育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6651364

羽毛や綿が出てきたら

0 名前:布団:2017/08/24 16:21
かけ布団、敷き布団も側生地というのか羽毛や綿を包んでいる生地が破れてきたのです。
まだ使えるかなと思って、ところどころ破れたところをつぎはぎを当てて(笑)使っているのですが。
もう捨てどきでしょうか?
側生地?というのか布団の生地が破れてきたらどうしていますか?

もひとつ、敷き布団を洗ったことのある人、いますか?
ネットで見たけど浴槽で洗うのって重労働で大変だと見たけど、どうでしょうか?いるかな?
1 名前:布団:2017/08/25 17:49
かけ布団、敷き布団も側生地というのか羽毛や綿を包んでいる生地が破れてきたのです。
まだ使えるかなと思って、ところどころ破れたところをつぎはぎを当てて(笑)使っているのですが。
もう捨てどきでしょうか?
側生地?というのか布団の生地が破れてきたらどうしていますか?

もひとつ、敷き布団を洗ったことのある人、いますか?
ネットで見たけど浴槽で洗うのって重労働で大変だと見たけど、どうでしょうか?いるかな?
2 名前:へたり:2017/08/25 17:53
>>1
シーズンオフだと業者に依頼して、足し綿?をして打ち直ししてもらって1万ぐらいだったかな?

よく生協で広告入っている。
私は頼んだことないけれど、やってもらうのもいいなと思っている。
3 名前:高いか安いか:2017/08/25 18:02
>>1
高い羽毛布団なら側生地を新しくするリフォームをしたらいいのでは?
まあ数万円かかりますけど。
4 名前:打ち直し〜:2017/08/25 18:45
>>1
生協で布団打ち直しして貰いました。
一万五千円位だったかな。羽毛の掛け布団。
5 名前:うちも:2017/08/25 20:48
>>4
>生協で布団打ち直しして貰いました。

生地おまかせコースで安くなっている時(1万ちょっと)に
やってもらいました。
新品の時のようにフワフワになって戻って来ました。
6 名前:座布団:2017/08/25 20:58
>>1
>もひとつ、敷き布団を洗ったことのある人、いますか?
>ネットで見たけど浴槽で洗うのって重労働で大変だと見たけど、どうでしょうか?いるかな?


座布団を洗った事がある。
子供がおえってしちゃって。

敷き布団くらいの厚みのある、古いタイプの座布団だったの。
それ洗うのも大変だったよ。
綿が水をすっごく吸っちゃって重いのなんの。

うまくいかなくて・・・・捨てた。

大きな洗濯機とか脱水できるとか
乾燥機とかあったら出来るのかな。
うちでは無理でした。

敷き布団浴槽、は相当厳しいと思うよ。
7 名前:だね:2017/08/26 06:51
>>6
私は羽毛の掛け布団を洗ったことがあります。
安物だし薄手だからいいっかと。

相当重くなるね。
ホント重労働でした。
敷布団はもっと大変だろうね。
8 名前:コイン:2017/08/26 08:10
>もひとつ、敷き布団を洗ったことのある人、いますか?

近くに、店員が常駐している「サポートコインランドリー」があって、
朝通勤前に1,500円と布団を預けると、
夕方までに洗って乾かしておいてくれる。
乾燥は、布団を広げて干せる乾燥室で
やってくれるので、型崩れもない。
9 名前:お値段と相談:2017/08/26 08:52
>>1
30万くらいする羽毛布団なら打ち直しして貰うかな。
数万程度だったら買いなおしちゃう。
新婚初期の羽毛布団は安物だったので、ゴミ袋にギュウギュウ詰めて1度捨てて、新しい良いやつを買いなおしました。


敷布団はさっさと捨てて新しいのを買う。
敷布団なんて家で洗ってもしっかり乾かなくて、カビとか生えそう。
ちゃんとしたクリーニングに出すか、衛生面を考えても買い換える方が良いと思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)