NO.6652062
長期安部政権の中で
-
0 名前:お伺い:2018/04/19 21:58
-
安部政権がかれこれ長いですが、
今ここに、詳しい方がたくさんいらっしゃるようなので
具体的にどこがどうよくなったか教えて下さい。
北海道等の水源地が次々中国人に買われているらしいですが
これを止める法律できないんですか
スクランブル発進は一時物凄く増えたけれど、
今少し減ったらしいですね。
なにか変わったのですか。
論争するつもりはありません。
対外的な事を考えると自民党しか支持できないですが
どこか、凄く良くなった実感を得たいと思います。
みなさんの知ってる事を箇条書きでもいいので教えてくれたら助かります。
-
1 名前:お伺い:2018/04/20 12:07
-
安部政権がかれこれ長いですが、
今ここに、詳しい方がたくさんいらっしゃるようなので
具体的にどこがどうよくなったか教えて下さい。
北海道等の水源地が次々中国人に買われているらしいですが
これを止める法律できないんですか
スクランブル発進は一時物凄く増えたけれど、
今少し減ったらしいですね。
なにか変わったのですか。
論争するつもりはありません。
対外的な事を考えると自民党しか支持できないですが
どこか、凄く良くなった実感を得たいと思います。
みなさんの知ってる事を箇条書きでもいいので教えてくれたら助かります。
-
2 名前:まずは:2018/04/20 12:24
-
>>1
安倍、な。
-
3 名前:主:2018/04/20 12:33
-
>>2
失礼しました。
-
4 名前:ゴチャン:2018/04/20 13:37
-
>>1
今中国軍が台湾海峡で大規模訓練中ですが、尖閣を盗りに来ています。
尖閣に機関砲を搭載の中国船が3日ほど前からうろついています。
こんな事は初めてです。
日本政府及びマスコミはどうしてこの事実を国民に伝えないのでしょうか?
-
5 名前:おそロシア:2018/04/20 13:40
-
>>1
ロシア軍は18日、北方領土の択捉島や国後島などで兵士2500人以上が参加する大規模な軍事演習を始めたと発表しました。
ロシア軍の東部軍管区の発表によりますと、軍事演習が始まったのは北方領土の択捉島や国後島なども含まれるロシア極東のクリル諸島の演習場です。
兵士2500人以上と戦車や迫撃砲などの陸上部隊のほか、海軍からは太平洋艦隊の艦艇も参加し、実弾射撃など実戦的な訓練を行うということです。
択捉島や国後島で新たに導入されたドローンを使った新兵器も使い、海の上に設置された標的に対する襲撃訓練を行うとしています。
ロシアは北方領土で日本との共同経済活動を進める姿勢を示す一方、北方領土を含む地域を太平洋に面した軍事的要衝と位置づけ、軍事演習を繰り返しています。
先月には択捉島にある空港でロシア軍の戦闘機が初めて飛行訓練を行い、日本政府が抗議しました。
ロシアが北方領土で軍事演習を繰り返す背景には、北東アジアで軍事力を強化するアメリカをけん制する狙いもあると見られます。
-
6 名前:主:2018/04/20 14:59
-
>>4
>今中国軍が台湾海峡で大規模訓練中ですが、尖閣を盗りに来ています。
>
>尖閣に機関砲を搭載の中国船が3日ほど前からうろついています。
>こんな事は初めてです。
>
>日本政府及びマスコミはどうしてこの事実を国民に伝えないのでしょうか?
今、ニュースで見ました。
中国軍が、自分達に台湾を護る力があると見せつけるためと言っていました。
台湾に近づくアメリカを牽制する狙いがあるそうです。
-
7 名前:主です:2018/04/22 09:33
-
>>1
細かく安倍政権の中で正確にこの法案がこんなに役立ったなど精査するまでは普段多忙でできにくいです。
(皆さんが本当によく知っていることに驚かされます)
これだけ海外に出て行って物申せる人が他にはなかなかいないだろう、
総理大臣がころころ変わっては日本自体が信用されないだろうとも思っていたので
長期安定政権は望んでいたところでもあります。
でも、今回訪米でもTPPに引き入れる事も鉄鋼の除外も叶わず
拉致問題での取り組みは意見の一致はみたようですが
何かもっとこれはという事があれば知りたいです。
積極的にアジアに日本製品を売り込みに行ったりしているのはいいなと思いました。
オリンピック誘致も東京都のことではあるけれど
大きくアピールして今の建設業景気に貢献してると思います
他スレで野党やマスコミへの反対意見はよく見れますが
そうでない、実は、さらに、ここが良かったから支持するのだということが聞いてみたいのです。
箇条書きで結構です。わかればこちらで調べやすいので。
宜しくお願いします。
-
8 名前:だから:2018/04/22 10:31
-
>>6
憲法を変えて軍にしたいんじゃないの?
>>今中国軍が台湾海峡で大規模訓練中ですが、尖閣を盗りに来ています。
>>
>>尖閣に機関砲を搭載の中国船が3日ほど前からうろついています。
>>こんな事は初めてです。
>>
>>日本政府及びマスコミはどうしてこの事実を国民に伝えないのでしょうか?
>
>今、ニュースで見ました。
>中国軍が、自分達に台湾を護る力があると見せつけるためと言っていました。
>台湾に近づくアメリカを牽制する狙いがあるそうです。
-
9 名前:やっぱ:2018/04/22 10:56
-
>>1
1番は経済ですよね。
株価もすごく上がって就職も売り手市場。
それまで何人も総理が変わり長く抜け出す道もなかったから。
テロ準備罪や、安保法も成立させた。
ランクを下げても増税延期に踏み切った。
インバウンドの成功
年金の過去最高運用益。五兆円の黒字。これも景気があがったおかげですね。
金融緩和と規制改革を進める
進めて叩かれてますけどね。
働き方改革、まあすぐに効果は出ないけどうちの会社、残業の管理など厳しくなりました。
外交も鉄鋼はもともと解決は無理だろうと言われていたので予想通り、北朝鮮に関しては予想以上の成果
二国間協議を強く押してくると思ったのに先送りに成功。
共同声明が出せたので成功。
外交に関しては上手いと思うよ。
水源地に関しては今に始まった事ではない。
何年も前から不明地問題は起こっていた。安倍政権だけの責任にするのは難しい。いくら首相でも法律をかってに変更できないからね。くだらない事を議論している国会にも責任がある。
-
10 名前:検索:2018/04/22 11:11
-
>>1
知ってどうするの?
本当に知りたいなら最初から自分で調べればいいじゃん。
安倍さんの功績なんてネットにゴロゴロ転がってるよ。
ここで聞くより早いし詳しく書かれてるよ。
-
11 名前:景気:2018/04/22 11:42
-
>>9
確かに、ボーナスが今までにないぐらいの額が出るようになったから、経済面では上手く言ってたと思う。うちのような庶民でも実感できるようになったところだったのに。今年になってから、株価がぐんと下がってどうなるのかしらと思ってる。なんとか持ち直して欲しいけど、安倍政権が終わったら、確実に影響ありそう。この好景気、オリンピックまでは続いて欲しいけど、バブル終了時のように不景気突入するのか不安だわ。
-
12 名前:長い?:2018/04/22 11:49
-
>>1
長期政権ていうほど長期じゃないじゃん。
野党の無意味な政権下ろしで、成果も待てないくらいころころ首相が変わる日本が変なんだよ。
-
13 名前:5月で歴代3位:2018/04/22 12:34
-
>>12
>長期政権ていうほど長期じゃないじゃん。
>
>野党の無意味な政権下ろしで、成果も待てないくらいころころ首相が変わる日本が変なんだよ。
でも小泉さん抜いて歴代3位になるから長期政権ではある。
小泉さんぐらいのお友達いない変人じゃないと、普通の人じゃ長期政権はシガラミだらけ忖度だらけになり
どんどん腐敗してく政権になりさがる、まるで見本みたいだわ
-
14 名前:ふぁ〜:2018/04/22 14:40
-
>>13
>>長期政権ていうほど長期じゃないじゃん。
>>
>>野党の無意味な政権下ろしで、成果も待てないくらいころころ首相が変わる日本が変なんだよ。
>
>でも小泉さん抜いて歴代3位になるから長期政権ではある。
>小泉さんぐらいのお友達いない変人じゃないと、普通の人じゃ長期政権はシガラミだらけ忖度だらけになり
>どんどん腐敗してく政権になりさがる、まるで見本みたいだわ
どこの党にも忖度しない役人なんているの?
誰からも忖度を受けない政治家なんているの?
シガラミだらけ忖度だらけは野党だって同じ。
マスコミと互いに忖度し合って庇いあって、世論を変な方に誘導しようと必死でしょ。
「首相案件」という言葉が忖度の証拠なんてデタラメもいいところよ。
-
15 名前:しかし:2018/04/22 14:50
-
>>1
野党のダメっぷりが時間を追うごとにひどくなってる。
まともな人いないの?て感じ
いま総辞職して選挙したら、また自民圧勝だと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>