育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6651446

夜勤をしてる人

0 名前:やこ:2016/11/10 04:12
夜勤してる人いますか?

夜勤を考えています。

本人、もしくは家族の方が夜勤してるひと、休憩や疲れ具合、心構えなど
どんな感じですか?
1 名前:やこ:2016/11/10 22:23
夜勤してる人いますか?

夜勤を考えています。

本人、もしくは家族の方が夜勤してるひと、休憩や疲れ具合、心構えなど
どんな感じですか?
2 名前:はい:2016/11/10 23:03
>>1
中学の娘が2人います。お婆ちゃんが見てくれるので、月に2回夜勤しています。
まだ、中学生なんで無理して夜勤はしません
私自身の休肝日です。
夜勤明けはボーとしています。やはり明けの次の日ぐらいから正気になります。



>夜勤してる人いますか?
>
>夜勤を考えています。
>
>本人、もしくは家族の方が夜勤してるひと、休憩や疲れ具合、心構えなど
>どんな感じですか?
3 名前:深夜:2016/11/10 23:27
>>1
大学生と未就園児がいるので
大学費用のために週3で12時から5時辺りまで働いてます。
最初の半年はしんどかった。
今は慣れてもう1日増やしてもいいかなぁと思うくらい。
私の場合は昼間に仕事がないからね。
けどなんだかんだと短い時間でも時給が高いのと店長などがいないので
結構ユルク楽しくやってるから
苦にならないのかも。
体が慣れるまではしんどいよ〜


>夜勤してる人いますか?
>
>夜勤を考えています。
>
>本人、もしくは家族の方が夜勤してるひと、休憩や疲れ具合、心構えなど
>どんな感じですか?
4 名前:横だけど:2016/11/11 00:02
>>3
>大学生と未就園児がいるので



どーでもいいことだけど、
物凄い年の離れた子供だね。
夜勤の話よりそっちが目についちゃった。
5 名前:職種:2016/11/11 00:19
>>1
どんな事するの?
それによると思う。

以前、中南米在住のお客様を対象とした日本語でのカスタマーサポートをしていました。
10〜13時間の時差があります。
こっちが夜中でもあちらは昼間なので、じゃんじゃん電話やメッセンジャーで呼ばれましたし、夜勤の翌日は休みでしたが神経ぴりぴりして寝付けないんです。
シフト勤務で夜勤がたまに入る、というのが一番体に悪いと思います。
生理が不規則になり、食事の時間も不規則になるし、若いうちなら何とか乗り切ってしまうけどそのツケは更年期になった時につらくなります。
夜勤専門で昼間ぐっすり寝られる人ならまだいいかもしれませんが、私はもう単発でしかできないだろな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)