名前:ありあり:2018/03/13 08:31
>>1
バイトだのなんだの忙しかったら
イチイチ見ないだろうし、見てもパッとみて
返信するまでの内容じゃなかったら
忘れちゃうと思う。

みんなもレスしてるけど
私達親世代って「返信がない!」って子供が
怒ったり心配していたりしても
「忙しいんだろうし、緊急じゃなければ
そういう事は会って話しなさいね。」って
諭す感覚だと思っていたので、旦那さんに聞いたり
周りに確認をとって憤慨するって、凄く驚きです。

しかも大学生の大きなお子さんの友人関係に
そこまで「友達感覚目線」で考えてしまうって
主さんも、もうちょっと違う方向に目を向けられた
方が良くないですか?

>内容はたわいもない事かもしれないけど、放って
>おくっていう感覚、ちょっと変わってるなと
>思いました。

でも、たわいもない事に返信したり、スタンプ返して
いると「そういう感覚の人」って、本当に頻繁に
送ってくるのよ。
年齢関わらずいるので主さんみたい人は
そういうのが気遣いだと思っているのだね。

なんだか、面倒な世の中だなぁっと痛感させられる
スレでした。
20 名前:面倒な人だな:2018/03/13 08:39
>>1
電話するまでの用事でもなかったのなら、放置でも既読スルーでもそういう子なんだなと思うだけでいいじゃない。
スマホに縛られずに週末のんびりしたい人だっているでしょうに。

大学生にもなってる娘の友達にそこまで腹をたてる主さんの方が、私の感覚では理解できないわ。
うちの高校生の娘だって、LINEなどの関わり方は人によって違うって事は知ってるし、頻繁に連絡とっていない子でも仲の良い子はいるよ。
21 名前:親友:2018/03/13 08:43
>>1
親友は数日見ないなんてことはザラ。
もともと、ラインでなくメールの時から1週間とか返事来なかったし。

急の時は電話しちゃいます。


>大学生の娘の友達の話ですが、この週末、金土日とラインの返事を誰にもしなかったそうです。いわゆる放置。
>うちの子も金曜日に送っていたそうですが、一向に返事が来ず、心配さえしたみたいです。
>電話するまでの用事でもないし、もしかしたら体調が悪いのかも、、と思って電話はしなかったようです。
>でも今日大学へ行ったら、元気そのもので、この3日間ラインを見なかったそうです。特に理由はないんです。
>
>私はこういう感覚は一切ないので、考えられません。
>数人の友達も返信待ちだったみたいです。
>私の周りでも、さすがに事情もなく3日間放置という人はいません。主人の周りにもいないそうです。
>みなさんの周りではどうですか?
>理由があればともかく、相手が送ってきてくれている事に対して、ちょっと失礼だなと感じました。
>気持ちがない子だなと。
>内容はたわいもない事かもしれないけど、放っておくっていう感覚、ちょっと変わってるなと思いました。
>
>こういう心がないというか、相手に対しての思いがない子って本当の友人ができるのかなと思いました。
22 名前:理由あり:2018/03/13 09:18
>>1
うちの子浪人しててセンター前の10日間
スマホを預かってた。
友達はすでに大学生だし暇なのか、
バカみたいにラインが入る入る。
こんなのいちいち返してたら勉強する時間が無くなる。
センター終わって見たら1000件近く入ってたって。
その後ちょっと考えたみたいで、
頻繁だったグループラインには断って退出してた。
滑り止めの合格出た時点でまた参加したけどさ。
放置するのには訳がある。
過剰なんだと思うよ。
23 名前:おい:2018/03/13 09:32
>>1
>気持ちがない子だなと。
>内容はたわいもない事かもしれないけど、放っておくっていう感覚、ちょっと変わってるなと思いました。
>
>こういう心がないというか、相手に対しての思いがない子って本当の友人ができるのかなと思いました。


娘の友人の悪口をこんなところで言う母親は頭がおかしい。
娘の付き合いにまで首突っ込んで、馬鹿まるだし。
大きな子供のラインなんていちいち気にする親がいることに驚き。

結論、主がキチガイ。

釣りスレなら不出来。
24 名前:電話:2018/03/13 09:32
>>1
そんなに返事欲しいなら電話したら?

それ位にしか思ってない。
25 名前:&:2018/03/13 09:59
>>1
バカバカしいにも程があるわ。
娘さんならいざ知らず、母親が娘のラインに娘の友達からの返信がないから失礼だ!と憤慨している様子なんていうか滑稽としか言えない…



>大学生の娘の友達の話ですが、この週末、金土日とラインの返事を誰にもしなかったそうです。いわゆる放置。
>うちの子も金曜日に送っていたそうですが、一向に返事が来ず、心配さえしたみたいです。
>電話するまでの用事でもないし、もしかしたら体調が悪いのかも、、と思って電話はしなかったようです。
>でも今日大学へ行ったら、元気そのもので、この3日間ラインを見なかったそうです。特に理由はないんです。
>
>私はこういう感覚は一切ないので、考えられません。
>数人の友達も返信待ちだったみたいです。
>私の周りでも、さすがに事情もなく3日間放置という人はいません。主人の周りにもいないそうです。
>みなさんの周りではどうですか?
>理由があればともかく、相手が送ってきてくれている事に対して、ちょっと失礼だなと感じました。
>気持ちがない子だなと。
>内容はたわいもない事かもしれないけど、放っておくっていう感覚、ちょっと変わってるなと思いました。
>
>こういう心がないというか、相手に対しての思いがない子って本当の友人ができるのかなと思いました。
26 名前:あの人かな?:2018/03/13 10:04
>>1
娘にこの掲示板見せて感想求めて爆笑するお母さんかな?
27 名前:アリエル:2018/03/13 10:09
>>1
若い子ならスマホ依存で離さない子の方が多いから珍しいかもしれないけど
特に返す返事がなければスルーやスタンプのみもありかな。
うちの息子も娘もあっさりだからやらかしているかも。


小学生の娘と同じ気持ちになって友人関係に口出すお母さんもいるけど
大学生にもなって娘の友達を非難する方が稀ですね。
28 名前:うーわー:2018/03/13 10:22
>>1
主さんみたいなタイプの人の方が
今はウザがられるよ…


そんな風にすぐ返さなきゃ!とかやってるから
SNS中毒になって、そういう考え方になるのでは?
SNSなんてちょっと距離置いてるぐらいがちょうど良い
29 名前:今は・・:2018/03/13 10:28
>>1
ネットで見た情報だけど、今は若い女の子の間ではLINEはそれほど緊急に使うツールではないらしい。

LINEの未読とか既読スルーとか、そういうのがトラブルにつながる・・とかそういうのは昔の話・・だそうで、けっこうほったらかしの子も多いみたいよ。
お互いにそんな感じだとか。

インスタグラムのメッセージ??とか、そういうので連絡取るほうがメインみたい。

ようやくLINEを使いこなせるようになってきたオババの私にはついていけない話なんだけどね。

もしかしたら、その相手の子は、そういう感覚なのかも?

それか、SNSそのものにそんなに関心が無いタイプとか。

昨今はSNS疲れ・・なんて言葉も言われてるし、常時つながっていないといけない関係がめんどくさい子もいるかもね。

緊急で連絡取りたいときには困るかもしれないけど、そういうときには電話すればいいんだし。
あんまりLINEとか見ない子なんだなって思って、急ぐときには電話すればいい。

みんなが自分と同じ感覚ではないんだよっていうことを教えるいい機会なんじゃない?
お母さんが娘さんと一緒になって憤慨しているようでは、ちょっとダメじゃないかな?
30 名前:おけ:2018/03/13 10:31
>>1
大学生ならいい気がするけど、、

今、子供関係でとある集まりを企画してるんだけど、時間やお金、買い物も関係するのにグループラインに返事全くよこさない人がいるわ。
もとから変な人だからまぁそんなもんかと思うけど。
31 名前:ツール:2018/03/13 13:20
>>1
今の高校生大学生くらいはLINE疲れとかLINE離れとか普通によくあるみたいだよ。

必要なら電話もあるし、SNSでも十分連絡がつくので、LINEは放置もそんなに珍しくないみたい。

うちは家族のライングループで連絡取り合ってるけどたまに既読が家族分つかなかったり一人だけ返信なかったりするから、そういうときはSMSで連絡することにしてる。

娘(高校生)はTwitterもインスタもアカウント知ってるんだけど、知らないことになってるからそっちからは連絡できない。
32 名前:主さんは:2018/03/13 13:37
>>1
LINEにはうるさいけど、みんながレスしてくれてるけど返事は無しなの?

半日放置は許容範囲?

私は自分が発信したならマメに返事するよ。
33 名前:だねだね:2018/03/13 13:57
>>32
>LINEにはうるさいけど、みんながレスしてくれてるけど返事は無しなの?
>
>半日放置は許容範囲?
>

主じゃないけど
まー勉強になったスレだなと思う。

これが子供の感覚とは違うかもだけどね。

ちなみに私はLINE依存気味かも。すぐ返そうとする。
ただ、たまに携帯不携帯だから(笑)
34 名前:ほんとだわ:2018/03/13 14:26
>>32
>LINEにはうるさいけど、みんながレスしてくれてるけど返事は無しなの?
>
>半日放置は許容範囲?
>
>私は自分が発信したならマメに返事するよ。

こっちの方が失礼じゃない?
みんねレスしてくれてるのにさ。
35 名前:ズボラ:2018/03/13 16:58
>>1
即答しろって事じゃないですよ。
3日間という時間感覚もそれぞれだから何とも言えないけど、私やうちの家族の感覚としては放置しすぎだと感じますね。
事情があれば話は別ですけど。

我が家の感覚としては、1日くらいなら理解できるかなぁ。
36 名前:追加:2018/03/13 17:01
>>35
主です。
3日目に会ってから、平気な顔で放置してたって言われるのも、こちらからするとどうなの?って思います。
会う前の時間に一言、ごめん、見てなかった!とか返信くらいしても良いと思うんだけどな。
私の身近にはそういう人はいません。
37 名前:軟化:2018/03/13 17:08
>>35
>即答しろって事じゃないですよ。
>3日間という時間感覚もそれぞれだから何とも言えないけど、私やうちの家族の感覚としては放置しすぎだと感じますね。
>事情があれば話は別ですけど。
>
>我が家の感覚としては、1日くらいなら理解できるかなぁ。


それは人それぞれだし。
内容だって大したことないんでしょ?

もしかして、みんなにキツいレスもらったからちょっとは理解あるフリしてる?
でもさぁ、主さん、↓こんなこと書いてるよね。

>気持ちがない子だなと。
>内容はたわいもない事かもしれないけど、放っておくっていう感覚、ちょっと変わってるなと思いました。
>
>こういう心がないというか、相手に対しての思いがない子って本当の友人ができるのかなと思いました。

主さんに直接関係ない、子供の友人をここまで言う?
たかだかラインの返信こないぐらいで。

それに、みんなも言ってる通り、子のプライバシーに自分が乗っかりすぎ。
子は子、親は親、持ってる世界は違ってきてるよ。
38 名前:おけー:2018/03/13 17:10
>>36
>私の身近にはそういう人はいません。

じゃ、初めてのことだね!
勉強させてもらえてよかったじゃん。
自分の価値観が世界共通じゃないってわかって
よかったね!
39 名前:まぁいいじゃん:2018/03/13 17:36
>>37
逆切れして大暴れする人もいるし
このままトンズラこいで出てこない人も
いる訳だから、まだ良い方じゃない?

でもまぁ自分の思ってることって
絶対曲げないよね。
だって絶対正しいって思ってるもん。

聞いたところで最初から答えは出ている。


3日も放置する人間は、気持ちのない人で
こんな思いやりのないにんげんには友達は出来ない


このスレで言いたかったのはこれだよ。
結局、この友達の悪口を書きたかったのだな。
40 名前:主さんの:2018/03/13 18:38
>>1
HNって、そのお嬢さんのご友人を指してるんだろうな。

主さんの性根が知れる。
41 名前:どうしてそこまで:2018/03/13 19:24
>>1
月曜日、部活で会ったのか何かの用事で行って偶然会ったのかわからないけど、今大学は春休み。他人の娘さんのことだし、休みの日のラインまでごちゃごちゃ言わずに放っておいてあげたら?別にその子のこと心配してるわけじゃないんでしょ。主さんの娘さんが付き合えないと思ったら友達やめればいいわけだし。


>大学生の娘の友達の話ですが、この週末、金土日とラインの返事を誰にもしなかったそうです。いわゆる放置。
>うちの子も金曜日に送っていたそうですが、一向に返事が来ず、心配さえしたみたいです。
>電話するまでの用事でもないし、もしかしたら体調が悪いのかも、、と思って電話はしなかったようです。
>でも今日大学へ行ったら、元気そのもので、この3日間ラインを見なかったそうです。特に理由はないんです。
>
>私はこういう感覚は一切ないので、考えられません。
>数人の友達も返信待ちだったみたいです。
>私の周りでも、さすがに事情もなく3日間放置という人はいません。主人の周りにもいないそうです。
>みなさんの周りではどうですか?
>理由があればともかく、相手が送ってきてくれている事に対して、ちょっと失礼だなと感じました。
>気持ちがない子だなと。
>内容はたわいもない事かもしれないけど、放っておくっていう感覚、ちょっと変わってるなと思いました。
>
>こういう心がないというか、相手に対しての思いがない子って本当の友人ができるのかなと思いました。
42 名前:逆に:2018/03/13 19:47
>>41
>主さんの娘さんが付き合えないと思ったら友達やめればいいわけだし。

その友達の方が、主娘がめんどくさくて切りたくて未読スルーしてたんだったりしてw
43 名前:ズボラ:2018/03/13 22:56
>>1
怒ってるわけじゃないですよ。そう見えるのかなぁ。
ここってだんだん話が盛られていく事も多いし、
上っ面だけ見て話を決めつける人も多いですね。
こう書くとまた叩かれそうですけどね。

怒ってるんじゃなくて、珍しい子だと思ったからです。
ほとんどの皆さんの言っている事がちょっと私のニュアンスと違うんですよね。
今まで私の周りも、メールやラインを理由もなく3日間放置する人はいなかったので、こう思うのかもしれませんね。
もちろん私もそういう事はしません。
そう考えると、人間関係も恵まれていたのかも。
子供もたまたまそういう人間に出会ったから、私も純粋にびっくりしましたし、子供も驚いたけど今後はそういう対応をしていけるでしょう。
ちなみに、他の友達数人も放置されていたって話していたそうです。だからって、みんなドン引きってわけでもないですけど、そういう子にはそれなりの付き合い方になっていくんだろうなって思いますけどね。
44 名前:頭固っ:2018/03/13 23:27
>>43
みんながくれたレス、全然理解してないな。
だめだこりゃ。
45 名前:わかるよ:2018/03/13 23:30
>>43
怒ってるんじゃなく、ただただ嫌いなんだよね?
しかし!

>失礼だなと感じました。 気持ちがない子だなと。
>ちょっと変わってるなと思いました。
>こういう心がないというか、相手に対しての思いがない子って本当の友人ができるのかなと思いました

これだけ書いておいて、なんのニュアンスが違うの?笑

みなさん、全うなご意見ですよ。
46 名前:言葉のチョイス:2018/03/13 23:41
>>43
「気持ちがない」「心がない」「本当の友達はできない」という言葉は、かなりキツイ言葉だと思うよ。スレ文は、怒ってる感じはしないけど、ドン引きを通り越して、軽蔑している感じがする。

そんなつもりはなくて「そんな子もいるんだ、びっくり!!」というだけのつもりなら、少し自分の言葉の使い方を見直したほうがいい。心がないというのは、そんな軽い言葉ではないよ。

みんなのレスを読めば分かると思うけど、ラインの返信が遅い子もたまにいる。それを知らない主さん親子は、ちょっと世間知らずなんじゃないかな。だから他人の批判をする時は、控えめにしたほうがいいかも。

ただ、その子は気配りが足りないとは思う。返信が遅いのは個性としても、普通の人は3日もラインを放置しないし、それを知っているなら、自分はすぐには返信できないこともあるけどごめんね、と予め断っておくべきだと思うよ。
47 名前:上っ面か・・:2018/03/13 23:51
>>43
>上っ面だけ見て話を決めつける人も多いですね。


いやー上っ面で決めつけているのは主さんだよ。

メールやLINEを数日後見ないことのどこがそんなにおかしいの?

ONとOFFであえて人との接触をしない選択をする人を、凄く否定的に言うけど、別に迷惑でも何でもないよ。
肯定的に、そういう人なんだって思えばいいだけ。

こんなこといいだす人がいるから、メールやLINEでトラブルが起きやすい気がする。

主さんはいつもつるんで休み時間過ごしてお昼食べてトイレ行く友人関係が好きでしょ?
ちょっと一人でいたいなぁっておしゃべりに参加しない人がいると、変人扱いする群れた子達を思い出すわ。
48 名前:変わり者だね:2018/03/13 23:58
>>43
自分たちに非はまったく無く、悪いのはラインを返さない娘の友人と119の人たちってこと?

みんなのレス、読んだ?

意味が分からないのかな?

性格も頭も悪いのかな?
49 名前:矛盾:2018/03/14 14:05
>>43
怒ってるんじゃなくて、珍しい子だと思ったからです。


なんでこう思うだけで


気持ちない子とか友達なんかできないでしょう
とか平気で言いきれちゃうのー。

こういう言いかたって、相当相手を見下さないと
出来ない事よね。
驚いた、珍しい。
それくらいの感覚で言うような言葉じゃないよ。
例えネットだとしても。


まさかそれすら無意識、もしくは
言っている意味が解らないのだとしたら
主さん、あなたの性格相当ヤバイよ。

ライン3日放置してる子の方が
よっぽど気持ちのある子です。
気持ちのない人は主さんって事。
50 名前:サメカ。、ャ:2018/03/14 15:22
>>1
サメカ。、ャカヤ、ウ、ワ、ケ、ネ。「、゙、?ヌシォハャ、ャシア、ソ
サナツヌ、チ、ホ、隍ヲ、ヒ。「サメカ。、ネー??ヒ、ハ、テ、ニ
・?シ・?シ・ュ・罍シ・ュ・罍シチ訷ョホゥ、ニ。「フ蝪ケ、ネ、ケ、?」
、ソ、、、キ、ニテホ、鬢ハ、、サメ、?アテホ、鬢コ、ホ
カヒーュネサソヘーキ、、、゙、ヌ、キ、チ、网ヲ、ェハ?オ、ニ、、、?隍ヘ。」
フフナン、ッ、オ、、。」・ミ・テ・ォ、゚、ソ、、。」
51 名前:へぇ:2018/03/14 17:40
>>43
>今まで私の周りも、メールやラインを理由もなく3日間放置する人はいなかったので、こう思うのかもしれませんね。
>もちろん私もそういう事はしません。
>そう考えると、人間関係も恵まれていたのかも。


これで人間関係が恵まれてるとか思っちゃうんだ。
52 名前:内容は?:2018/03/14 18:27
>>43
>怒ってるわけじゃないですよ。そう見えるのかなぁ。
>ここってだんだん話が盛られていく事も多いし、
>上っ面だけ見て話を決めつける人も多いですね。
>こう書くとまた叩かれそうですけどね。
>
>怒ってるんじゃなくて、珍しい子だと思ったからです。
>ほとんどの皆さんの言っている事がちょっと私のニュアンスと違うんですよね。
>今まで私の周りも、メールやラインを理由もなく3日間放置する人はいなかったので、こう思うのかもしれませんね。
>


何がなんでも返信が必要な用件だったの?
どうせくだらない事だろうって思われ、放置されたって事はない?
53 名前:下火:2018/03/14 18:36
>>43
今どきの子はもうLINEから離れてるからこれからはそういう子も増えるかもね。

私達ももうメールは見ないでしょ?
若い子たちはもうLINEはしなくなってきてる。

友だち関係が上手く行っていれば、ツールはどうでもいいんじゃないの?

親がキーキー言ってることが一番みっともないよ。
54 名前:まあねえ:2018/03/14 19:29
>>1
前になんかの事件で、ラインに既読がつかないから訪ねて行ったら殺されてたって事があったから
周囲はドキドキするかもね。

でも、その状態が何度か続けは
ああまた放置してるのかなと思えるだろうしねえ。

それに慣れたらなんて事なくない?
私も学生の頃、家でゴロゴロしたいのに電話かかってくると嫌だったりしたわ。
無視すると翌朝言われるんだけどね、無視したろー、って。

今の子は大変だなと思うよ。常に繋がってるから。
その当時にラインなくて良かったよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)