育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6651717

歯って大事ですよね

0 名前:がぶりこ:2018/05/19 21:40
20年前前歯を4本1本ずつ差し歯にしました。
初めは高いものにしたんですが、結局持たず
それからは歯医者の勧めもあって保険の歯に
しました。
(またいつまで持つかわからないということで)

それから数年して1本の差し歯にぐらつき感を
覚え見た目ではわからないものの何かを食べた後に
指で押し込むような癖がついてからしぶしぶ
歯医者に行ったのですが支えてる骨が片方溶けて
しまっていたようで^^;

半年かかって結局3本をブリッジにしました。

やっと仮歯からちゃんとしたものになったのですが
恐くて「がぶっ」とまだかじれません。

TVとかでがぶってしてるの見てると本当に羨ましい。

本当に歯って大事ですよね・・。

同じような方いらっしゃいますか?
1 名前:がぶりこ:2018/05/20 11:57
20年前前歯を4本1本ずつ差し歯にしました。
初めは高いものにしたんですが、結局持たず
それからは歯医者の勧めもあって保険の歯に
しました。
(またいつまで持つかわからないということで)

それから数年して1本の差し歯にぐらつき感を
覚え見た目ではわからないものの何かを食べた後に
指で押し込むような癖がついてからしぶしぶ
歯医者に行ったのですが支えてる骨が片方溶けて
しまっていたようで^^;

半年かかって結局3本をブリッジにしました。

やっと仮歯からちゃんとしたものになったのですが
恐くて「がぶっ」とまだかじれません。

TVとかでがぶってしてるの見てると本当に羨ましい。

本当に歯って大事ですよね・・。

同じような方いらっしゃいますか?
2 名前:歯は命:2018/05/20 21:55
>>1
同じではないのですが、歯周病が進行して上の奥歯がかなりまずい状態です。

虫歯は昔から1本もなく、歯医者とは無縁でしたが、30代半ばから歯周病が酷くなってきました。
(今は50歳)

虫歯がない人って、何かないと歯医者に行くことがない人が多いので、気がつくと歯周病が進行してる事が多いそうです。

左下の一番奥の奥歯は2年前に抜きました。
今、右上奥歯3本、左上奥歯1本が重度の歯周病です。
歯周病ポケットは深い所で8ミリ。
いつ抜かれてもおかしくありません。

インプラントも高いし、本当に歯は大事だと実感してます。
歯磨き、頑張らないと。
3 名前:ブリッジ:2018/05/20 23:04
>>1
20年くらい前にバイクで事故をして、
前歯3本ブリッジでした。
それが今回浮いてきてしまって、
(そのまま付けてくれるかな)と思い
歯医者へ行ったのですが、部分入れ歯か
インプラントを選択するように言われました。
さすがに入れ歯は抵抗があるので、
インプラントを選んだのですが、
両側の歯も必要だと言われ計5本。
歯は大事。ダメにしちゃうと高額だと
身をもって感じています。
4 名前:はい:2018/05/21 07:29
>>2
そんなに重症では無いけれど、歯周病です。ずっと歯磨頑張ってたのに。定期的に通院もしてたのに。老化って、こういう事なんだな、と思いました。
芸能人って、歯ぐきもやせて無いよね。何か注射でもあるのですかね。


>同じではないのですが、歯周病が進行して上の奥歯がかなりまずい状態です。
>
>虫歯は昔から1本もなく、歯医者とは無縁でしたが、30代半ばから歯周病が酷くなってきました。
>(今は50歳)
>
>虫歯がない人って、何かないと歯医者に行くことがない人が多いので、気がつくと歯周病が進行してる事が多いそうです。
>
>左下の一番奥の奥歯は2年前に抜きました。
>今、右上奥歯3本、左上奥歯1本が重度の歯周病です。
>歯周病ポケットは深い所で8ミリ。
>いつ抜かれてもおかしくありません。
>
>インプラントも高いし、本当に歯は大事だと実感してます。
>歯磨き、頑張らないと。
5 名前::2018/05/21 12:35
>>1
そうですよね、父も歯が丈夫だと自慢していましたが
80を前に総入れ歯になってしまいました^^;

昔は痛かったり問題があった場合だけ慌てて
歯医者に駆け込んでいましたが先のことを
考えると定期的に通うのがいいのかなとも
思います。

どうしても何かないと行かないんですよね^^;
歯医者って。

行かないよりは将来のためには必要かなとも
痛感しました。

(人''▽`)ありがとう☆

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)