NO.6651649
バッグに何入れてる?
-
0 名前:重い:2017/03/02 05:58
-
私はバッグに色々入れすぎなんだと思うんです。
●財布
●小さな化粧ポーチ
●小さなポーチに必需品(印鑑、ナプキン、香水、クシ、目薬、等)
●ティッシュ
●ハンカチ
●濡れティッシュ
●傘
●エコバッグ
毎日重くて。。
皆さん毎日のバッグには何を入れてますか?
-
1 名前:重い:2017/03/03 12:11
-
私はバッグに色々入れすぎなんだと思うんです。
●財布
●小さな化粧ポーチ
●小さなポーチに必需品(印鑑、ナプキン、香水、クシ、目薬、等)
●ティッシュ
●ハンカチ
●濡れティッシュ
●傘
●エコバッグ
毎日重くて。。
皆さん毎日のバッグには何を入れてますか?
-
2 名前:同じく重い:2017/03/03 12:21
-
>>1
>私はバッグに色々入れすぎなんだと思うんです。
>
>●財布
>●小さな化粧ポーチ
>●小さなポーチに必需品(印鑑、ナプキン、香水、クシ、目薬、等)
>●ティッシュ
>●ハンカチ
>●濡れティッシュ
>●傘
>●エコバッグ
>
>毎日重くて。。
>
>皆さん毎日のバッグには何を入れてますか?
プラスで、携帯、iPad、通帳、玄関の鍵、電車やバスのicカード、エコバック、保険証、とかです。
-
3 名前:あめちゃん:2017/03/03 12:25
-
>>1
●財布
●システム手帳
●ポーチ
(ティッシュ、ウエットティッシュ、保険証ホルダー、油取り紙、印鑑、朱肉、リップクリーム、鏡、絆創膏)
●子供の薬数日分
●現金と商品券などの封筒
●ハンドタオル
基本はこれ
手帳が重いんだよね
傘や手袋マフラー、エコバック、口紅、あめちゃんなどは行き先によって加える感じで。
-
4 名前:どきどき:2017/03/03 12:37
-
>>1
印鑑や保険証っていつも持ち歩く?
あったら絶対に便利だし私もそうしたいけど、万一の時すぐ使えるけどなくしそうでごわくて。
-
5 名前:どきどき:2017/03/03 12:37
-
>>4
ごわくてになってた。
こわくて、です。
-
6 名前:はい:2017/03/03 13:20
-
>>1
>私はバッグに色々入れすぎなんだと思うんです。
>
>●財布
>●小さな化粧ポーチ
>●小さなポーチに必需品(印鑑、ナプキン、香水、クシ、目薬、等)
>●ティッシュ
>●ハンカチ
>●濡れティッシュ
>●傘
>●エコバッグ
>
>毎日重くて。。
>
>皆さん毎日のバッグには何を入れてますか?
バッグ変えたり、何か出したりすると忘れる事あるよね。傘は入れてないけど。
年々、カバンの重さがきついわ。
先日、買ったばかりのカバン事体があまりに重くて、リサイクルに出した。
サイフも色々入ってて重いんだよね。
-
7 名前:んー:2017/03/03 13:29
-
>>1
財布、化粧ポーチ、スマホ。
ちょっとお出かけで↑なんで、普段はバッグいら
ないよ。ってか何でそんなに持ち歩くの?
-
8 名前:身軽:2017/03/03 13:36
-
>>1
財布、鍵、スマホだけ。
会社用に化粧ポーチは置いてある。
傘は雨が降るかな?と思って持ち歩く程度。
ナプキンは生理以外では持ち歩かない。
案外、無くても行けるよ。
-
9 名前:ミニバッグ:2017/03/03 13:42
-
>>1
お財布
持病の薬
ウエットティッシュ
ポケットティッシュ
ハンカチ
リップ
ノーメーク、眼鏡で出歩く、もうじき50歳。
バッグインバッグだけを持ってスーパーへ行きます。
普段は軽い。
お出かけのときは少しだけど化粧して、出先で直せるように化粧ポーチ、コンタクトレンズの替え。
以前ワンデーが外れて困ったことがあるので。
折り畳み傘も必須。
天気予報に関わらず持つ。
雨の日は長傘持って出るので傘2本になるね。
クシや鏡も持つ。
化粧ポーチ等大きなバッグに入れておいて、おでかけのときはそれにバッグインバッグを入れる。
いつも大荷物だと思われているけど、普段の私を見たら仰天するだろうな。いやそもそも私と分からないかも。
60代になったらコンタクトやめて眼鏡、髪もうんと短いショートカットにする予定。
お化粧なんてよっぽどのお出かけ(冠婚葬祭)じゃないとしないだろうし、出先で直すなんて面倒はしない。
化粧ポーチも不要になるし、バッグはいつも軽いだろうと思う。
今はまだ「自分に構わない人」って思われたくないけど、60代になったら平気になる予感。
-
10 名前:トート:2017/03/03 13:47
-
>>1
財布
鍵
スマホ
ハンカチ
ティッシュ
ポーチ
手帳
特別な時以外ずっと同じバッグ
-
11 名前:こんなかんじ:2017/03/03 14:01
-
>>1
・財布
・手帳とボールペン
・ティッシュ
・ハンカチ
・レジ袋を三角に折った物
・ガラケー
・鍵一式
それに加えて遠出するときは
・生理用ナプキン
・マスク
・レストラン等に使える優待券一式
・通帳とカード
・文庫本
六本ぐらい束にしてあるので、結構鍵が重い。
-
12 名前:おばちゃん:2017/03/03 14:33
-
>>1
・家計費財布
・自分の財布
・ガラケー
・エコバッグ
これが最小限。
・タオルハンカチ
・ティッシュ
・飴袋
・文庫本
ここまでが一番普通
・扇子
・350のペットボトルにミネラルウォーター半分くらい凍らせてその上に凍ってないのを注いだ奴、保冷袋入り
夏はこれが加わる
傘は雨の予報の時だけ、化粧ポーチは人と会う時だけ、体調の悪い時期は頭痛薬・胃薬・鼻水止める薬の入ったポーチを持つ。
-
13 名前:モテない:2017/03/03 14:46
-
>>1
モテない女のカバンは重い。
モテる女は荷物を持たない。
-
14 名前:バッテリー:2017/03/03 15:33
-
>>1
大容量バッテリーを持ち歩いていて、それが重い。
1kgはないけれど、それくらいあるように思える。たぶん500gくらい。
化粧ポーチに私の毎日使う化粧品が入っていて、ほぼそれしか持ってないのでとにかく全部入ってるやつをもちあるいてる。
手帳、手袋、歯ブラシ、サングラス2個(薄いのと濃いの)お薬類が入った小さいポーチ、スマホ、コード、イヤフォン、財布、ハンドタオル、ハンカチ二枚、ティッシュ、自転車の鍵、4色ボールペン、ライター、重いよ〜。
-
15 名前:んなことない:2017/03/03 15:50
-
>>13
バッグ重いけど恋人いますよ。
新婚当時から男が途切れたことがない。
-
16 名前:美香さん:2017/03/03 15:54
-
>>13
>モテない女のカバンは重い。
>
>モテる女は荷物を持たない。
叶姉妹の #ファビュラスな姉の何も入らないバッグシリーズ を思い出した。
-
17 名前:見てみた:2017/03/03 16:07
-
>>1
通常は
・お財布
・ポーチ1(化粧水スプレー、小さいパウダー、自分で詰め替えたBBクリームの入った直径2センチの容器、折りたたみブラシ)
・ポーチ2(免許証、頭痛薬、この時期は鼻炎薬、アロマオイルアトマイザー、認印、保険証)
・スマホとイヤホン
・パスケース(SuicaとPasmo)
・ハンカチとティッシュ
・リップクリーム
・目薬
・ハンドクリーム
かな。
仕事のときはバッグ2つ持ち派なので、仕事バッグには仕事道具以外に折りたたみ傘とエコバッグ、携帯充電器、文庫本、手帳もいれてる。
休日、もしくは平日帰宅後に買い物とかに出かけるときは、バッグからお財布と携帯を出してそれだけ持っていく。車を運転するならポーチ2も取り出して持っていくけどバッグに入れない。車に置きっぱなし。
あとは状況に応じて増やしたり減らしたり。
-
18 名前:簡素化したい:2017/03/03 16:41
-
>>1
・長財布(私用)
・がま口財布(家計用)
・ポーチ1(運転免許、私と子供達の保険証、私と子供達の病院の診察券、お守り)
・ポーチ2(無印のミントタブレット、のど飴、胃腸薬、下痢止め)
・ポーチ3(ファンデ、リップクリーム)
・手帳
・ボールペン
・タオルハンカチ
・ティッシュ
・ウェットティッシュ
・ミニエコバッグ
時としてポーチ4(ナプキン)が入ります。
-
19 名前:軽い:2017/03/03 17:08
-
>>1
財布
定期
ハンカチ
テッシュ
携帯
化粧道具は最低限。
アイブロウとアイライナーだけ。
-
20 名前:軽い:2017/03/03 17:11
-
>>19
間違いえた!
アイライナーじゃなくて口紅でした…
なんてアイライナーって書いたんだろう
ちょっとこじゃれて、アイブロウとか書かずに
まゆずみと口紅
って、普段使いの言い方すればよかったよー
はずかしー
-
21 名前:身軽よ:2017/03/03 17:16
-
>>1
・財布
・口紅
・ティッシュ
・ハンカチ
ぐらいだな。
雨が降りそうな日だけ折り畳み傘(軽量)
ランチしたときでさえ、出掛け先で口紅を付け直すことは結局しないので、不要なんだけどね。
-
22 名前:簡素化したい:2017/03/03 17:18
-
>>18
>・長財布(私用)
>・がま口財布(家計用)
>・ポーチ1(運転免許、私と子供達の保険証、私と子供達の病院の診察券、お守り)
>・ポーチ2(無印のミントタブレット、のど飴、胃腸薬、下痢止め)
>・ポーチ3(ファンデ、リップクリーム)
>・手帳
>・ボールペン
>・タオルハンカチ
>・ティッシュ
>・ウェットティッシュ
>・ミニエコバッグ
>
>時としてポーチ4(ナプキン)が入ります。
あ!
スマホ忘れてた。
-
23 名前:お勤め?:2017/03/03 17:29
-
>>1
ちゃんとお化粧しないといけない様な仕事してるなら、その位にはなるんじゃない?
-
24 名前:安心:2017/03/03 19:05
-
>>1
ハンカチ
ティッシュ
財布
免許証入れ
鍵
スマホ
マイボトルにお茶
のど飴
ボールペン
スケジュール帳
ポーチの中身 絆創膏、使い捨てコンタクト、バファリン、ナプキン、小さいビニール袋、クリーム、虫刺され薬、ゲンタシン軟膏、リンデロン
化粧直しはしない
おば力満載バックです
-
25 名前:ままも:2017/03/03 19:27
-
>>1
さいふ
ハンドタオル
(バッグインバック中に)
ミラー
バッグハンガー
ペン
せんす
折り畳みエコバッグ
ティッシュ
パスモ
鎮痛剤と胃薬
ばんそうこう
つまようじ
ミニヘアブラシ
老眼鏡
メモ帳
一番重いのは財布かな。
B5サイズのバッグでギリギリ収まってます。
でもバッグインバッグを買ってから荷物が
増えた気がするような…
ポケットたくさんあるから、ついあれもこれも
入れちゃってるな。
-
26 名前:えっと:2017/03/03 21:07
-
>>1
仕事バッグは重いけど、プライベートで使うバッグには、
財布・携帯・ハンカチ・口紅位だなぁ。
電車乗ったりする時はそれに文庫本が入るくらい。
化粧は外ではもう直さないの。面倒だから口紅だけ。
-
27 名前:どらえもん:2017/03/03 23:08
-
>>1
タオルハンカチ
家の鍵と自転車の鍵
財布
商品券と現金(お札)
スマホ
ガラケー
小さい電卓
診察券いっぱい&健康保険証
スケジュール帳(昨年の分と2冊)
メモ帳
エコバック
ナプキン
印鑑
ボールペン
体温計
1.5mスケール
充電器
ゴム通し
小さな鋏
のり
口紅
他少々
ズッシリ重いです。
-
28 名前:ぬか漬け:2017/03/04 13:21
-
>>1
高校を卒業して3年間使った娘のリュックをさっき洗おうと中身を出したら、ぬか漬け臭さに鼻が曲がりそうになったわ。
出て来たのは白いパンに黒いチョコな感じ、、、チョコフランス?
娘を叱りつつ見せると、あーそれ友達に貰ったおにぎり
おにぎり?!!!
いつのだよ?!!!
って一揉めしてきた、、、はぁ
娘のリュックは魔の巣窟だよ、、、
開けちゃいけない、見ちゃいけない、嗅いじゃいけない(藁
-
29 名前:書いていて疲れた:2017/03/04 15:16
-
>>1
私のバッグも結構重いので書いてみる。
財布
スマホ
化粧ポーチ
ティッシュ
ウェットティッシュ
ハンドクリーム
リップクリーム
ブラシ
扇子(夏の名残)
目薬
点鼻薬
マウススプレー
ブレスケア
バッグの両サイドのポケットには、
マスク
メモ帳
ペン
歯ブラシセット
色々な薬など(カットバン、綿棒まで)
軽いバッグで出掛けてみたい。
-
30 名前:忙しくてつい:2017/03/04 15:37
-
>>1
薬ポーチ
携帯充電器ポーチ
通帳ポーチ
エコバッグ
手帳二冊
化粧ポーチ
A4書類ファイル(学校関係の書類とか)
ハンカチ、ティッシュ、財布
忘れ物が無いように、全てバッグに入ってます。
激務のためどれもはずせません。
暇なときは携帯で書類を撮影するのでファイルが不要になりますが、出先で隙間時間を見つけては書類を読んだり破棄したりするので・・・
手帳も携帯のスケジュールに入れてたのですが、携帯で話しながら予定を組むことがとても多く、結局手帳に戻りました。
しかも仕事用と二冊も。
体調が崩れたときにすぐに対処できる様に薬関係も一泊出来るくらい持ち歩いてます。
いつでも書類を書ける様に判子や、通帳も振り込みなどのため必須。
筋トレしてるのか?くらいの重さはあるかも。
もうこんな生活いやぁー!
-
31 名前:えっとー:2017/03/04 17:02
-
>>1
財布
携帯
鍵
ハンドタオル
ティッシュ
ビニール袋
ウェットティッシュ
ポーチ(リップ 薬 ソーイングセット ナプキン)
軽いバッグだと重いとは思わない量
<< 前のページへ
1
次のページ >>