育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6651209

カードを不正盗用されました

0 名前:カードさん:2015/10/16 23:00
突然、カードが使えなくなりました。

カード会社から、ナンバーを盗まれて不正な使用がされたので使用停止にしたと連絡が来ました。(ほかにも同様の被害にあった人が複数いて、分かったそうです。)

ナンバーの違う新しいカードが来るまでしばらく待つことと、来たらカード引き落としをしているところにナンバーの変更登録をするように言われています。


初めてのことなので驚きましたが、さらに困っていることがあります。

変更登録をしないといけないのが何なのかが分かりません。お恥ずかしい・・・。

思い当たるのが、ヤフー会員、楽天会員くらいです。
新しいカードが来たら、引き落としの状況をネットで確認できるのですが、それを見るだけで大丈夫でしょうか。

最悪、引き落としができない旨の連絡が来てからの変更になりそうで、手続きが難しくならないかとちょっと心配しています。

もし同様の経験をされた方がいらしたら、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。


長くなってすみません。そしてもうひとつ。


いつも引き落とし明細を見たり見なかったりしている私なので、気づかないうちに使われる可能性があるとわかりました。

これからは毎月よく見なければと思いました。
1 名前:カードさん:2015/10/18 10:16
突然、カードが使えなくなりました。

カード会社から、ナンバーを盗まれて不正な使用がされたので使用停止にしたと連絡が来ました。(ほかにも同様の被害にあった人が複数いて、分かったそうです。)

ナンバーの違う新しいカードが来るまでしばらく待つことと、来たらカード引き落としをしているところにナンバーの変更登録をするように言われています。


初めてのことなので驚きましたが、さらに困っていることがあります。

変更登録をしないといけないのが何なのかが分かりません。お恥ずかしい・・・。

思い当たるのが、ヤフー会員、楽天会員くらいです。
新しいカードが来たら、引き落としの状況をネットで確認できるのですが、それを見るだけで大丈夫でしょうか。

最悪、引き落としができない旨の連絡が来てからの変更になりそうで、手続きが難しくならないかとちょっと心配しています。

もし同様の経験をされた方がいらしたら、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。


長くなってすみません。そしてもうひとつ。


いつも引き落とし明細を見たり見なかったりしている私なので、気づかないうちに使われる可能性があるとわかりました。

これからは毎月よく見なければと思いました。
2 名前:ストップ:2015/10/18 10:32
>>1
カード会社が使えなくしたんでしょ?
だったら大丈夫だと思うけど。

ところで、それ本当にカード会社からだよね?
貴方のカード番号うまく聞きだそうとしてり迷惑メールじゃないよね?
3 名前:迷惑メール:2015/10/18 10:39
>>2
>ところで、それ本当にカード会社からだよね?
>貴方のカード番号うまく聞きだそうとしてり迷惑メールじゃないよね?


よく「当社の個人情報流出リストにあなたの番号が載っています」とかいうタイトルで迷惑メールが来るよ。アドレスがでたらめなので開けずに削除してるけど。
とりあえず、本当にカード番号が不正盗用されたのならカード会社のホームページを見ると何かしら載ってると思うよ。検索をかけると似たような詐欺がヒットすることもある。
間違ってもメールのリンク先から登録変更はしないこと。
4 名前:はー:2015/10/18 10:43
>>1
今回お知らせされた番号ではなく、Hpや書類等でご案内された番号でこちらから
確認にしみたら?

詐偽のようにも思える。



>突然、カードが使えなくなりました。
>
>カード会社から、ナンバーを盗まれて不正な使用がされたので使用停止にしたと連絡が来ました。(ほかにも同様の被害にあった人が複数いて、分かったそうです。)
>
>ナンバーの違う新しいカードが来るまでしばらく待つことと、来たらカード引き落としをしているところにナンバーの変更登録をするように言われています。
>
>
>初めてのことなので驚きましたが、さらに困っていることがあります。
>
>変更登録をしないといけないのが何なのかが分かりません。お恥ずかしい・・・。
>
>思い当たるのが、ヤフー会員、楽天会員くらいです。
>新しいカードが来たら、引き落としの状況をネットで確認できるのですが、それを見るだけで大丈夫でしょうか。
>
>最悪、引き落としができない旨の連絡が来てからの変更になりそうで、手続きが難しくならないかとちょっと心配しています。
>
>もし同様の経験をされた方がいらしたら、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。
>
>
>長くなってすみません。そしてもうひとつ。
>
>
>いつも引き落とし明細を見たり見なかったりしている私なので、気づかないうちに使われる可能性があるとわかりました。
>
>これからは毎月よく見なければと思いました。
5 名前:連絡は:2015/10/18 11:00
>>1
>突然、カードが使えなくなりました。
>
>カード会社から、ナンバーを盗まれて不正な使用がされたので使用停止にしたと連絡が来ました。(ほかにも同様の被害にあった人が複数いて、分かったそうです。)
>
>ナンバーの違う新しいカードが来るまでしばらく待つことと、来たらカード引き落としをしているところにナンバーの変更登録をするように言われています。
>
>


この連絡は、何で来たの?
電話?
メール?

封書(親展)?
6 名前:、゙、コ:2015/10/18 11:12
>>1
ノ眛フ、マ。「タチオ皃ャヘ隍ニ、マ、ク、皃ニ
。ヨ、ィ。シ。」、ウ、👃ハ、ヒサネ、テ、ニ、ハ、、、陦シ。ラ、ネ、、、ヲ、ホ、ォ、鬘「、ウ、チ、鬢ォ、鬣ォ。シ・ノイメ
、ヒフ荀、ケ遉?サ、ニネッウミ、ク、网ハ、、。ゥ
、ウ、チ、鬢ホヘ🅿ムヘ昀茖「ウ、ウー、ヌサネ、??ソ
、ハ、鯒マケメヘ昀ホウホヌァ、ハ、ノ。「ノヤタオ、ネ
キ霪熙オ、??ヒ、マ。「、、、惕👃ハシ?ウ、ュ、菘ハウャ、ャ
、「、?陦」
・ォ。シ・ノイメ、ォ、鬘「ソニタレ、ヒ。ヨノヤタオヘ🅿ム、オ、?ニ、、、゙、ケ、陦」サ゚、皃゙、ケ、陦ラ、ハ、👃ニ
、「、?ホ、ォ、ハ。シ。ゥ
、オ、?ニ、、、ハ、、。ゥ
7 名前:主です:2015/10/18 12:26
>>1
皆様、書き込みありがとうございます。

そ、そうですね・・・。
だまされているって思いますよね。

連絡はまず電話で来ました。

話している途中で、うのみにしていいのだろうかと思いました。

ですが、カードがストップされてから使用しようとした支払いについて金額や日時を細かく伝えられ、これは会社でないと知らないよなあと思いました。

会社のホームページにこのことが載っているかと尋ねたら、それはないと言われました。会社の信用にかかわることだからなのかなと、ちょっと不親切だと思いました。

先日、カード会社から改めて手続きの封書が届きました。(きちんと会社名が入っている) 不正使用をされた際の異議申立書がいるから書いて送って欲しいそうです。

皆さんのご意見を読んで心配になったので、もう1回封書をよく見てみます。
8 名前:大丈夫そう:2015/10/18 12:43
>>7
>皆様、書き込みありがとうございます。
>
>そ、そうですね・・・。
>だまされているって思いますよね。
>



ナイナイの岡村が不正に使用された時は、やっぱりカード会社から電話が合ったと言ってたよ。
まずは電話→書類だったら不自然じゃない気がする。
9 名前:詐欺なら:2015/10/18 12:43
>>7
カード止められないでしょう。

止めますから暗証番号を・・・とか聞かれたら詐欺だろうけど。
心配な時は折り返しで自分でもっている資料の中の電話番号にかけ直したら確認できる。

友人にもいましたよ。
クレジット会社から○日にアメリカに滞在されていましたか?と聞かれ、行ってない旨を告げるとやはり不正使用されていましたので止めます、と言われたそうです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)