NO.6651594
失業給付の事で教えてください
-
0 名前:難しい:2017/06/14 15:35
-
会社を退職してして、失業給付の手続きに行こうと思うのですが、わからない事が出て来ました。
調べると、一ヶ月の出勤日数が11日以上ある月の六ヶ月分の給料を基に計算するとありました。
例えば11日以上出勤はしたけれど、月の途中で退職した場合はその月は含まれますか?
調べてもそこまではなかなか出てこないので、困っています。
知ってみえる方、よろしくお願いします。
-
1 名前:難しい:2017/06/15 16:56
-
会社を退職してして、失業給付の手続きに行こうと思うのですが、わからない事が出て来ました。
調べると、一ヶ月の出勤日数が11日以上ある月の六ヶ月分の給料を基に計算するとありました。
例えば11日以上出勤はしたけれど、月の途中で退職した場合はその月は含まれますか?
調べてもそこまではなかなか出てこないので、困っています。
知ってみえる方、よろしくお願いします。
-
2 名前:お疲れ:2017/06/15 17:05
-
>>1
月の半ばで辞めたのであれば、最終月の賃金額は算定には入りません。
6月15日に辞めたのでしたら、12月から5月の6ヶ月間が対象になるはずですよ。
末締めの会社のお話です。
ご参考まで。
-
3 名前:解決:2017/06/15 20:54
-
>>1
>調べてもそこまではなかなか出てこないので、困っています。
調べる以前に、退職時に職安に提出する用紙を何枚かもらってるよね?
そこに近々の月給とか書いてあるよね?
それを持って職安行くか、電話で聞けばいいのでは?
<< 前のページへ
1
次のページ >>