育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6652076

面倒みてもらいたい

0 名前::2017/01/27 08:53
夫とはお互い連れ子同士で再婚しました。
当時夫には小1の息子、私には3才の娘。
娘は当然夫に養子縁組をしてもらっています。
でも息子の方は、私からすれば赤の他人の子なので
縁組しても、もし夫と離婚や死別になった時
息子の面倒までみる自信がなかったので縁組しませんでした。

そのまま月日が流れ、すっかり忘れた頃。
私も年老いて、夫も去年他界。
いよいよ同居や面倒をみてもらう話をするようになったんですが
その時に、息子から「俺は養子縁組されてないから、
赤の他人のあなたの面倒はみる義務はない」
と言われてしまったんです。
それでもここまで育てたのは私です。
そんなことは許されるのでしょうか?
本当に法的にも他人になるのでしょうか??

娘は海外で結婚してしまったので同居は無理です。
とても不安です。
101 名前:ふーん:2017/01/30 08:53
>>97
結果、主さんは
息子さんに自分の面倒を見る義務を
負わせなかったってことだ
親を捨てる選択肢を与えていた

養育のために貯金もない
これが無償の愛以外に何なの
実際、子供を成人させて老後を迎えれば
十分役目を果たしてるから
のたれじんだって関係なけいど

主さんの息子が子育てし終わったときに
どんな風に思うだろうね

まあそのころはアンドロイドと
結婚する金持ちだけの世の中だろうけどね


>逆に養子縁組しなかったことは息子さんにとって将来的には
>ベストな選択だったってわけだ。
>縁組してたら実子と同じ扶養義務が出来ちゃうでしょ。
>もしや旦那さん、こうなること織り込み済みだったりして。
>してやられたね。
102 名前::2017/01/30 09:07
>>99
心を根っこから貧しくさせるね
お金がなければ恩義も感じられない
金の亡者
世の中荒んでるな
103 名前::2017/01/30 09:30
>>1
再婚してからずっと専業でやってきたので。
いまさら仕事などできませんし、働き口もありません。
どなたか理解してくださってましたが、なにより寂しいのです。
一人になり、娘は海外、息子は車で二時間の所に住んでる
くせに、盆正月にすら滅多帰って来ません。
嫁のせいでもあるんでしょうが。

兄弟、差別して育てたつもりはありません。
息子はどう思ってるかは知りませんが、少なくとも
私は平等にしてきたつもりです。
それに我が家は子供達が小さい頃からずっと
老後は頼むよ、子供は親の世話をする義務がある。
とずっと言い聞かせてきました。
なのでまさかこんな事になるとは思ってもいませんでした。
でも本当に私が弱れば助けてくれるのでしょうか?
息子は、親父が死んだ今、もうここに来る意味もないから
二度と来ませんと言われました。
もう少し時間がたてば過ちに気付いて連絡がくるでしょうか?
それまでこちらからしないほうがいいんでしょうか?
104 名前:あなたがすべきこと:2017/01/30 09:45
>>103
本当にお金がないのであれば、
生活保護申請をして、
軽費老人ホームへ入居できるよう、
申請してみてください。
105 名前:まだはやいんじゃない?:2017/01/30 10:09
>>104
>本当にお金がないのであれば、
>生活保護申請をして、
>軽費老人ホームへ入居できるよう、
>申請してみてください。

でも手続きの勉強はしないとね。

パートでもいいから働いてみる。
なにかやらないから暇で寂しいだけ。

こんなにみんないろいろ言ってるけど
わが子だろうと連れ子だろうと
そんなこと言いださないとは限らないし
旦那もいつまでげんきかわからない。
今40代で死なれたらたまらんけど
そういうの50でも60でもそう思うかもね。

みんな独居老人の未来は何パーセントか持っているので
手本になってください。
106 名前::2017/01/30 10:14
>>104
生活保護なんてみっともないことはできません。
あそこは子供が二人もいるのにと近所の笑い者です。
絶対にそれだけは無理です。
そもそも息子が近くにいるのにおかしいと思います。
なんの為に育てたのか。
以前家の修理費として300万もらいました。
息子はお金は持ってると思います。
107 名前:参考まで:2017/01/30 10:17
>>103
8のレスで別のところで相談すると仰ってますがどんな回答がありましたか。
108 名前:家を売れば:2017/01/30 10:27
>>106
>生活保護なんてみっともないことはできません。
>あそこは子供が二人もいるのにと近所の笑い者です。
>絶対にそれだけは無理です。
>そもそも息子が近くにいるのにおかしいと思います。

再婚したのにそういう考えって理解不能。
今時息子が実の息子でも嫁と合わないとかいろいろあるのに。
笑いものになんかしないけど。
息子さんが悪いくらいにしか。
それにいろいろあるだろうしねーとか。

息子のところに行くとか言って
家を売り払えば?
自由になれますよ・。
109 名前:それだけでも:2017/01/30 10:33
>>106
>以前家の修理費として300万もらいました。
>息子はお金は持ってると思います。


めっちゃ親孝行じゃないですか!
110 名前:現実見よう:2017/01/30 10:34
>>106
車で2時間はそんなに近くはないよね。
まあ息子(他人ですが)には願ったり叶ったり。

今まで専業で父のお金使って食べさせてもらっていたんだから
恩義なんて感じでないんじゃない?世話代みたいなもんね。

実の娘すら親の面倒みないで海外に行っちゃったのに、
血も書類上も繋がっていない夫の連れ子に期待するのは無理。

本人も面倒みないと言っているのだから主が出来ることは
働くか、生活保護受給できるようにするしかない。

300万は手切れ金、そう思った方がいい。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)