育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6651773

マイナス気分の気持ちの整え方

0 名前:グク:2017/09/02 21:58
相手に理不尽な事されたり、言われたり
苦手な人と会って嫌な記憶が蘇ったりと
気分がマイナスになった時の気持ちの
持っていきよう、整え方って
どうしていますか?

私は新婚当時姑にさんざん嫌みを
言われ夜も眠れなくなったときは
批判もあると思うけど
この人は私より先にこの世から居なくなるんだからと
考えて気持ちを整えました。
だからって本当に死んじゃえとは
思いません。

苦手な人にも無視したりツンケンしたり
なんてもちろん出来ないので
頭の中でどう消化したらよいのか
模索中です。

忘れるのが一番だけど
結構毎晩寝不足になるほど
引きずる性格です。
1 名前:グク:2017/09/03 13:17
相手に理不尽な事されたり、言われたり
苦手な人と会って嫌な記憶が蘇ったりと
気分がマイナスになった時の気持ちの
持っていきよう、整え方って
どうしていますか?

私は新婚当時姑にさんざん嫌みを
言われ夜も眠れなくなったときは
批判もあると思うけど
この人は私より先にこの世から居なくなるんだからと
考えて気持ちを整えました。
だからって本当に死んじゃえとは
思いません。

苦手な人にも無視したりツンケンしたり
なんてもちろん出来ないので
頭の中でどう消化したらよいのか
模索中です。

忘れるのが一番だけど
結構毎晩寝不足になるほど
引きずる性格です。
2 名前:整理整頓:2017/09/03 13:43
>>1
身の回りの整理整頓をするとすっきりするらしい。

無我夢中になったりするのが良いのかな〜とも思いますが・・
3 名前:マイナスイオン:2017/09/03 13:54
>>1
皿洗いがストレスにはいいらしいよ。水に触れることと、リズムのある動作、綺麗になる実感がわくのがいいんだって。
私はプールの会員になって、水中ウォーキング1時間してます。無心でガシガシ歩いてると嫌なこと忘れるよ。
4 名前:運動:2017/09/03 13:57
>>1
ものすごく心配ででも気にしても仕方ないみたいな時はジムで小一時間運動して汗を流すとさっぱりして前向きになれる。
頭を使わないように体使うのがいい気がする。
5 名前::2017/09/03 15:42
>>1
風呂入ってビール飲んで、忘れる。
6 名前:あるよね:2017/09/03 16:09
>>1
「あ〜この人馬鹿なんだな、可哀想」と思うようにした。

あとは甘いものを食べる。
楽しいことを考えながら寝る。
7 名前:良かったぁ:2017/09/03 16:59
>>1
>私は新婚当時姑にさんざん嫌みを
>言われ夜も眠れなくなったときは
>批判もあると思うけど
>この人は私より先にこの世から居なくなるんだからと
>考えて気持ちを整えました。
>だからって本当に死んじゃえとは
>思いません。

同居じゃないなら
こんな人と同居しなくて済んで良かった。
同居なら
こんな人が実母じゃなくて本当に良かった。


嫌な事言ってくる人は
シングルなら
そんなんだから離婚されるんだな。可愛そうに。
妻や母なら
家族にぞんざいに扱われてるんだろうな、だからよそで発散してるんだろうな。
とかそんな感じ。

自分の中で納得する方向に持ってくというかな。
あー、そっか、だからこの人嫌な人なんだな!
って納得して終わり。


あ、私性格悪いです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)