NO.6651891
情緒の読み方
-
0 名前:最近なの?:2018/04/01 07:59
-
情緒は
じょうちょですか?
じょうしょですか?
私47歳はじょうちょと習ったと思いますが、
夫50歳はじょうしょと言い張ります。
-
1 名前:最近なの?:2018/04/02 10:52
-
情緒は
じょうちょですか?
じょうしょですか?
私47歳はじょうちょと習ったと思いますが、
夫50歳はじょうしょと言い張ります。
-
2 名前:46歳:2018/04/02 10:55
-
>>1
じょうちょって読むよ。年齢で読み方に違いがあるの?
-
3 名前:検索:2018/04/02 10:57
-
>>1
52歳の私も、「じょうちょ」と読むが、
検索したら、もともと「じょうしょ」と
読んでいたらしい。
-
4 名前:あらま:2018/04/02 10:58
-
>>1
習ったかどうかは忘れたけど 情緒と読んでます。
こっちが慣用読みとだったとは今調べてびっくり。
-
5 名前:ジョウチョ:2018/04/02 10:59
-
>>4
ジョウチョだな。
ジョウショなんて言い方がある事さえ知らなかった。
そして、今いじってるPCでジョウショと打ってみた、その漢字に変換される!
-
6 名前:健作:2018/04/02 10:59
-
>>1
>情緒は
>じょうちょですか?
>じょうしょですか?
>
>私47歳はじょうちょと習ったと思いますが、
>夫50歳はじょうしょと言い張ります。
私52歳はじょうちょと読む。でもじょうしょでも「情緒」に変換されるんだね。
ついでに調べたら本当は「じょうしょ」で「じょうちょ」はその慣用読みだそうです。
私間違ってましたわ。
ちなみに今朝の依田さんネタだけど「沈丁花」って「じんちょうげ」でいいんだよね?「ちんちょうげ」が慣用読みだよね?
-
7 名前:あらま:2018/04/02 11:00
-
>>4
>習ったかどうかは忘れたけど 情緒と読んでます。
>こっちが慣用読みとだったとは今調べてびっくり。
漢字変換してしまった〜
じょうちょ と読んでます。
-
8 名前:そうなんだ:2018/04/02 11:07
-
>>1
じょうちょ読みしか知らなかったから勉強になったよ。
旦那さんは「情緒不安定」を「じょうしょふあんてい」と言うの?
-
9 名前:BAとPA:2018/04/02 11:12
-
>>1
じょうちょだと思っていたけどじょうしょでもいいのか。
最近になっても新たに知ることがあるんだな。
慮るも「おもんばかる」だと思っていたら
「おもんぱかる」でもいいんだと最近知った。
-
10 名前:ぱ:2018/04/02 11:13
-
>>9
>じょうちょだと思っていたけどじょうしょでもいいのか。
>最近になっても新たに知ることがあるんだな。
>
>慮るも「おもんばかる」だと思っていたら
>「おもんぱかる」でもいいんだと最近知った。
これはpaだなー。
-
11 名前:主:2018/04/02 14:05
-
>>1
>情緒は
>じょうちょですか?
>じょうしょですか?
>
私も検索してじょうちょの方が慣用読みだと知って
うそだって思ったくらいです。
ここでは若い人の意見は聞けないし
最近のことはわかりませんよねえ。
みなさんじょうちょですね。
-
12 名前:カルビ:2018/04/02 14:12
-
>>8
私も50を過ぎた人間ですが、「じょうちょ」と読んでます。
小学生のころ読んでいたマンガ(「はいからさんが通る」だったかなあ)」のセリフの中で「じょうしょふあんてい」と話しているものがありました。
え?「じょうちょふあんてい」じゃないの?と思ったので、いまだに覚えてます。
>旦那さんは「情緒不安定」を「じょうしょふあんてい」と言うの?
こう言っている可能性はあると思いました。
-
13 名前:いろいろ:2018/04/02 14:33
-
>>1
私は
情緒的 のときはじょうしょてき
情緒不安定 のときは じょうちょふあんてい
と発音してることに、今気づいた。
普通の情緒だけのときはどうだろうなあ。
あまり使わないからね。
-
14 名前:よこっちょ:2018/04/02 14:42
-
>>1
内緒も「ないちょ」があるか気になって調べちゃった。なかったです(笑)
-
15 名前:へー:2018/04/02 15:08
-
>>1
じょうちょ
以外の読み方があったの初めて知ったわー。
ありがとう。
-
16 名前:主:2018/04/02 15:09
-
>>14
>内緒も「ないちょ」があるか気になって調べちゃった。なかったです(笑)
爆!ありがとう!
<< 前のページへ
1
次のページ >>