育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6651232

電話が嫌い

0 名前:ピンクの電話:2017/02/01 09:26
今から問い合わせの電話をします。

電話って苦手なんだよなー。
掛かってくる電話は平気なんだけど。

お仲間いますか?
1 名前:ピンクの電話:2017/02/02 14:57
今から問い合わせの電話をします。

電話って苦手なんだよなー。
掛かってくる電話は平気なんだけど。

お仲間いますか?
2 名前:はい:2017/02/02 15:04
>>1
掛けるのも掛かってくるのも苦手。
友達とかならいいんだけど。

こちらが問い合わせするのに
手間を取らせて悪い気がする。

セールス断るのも申し訳なくて
こちらが悪い気がする。

なんでだろう。
3 名前:ぎゃく:2017/02/02 15:30
>>1
私は逆・・・
自分からかけるのは全然平気。
事前に頭のなかでシミュレートできるから。

機転の効くほうじゃないので、いきなりに弱いのでかかってくるのに出るのが苦手。

ただのセールスにも緊張しちゃうヘタレです・・・でも出ないわけにも行かないので嫌だ・・・
4 名前:、ハ、?ヌ、ォ、ヘ:2017/02/02 15:43
>>1
、ヲ、チ、ホテカニ皃ャ、ス、ヲ。」
ウン、ア、?ホ、篆ミ、?ホ、箙ャ、?」
。ヨ・ャ・ュ、ォ。ラ、ネサラ、ヲ。」
5 名前:えー:2017/02/02 17:23
>>2
私なんて最近、受話器取ってハイって言って三秒くらい無言だと切る
このては絶対セールスだから

普通の電話じゃなくて、相手が繋がったとわかったら回線繋ぐとかなにかでタイムロスがあるんじゃないかな?と思ってる

セールスでかけてきて待たせるとかあり得ん!て思う
6 名前:好きよ:2017/02/02 18:18
>>1
私は電話で話すの好きです。
パソコンとかプロバイダとか電化製品とかわからないことあるとすぐにユーザーサポートに電話します。
メールなんかよりこっちのが断然早く解決するしね。

学生時代の友達とも昔はよく電話したけど、今はラインばっかりでつまらない。
でも、皆、家庭もあるし兼業なので気軽に電話は出来ないかも。



>今から問い合わせの電話をします。
>
>電話って苦手なんだよなー。
>掛かってくる電話は平気なんだけど。
>
>お仲間いますか?
7 名前:仕事は大丈夫:2017/02/02 22:24
>>1
仕事で毎日問い合わせに対応している。用があればかけるのも問題ない。

でも私用が無理。
実家へもほとんどかけない。かかっても出ないこともある。携帯持ってメールさせて欲しいと頼んだけど年寄りなので却下。そのくせ旅行の土産や断っても野菜やお菓子を送ってくるので段ボールが届くと憂鬱。電話させる為の段ボールだと思ってる。

スマホに知り合いからかかっても出ない。出なきゃラインがくるのでそれで対応。

私の場合、その時間拘束されるのが嫌なんだと思う。
8 名前:詐欺:2017/02/02 22:32
>>7
>実家へもほとんどかけない。かかっても出ないこともある。携帯持ってメールさせて欲しいと頼んだけど年寄りなので却下。そのくせ旅行の土産や断っても野菜やお菓子を送ってくるので段ボールが届くと憂鬱。電話させる為の段ボールだと思ってる。

私もその手の義実家からの荷物が憂鬱だったけど、最近テレビのCMでオレオレ詐欺を防ぐためにも老親に電話しましょうってやっていて、実際に友達の親で被害にあった話など聞くと面倒でも連絡取り合わないとって思う。

>スマホに知り合いからかかっても出ない。出なきゃラインがくるのでそれで対応。

スマホに知り合いからかかる時って、年に数回だからよっぽどの急用ばかり。ラインで済むなら電話してこないような友だちばかりだから。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)