育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6651707

結婚指輪

0 名前:調査したい:2018/05/30 07:14
昨日、植木屋さんが来たのですが、
私よりちょっと若いくらいの男性。

植木屋さんて、力仕事もするのに、
しっかり結婚指輪してました。

うちはまず私が結婚指輪をし続けていたら、そこに主婦湿疹が出来てリタイア。

次には旦那がものすごく重い荷物運んだら
指輪が歪み、指に当たって痛いって事で
リタイア。

なので、二人共に結婚指輪って、初めの数年のみ着用。

でも、昨日の植木屋さんみたいに
ずーっと着けてる人もいるんですよね。

ドラマでもよく不倫前に指輪外すシーンがある程です。

皆様はどう?

結婚指輪してます?
旦那さんも?
1 名前:調査したい:2018/05/31 13:31
昨日、植木屋さんが来たのですが、
私よりちょっと若いくらいの男性。

植木屋さんて、力仕事もするのに、
しっかり結婚指輪してました。

うちはまず私が結婚指輪をし続けていたら、そこに主婦湿疹が出来てリタイア。

次には旦那がものすごく重い荷物運んだら
指輪が歪み、指に当たって痛いって事で
リタイア。

なので、二人共に結婚指輪って、初めの数年のみ着用。

でも、昨日の植木屋さんみたいに
ずーっと着けてる人もいるんですよね。

ドラマでもよく不倫前に指輪外すシーンがある程です。

皆様はどう?

結婚指輪してます?
旦那さんも?
2 名前:結婚20年:2018/05/31 13:37
>>1
わたしは、5年前に主婦湿疹が酷くなった時に外し、現在もつけていません。

夫は、食品関係で工場内にも入る部署に異動してからは、異物混入の原因になるのと、いちいち外していたら紛失しそうとのことで、10年以上外したままです。
3 名前:探すか:2018/05/31 13:41
>>1
どっちもしていないです

夫は結婚して一か月くらで外した。

私は数年つけていたけど、
衛生面で気になって(調理の時とか)
いちいち外すと無くしそうなので
つけるのやめました。

ちなみに指輪がどこにあるのか
今は分かりません。
無くさないようにと外したのに
結局無くしたという・・・。

多分、どこかに仕舞ったんだろうけど
引っ越し2回やってすっかり分からなくなったわ。
4 名前:NO:2018/05/31 13:43
>>1
旦那は結婚してすぐに破損。
私はしばらくは自分だけはめてたけど、
喧嘩した時に外して以来、はめていません。
職場では指輪してる男性いっぱいいますよ。
年配よりも若い人の方がはめてる率は高いです。
5 名前:してる:2018/05/31 14:15
>>1
結婚してから、夫婦揃ってずっと結婚指輪をしています。
私は料理する時と寝る時は外していますが、旦那は24時間つけっぱなし。

デザインとか全て自分達で考えて、オーダーメイドで作ったんです。
結婚指輪っぽくなく、毎日付けてもオシャレで飽きがこないように作りました。

それが良かったんでしょうね。
全く飽きないし、年々しっくりきてます。
お互いサイズは変わらないし、仕事も内勤。
いい味が出て気に入っています。
6 名前:してるよ:2018/05/31 15:26
>>1
やせて、指輪が入るようになったので、
またしてます(汗;)
7 名前:行方不明:2018/05/31 15:53
>>1
私はしてない。
入らなくなってしまったからってのもあるけど、もともと体に何かが付いてる感覚が苦手で。
ネックレスやイヤリングも苦手。
そういえばどこにあるんだろ。

夫は家の中では外すけど、それ以外は指輪してる。
ユルユルなのでいつか失くすと思ってるけど、案外大丈夫な16年。
8 名前:抜けない:2018/05/31 16:30
>>1
私は10キロ太ったから、指輪が抜けない。
手術することになったら指輪が抜けないから困るなー。
旦那はすぐ外して、タンスの奥底に眠ってる。
9 名前:手の一部:2018/05/31 16:34
>>1
私も夫もしてます。
私は家事をするときと料理をする時外して、リビングの決まった場所に置いておく。
作業が終わったら(夜は寝る前)またする。

指輪をしなかったのは上の子の出産予定2ヶ月前から出産後10ヶ月位までと、下の子達(双子)を妊娠して6ヶ月で入院したんだけど、その時に外しておけと看護師に言われてから双子が2歳になるくらいまでだったかな。

その後太ったり痩せたりしたけど指にまで影響はなかったので、基本的にずっとしてます。

夫は結婚指輪と、カレッジリングをしてるけど、外すときはゴルフのときとジムのとき。

外したら小銭入れに入れてるらしい。

料理も掃除もしてくれるけど、家で外してるのは見たことないな。
10 名前:かまぼこ:2018/05/31 16:51
>>1
私も旦那もしてないです。

旦那は結婚当時工場の開発室にいてガラス器具を扱うからつけたくないって言ってしまいっぱなし。
私もネックレスや指輪は気になって嫌だからピアスの穴開けた人なので(ピアス以外のアクセサリーはしてなかった)指輪をつけるのって駄目でした。

私の分はありかは判ってます。旦那のは旦那が知ってるはず。

でも結婚指輪している男性って結構好き。あまりデザイン性がない、かまぼこが好ましい。
11 名前:わかるー:2018/05/31 17:36
>>8
>私は10キロ太ったから、指輪が抜けない。

私は妊娠中に食い込んじゃって、病院で
切ってもらったよ。
体重が戻った頃に作り直してもらった。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)