育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6651361

駄 なぜあんな物を欲しがったのか

0 名前:ほのお:2018/03/01 11:13
なんでこんな物を欲しがったのか今となっては謎!
な物、ありませんか?

私は小学生の頃に、どこかのお土産屋さんでくだらないオモチャを欲しがって、親に買ってもらった。
小さなタイヤみたいな銀色の物体に、くるくる回る足がついていて、ゼンマイを回すとすごい勢いで回りながら走るオモチャ。
なぜか炎のような模様が描かれていた記憶(笑)

大人になってからもなぜかずっと取ってあって、なぜこんな物を欲しがったのか謎だった。

しかしこのオモチャ、年月が経ち、私が実家に里帰りした時に、うちの子達が遊んでいました。
まさか我が子がこのオモチャで遊ぶ事になるとは。
1 名前:ほのお:2018/03/02 20:27
なんでこんな物を欲しがったのか今となっては謎!
な物、ありませんか?

私は小学生の頃に、どこかのお土産屋さんでくだらないオモチャを欲しがって、親に買ってもらった。
小さなタイヤみたいな銀色の物体に、くるくる回る足がついていて、ゼンマイを回すとすごい勢いで回りながら走るオモチャ。
なぜか炎のような模様が描かれていた記憶(笑)

大人になってからもなぜかずっと取ってあって、なぜこんな物を欲しがったのか謎だった。

しかしこのオモチャ、年月が経ち、私が実家に里帰りした時に、うちの子達が遊んでいました。
まさか我が子がこのオモチャで遊ぶ事になるとは。
2 名前:しょーわ:2018/03/02 21:03
>>1
それ、わかるような、わからないような 笑

私は、小学校のころ、門を出てすぐのとこらあたりで
行商してる、実演おじさん

立方体に切った大根をさきっぽにつけたてっぽう?とか、
くるくる回すと九九の答えがでる算術器(?)

そんなものが物凄いキラキラして見えて、欲しいなあ
でも買ってくれるわけないよなあと諦めながら帰った覚えが。

決して買ってもらえない肝油ドロップの申込書も憧れだったなぁ。

お祭りでよく売ってた、階段をじゃらじゃら下りる銀のリングの重なってるやつ
あれは最初使い方がわからなくてとにかくもちゃもちゃにするばかりだったけれど
ある日、きちんと階段に置いて見たらそれは綺麗に降りていくので驚いた。
正確な遊び方を知るまでに結構掛ったわ。
3 名前:なぜって:2018/03/02 21:04
>>1
子供だったからじゃないの?
4 名前:あはは:2018/03/02 21:07
>>3
> 子供だったからじゃないの?
>


いえてる。
5 名前:・ォ・鬘シ・メ・隘ウ:2018/03/02 21:58
>>1
トチ、キ、ッ、ニイトーヲ、ッ、ニイトー・チロ、ヌ。「
チエノ网テ、ニー鬢ニ、ソ、、、ネサラ、、、゙、キ、ソ。」
ニ惞ァ、ホキワセョイー、ロチ?キ、ニ。「ウィ、ヒノチ、、、ソ、熙筅キ、゙、キ、ソ。」
ソニ、ヒヌメ、゚ナン、キ、ニ」アアゥ、タ、アタヨ、、・メ・隘ウ、网テ、ニフ网、、゙、キ、ソ。」
ソニ、マ。ヨ、ノ、ヲ、サ、ケ、ー・キ、ク、网ヲ、陦ラ、ネクタ、テ、ソ、ア、ノ。「
サ荀マソソ、テタヨ、ハキワ、ヒ、ハ、?゙、ヌ、ネ、サ、テ、サ、ネタ、マテ、キ、゙、キ、ソ。」
キ?フ。「ヌ、ノ眛フ、ホカァヒス、ハヘコキワ、ヒ、ハ、?网ュ、゙、キ、ソ。」
6 名前:お祭り:2018/03/02 22:05
>>5
> 。
> 結果、白い普通の凶暴な雄鶏になり泣きました。
>

で、どうしたの?
飼ったんだよね。雄鶏・・・・。

昔はお祭りに行くと、ひよこが売ってたね。
色のついたのとついてない黄色いのが居たっけ。
7 名前:私も:2018/03/02 22:57
>>2
>決して買ってもらえない肝油ドロップの申込書も憧れだったなぁ。

横なんですが、周りの人は肝油ドロップ買ってましたか?

私も幼稚園の頃肝油ドロップ買ってもらえなくてずっと憧れていました。私の場合周りの子はみんな買ってもらっていたんです。幼稚園は肝油ドロップは自分のものは食べても良くて、周りが食べているのに一人だけ食べられなかったのがすごく哀しくて…。

小学校に入ってからそのことを母に話したらまさに肝油(瓶に入ったどろっとした液体)買ってきて飲めって言われて、別に虐待母とかじゃない普通の人なんだけどずれてるんだよなって思った最初。

その後、私の行った中学は公立なのに私服で、卒業式はみんな私服のスーツ着ているのに私だけ母の手編みのモヘアの一応おしゃれ着っぽいセーターとスカート。
ちゃんと考えて頼まなかった私も悪いんだけどこっちはさすがに哀しくて高校に入ってから言ったらこれまた高校生にみつぞろい(ジャケット・ベスト・プリーツスカート)買ってきた。

なんてーか…そのものが欲しいって言うんじゃなくて周りと同じようにしてほしかったんだよね…。
8 名前:5です:2018/03/02 23:01
>>6
>で、どうしたの?
>飼ったんだよね。雄鶏・・・・。
>

もちろんシぬまでお世話しましたよ。
ただ、可愛い頃は私の手から餌をついばんでいましたが、
いつの間にか突っつかれどつかれ齧られる?様になり、
凶暴な雄鶏になってからは、餌を小屋の外から金網に突っ込むという手段を編み出しました。
母は怖がって近づきませんでしたが、父は飲み水を代える時など囮になってくれました。

>昔はお祭りに行くと、ひよこが売ってたね。
>色のついたのとついてない黄色いのが居たっけ。
9 名前:わたあめ:2018/03/02 23:02
>>1
飴でわたあめって言う
おもちゃ。

8年くらい前
子供のクリスマスのおもちゃ
買いにいって
つい買ってしまった。
10 名前:消しゴム:2018/03/02 23:41
>>1
スーパーカーの消しゴムいっぱい
集めてたわ
あと牛乳のキャップ
11 名前:ようちえん:2018/03/03 07:08
>>1
かわいいイラストが印刷されたティッシュ

1まいずつ友達と交換して、種類増やしてた。

もう、いとおしくていとおしくて。
12 名前:それは:2018/03/03 07:24
>>1
リコーマイティーチャー。
あれだけは、親に申し訳なかったと思っている。


>なんでこんな物を欲しがったのか今となっては謎!
>な物、ありませんか?
>
>私は小学生の頃に、どこかのお土産屋さんでくだらないオモチャを欲しがって、親に買ってもらった。
>小さなタイヤみたいな銀色の物体に、くるくる回る足がついていて、ゼンマイを回すとすごい勢いで回りながら走るオモチャ。
>なぜか炎のような模様が描かれていた記憶(笑)
>
>大人になってからもなぜかずっと取ってあって、なぜこんな物を欲しがったのか謎だった。
>
>しかしこのオモチャ、年月が経ち、私が実家に里帰りした時に、うちの子達が遊んでいました。
>まさか我が子がこのオモチャで遊ぶ事になるとは。
13 名前:かんゆ:2018/03/03 10:11
>>1
肝油ドロップ懐かしすぎ笑
自分が幼稚園の時、帰りの会が終わると一つもらってました。お誕生日の子は2個もらってて羨ましかった。

自分が欲しかったものは思い出せないので。珍しく娘が欲しがったもの。

ハウルの動く城を映画館で見て、グッズ売り場でハウルの家のドアが売ってた。1000円位で見るからにちゃっちくて、買わなかった。凄く欲しがってたなぁ。
娘も大きくなったら「あれ欲しかったのに」とか言うんだろうか。

たまごっちも幼稚園時代欲しがってて買わなかった。復刻盤が出て「いる?」って聞いたら「あの時欲しかったんだよ!」

ですよね〜。
14 名前:誰かの所に行った:2018/03/04 00:45
>>1
小学校か中学校の時にテレビショッピングを見ていて
欲しくなった、”ぶら下がり健康器”です。
親が早速買ってくれたけど、結局あまり使わなくて、
洋服のハンガー掛けになりました。
使わなくなってしばらくしたら、誰かにあげたらしい。
15 名前:言えない:2018/03/04 01:23
>>1
牛型のおもちゃ。

>なんでこんな物を欲しがったのか今となっては謎!
>な物、ありませんか?
>
>私は小学生の頃に、どこかのお土産屋さんでくだらないオモチャを欲しがって、親に買ってもらった。
>小さなタイヤみたいな銀色の物体に、くるくる回る足がついていて、ゼンマイを回すとすごい勢いで回りながら走るオモチャ。
>なぜか炎のような模様が描かれていた記憶(笑)
>
>大人になってからもなぜかずっと取ってあって、なぜこんな物を欲しがったのか謎だった。
>
>しかしこのオモチャ、年月が経ち、私が実家に里帰りした時に、うちの子達が遊んでいました。
>まさか我が子がこのオモチャで遊ぶ事になるとは。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)