育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6651109

下流老人が増えるってことは

0 名前:結婚後の家計管理:2017/02/16 07:22
これから お金のない下流老人が増えるっていうけど、結婚は本人たちだけの問題ではなくなっていくんだね。
相手の親が貧困に陥ったら 放っておく訳にもいかないだろうし。

介護も、義務は実親だけって聞くけど、経済支援も実親だけってことだよね?
日本では家計を奥さんに任せる男の人が多い、でも配偶者の親の扶養義務は無いらしいから、知らないうちに家のお金を親に渡してたりしたら横領だよね?

外国人が聞いたら信じられないと言うらしい、自分の稼ぎを奥さんに全て渡すなんて。だから日本では飼われた犬みたいに男を馬鹿にするんだよね。

うちは娘も正規で働くつもりらしいし、息子も娘も 結婚しても家計は相手に任せず自分で管理するように教育しておかないといけないな。
1 名前:結婚後の家計管理:2017/02/17 08:10
これから お金のない下流老人が増えるっていうけど、結婚は本人たちだけの問題ではなくなっていくんだね。
相手の親が貧困に陥ったら 放っておく訳にもいかないだろうし。

介護も、義務は実親だけって聞くけど、経済支援も実親だけってことだよね?
日本では家計を奥さんに任せる男の人が多い、でも配偶者の親の扶養義務は無いらしいから、知らないうちに家のお金を親に渡してたりしたら横領だよね?

外国人が聞いたら信じられないと言うらしい、自分の稼ぎを奥さんに全て渡すなんて。だから日本では飼われた犬みたいに男を馬鹿にするんだよね。

うちは娘も正規で働くつもりらしいし、息子も娘も 結婚しても家計は相手に任せず自分で管理するように教育しておかないといけないな。
2 名前:頭の中:2017/02/17 08:11
>>1
カネカネカネだね
3 名前:増えるんだね?:2017/02/17 08:19
>>2
うちの親も旦那の親も下流老人には絶対ならないです。
4 名前:いい加減に:2017/02/17 08:20
>>1
>外国人が聞いたら信じられないと言うらしい、自分の稼ぎを奥さんに全て渡すなんて。だから日本では飼われた犬みたいに男を馬鹿にするんだよね。
>

またあんた?

分かったから、旦那のカネあてにせずに
息子に依存しろよ。
あ、シングルなの?

息子にも捨てられそうだね。
今から未来の嫁目の敵にして怖いわー。

あなたの言う通り、親見て結婚考えろって言うよ。
あんたのようなクソがいたら家庭崩壊が目に見えてる。
5 名前:その次世代:2017/02/17 08:22
>>3
>うちの親も旦那の親も下流老人には絶対ならないです。


でも他スレ見たら、今現在 学費で使い果たす人も出てきそうだね〜。

親世代ではなくて自分たち世代、年金ももらえないよ?
6 名前:あらら:2017/02/17 08:27
>>1
>外国人が聞いたら信じられないと言うらしい、自分の稼ぎを奥さんに全て渡すなんて。だから日本では飼われた犬みたいに男を馬鹿にするんだよね。
>

うちは、バカにしてないよ。
自分が不仲なのか知らないけど、一色単に考えない方がいい。
7 名前:増えるんだね?:2017/02/17 08:28
>>5
>親世代ではなくて自分たち世代、年金ももらえないよ?

私もこれ同意見なんだけど
主さんの話が親世代の事だったので。。。
自分の親と旦那の親は大丈夫って事は確かです。
年金額すごく貰ってます。
年金に関しては恵まれてる世代かも親世代。
8 名前:馬鹿だねえ:2017/02/17 08:31
>>1
下流老人が増えるってことが何で家計管理につながるの?
外国ではっていうけど、どこの国言ってんの?
私の知ってる外国人はみんな奥さんが仕切ってるよ。
裕福な人ほどやっぱり奥さんが綺麗にしてるしね。
旦那が両手に腕時計するより、奥さん綺麗な方が
ステイタスも上がるってものだからね。
あなたが言ってるのは海外でも平均以下の家庭でしょ。

そうやって家庭がうまくいかない家ほど貧困になっていく。
お互いに金銭的な話し合いなんてできないから
余計に困った状況になっていくし助け合うこともない。
負のスパイラルだね。

私が知ってる嫁が財産使い果たした家は
その代で没落して家も売ってどこかへ消えた。
よほど金銭的な防衛しないと子供に残せないんだから
当然だろうね。

あなたが考える下流老人っていうのは元が下流だから
そんな心配しなくていいと思うよ。
それより大事な息子に結婚するなって言っておいたほうが
いいんじゃないの?
あなたの稼いだ金は私が使いたいからって言っておけば?
9 名前:あてにするな:2017/02/17 08:33
>>1
自分たちのことは自分たちで。
なんでも自立が基本!
何かに依存した時点でもう社会人としては、
屑だよ。
10 名前:息子:2017/02/17 08:34
>>1
嫁に渡すくらいなら親にカネよこせってこと?

息子それ聞いてなんて言ってる?
11 名前:経験者:2017/02/17 08:49
>>1
あのね、その素晴らしい娘や息子も
順風満帆に思い通りにはいかないんだよー。

鬱やニートにならないと言い切れないよー。
12 名前:疑問符:2017/02/17 10:06
>>1
なんか、近所にもいそうな気がする。
独居老人も増えているし・・・

とりあえず、うちと旦那のところは大丈夫そうだけど。
(父なんてうちの主人の月給より年金が入っているみたいだしっ)

結局、下流老人って若い頃、ちゃんと働らかなかった人がなるのでしょうか?
13 名前:家族円満:2017/02/17 10:17
>>1
結婚は昔から本人だけの問題じゃないよ。

私は、子どもに全財産をつぎ込まない、自分の老後のためにお金を置いておくことと、夫婦が仲良くすることだと思うわ。離婚すれば無駄な費用がかかるもの。

それとある程度の年齢になったら、死ぬまで住める家を買っておきたい。年寄りが家賃を払い続けるのはきついし、いざとなったら売れるし。狭くてもボロくてもいいから、徒歩+電車やバスで最低限の買い物と病院に行けるのがいい。

女性が働くことには賛成だけど、フルでなくても大丈夫だと思ってる。
14 名前:一色単:2017/02/17 10:40
>>6
>>外国人が聞いたら信じられないと言うらしい、自分の稼ぎを奥さんに全て渡すなんて。だから日本では飼われた犬みたいに男を馬鹿にするんだよね。
>>
>
>うちは、バカにしてないよ。
>自分が不仲なのか知らないけど、一色単に考えない方がいい。


一色単
すごい
こういう漢字だったんだ!!!
かなり衝撃!

一緒くた
だと信じていた・・・

ショック

灯台下暗しっていう言葉を偉そうに子供に説明したところなのに。なんだか。。。
15 名前:いや:2017/02/17 10:43
>>14
> >>外国人が聞いたら信じられないと言うらしい、自分の稼ぎを奥さんに全て渡すなんて。だから日本では飼われた犬みたいに男を馬鹿にするんだよね。
> >>
> >
> >うちは、バカにしてないよ。
> >自分が不仲なのか知らないけど、一色単に考えない方がいい。
>
>
> 一色単
> すごい
> こういう漢字だったんだ!!!
> かなり衝撃!
>
> 一緒くた
> だと信じていた・・・
>
> ショック
>
> 灯台下暗しっていう言葉を偉そうに子供に説明したところなのに。なんだか。。。
>


タイプミスか覚え違いだと思うよ。
16 名前:あらら:2017/02/17 10:47
>>14
>一色単
>すごい
>こういう漢字だったんだ!!!
>かなり衝撃!
>
>一緒くた
>だと信じていた・・・
>
>ショック
>
>灯台下暗しっていう言葉を偉そうに子供に説明したところなのに。なんだか。。。

ごめん。
普通にうち間違えただけ。
送信してから気づいた(汗)

一緒くた が正しいからね。
お子さんに言っちゃだめよ。
17 名前:そうなの:2017/02/17 11:30
>>16
>>一色単
>>すごい
>>こういう漢字だったんだ!!!
>>かなり衝撃!
>>
>>一緒くた
>>だと信じていた・・・
>>
>>ショック
>>
>>灯台下暗しっていう言葉を偉そうに子供に説明したところなのに。なんだか。。。
>
>ごめん。
>普通にうち間違えただけ。
>送信してから気づいた(汗)
>
>一緒くた が正しいからね。
>お子さんに言っちゃだめよ。

一緒くたんだと思っていつもそう言ってた私は…恥ずかしい…

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)