育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6652202

娘をやめていいですか

0 名前:信田さよ子:2017/02/25 07:04
すごい展開になってきましたね。

暴走していますよね、斉藤由貴。

今回最悪だったシーンは、新築で
昔のようにお母さんごっこしているところ。

斉藤由貴って、波留に幼少のころから
お母さん役をさせて、過剰耐性を
日常化させていたんだね。

斉藤由貴って、母親になっちゃいけない人
なんだと思いました。

皆さんも、聞かせてください。
1 名前:信田さよ子:2017/02/26 08:31
すごい展開になってきましたね。

暴走していますよね、斉藤由貴。

今回最悪だったシーンは、新築で
昔のようにお母さんごっこしているところ。

斉藤由貴って、波留に幼少のころから
お母さん役をさせて、過剰耐性を
日常化させていたんだね。

斉藤由貴って、母親になっちゃいけない人
なんだと思いました。

皆さんも、聞かせてください。
2 名前:、「。シ:2017/02/26 09:52
>>1
、゚、テ、チ、网筍「ネ爨糂ル、オ、?皃ョ、タ、ネサラ、テ、ソ。」

ネ狃癸「・ヲ・チ、ヒニヘ、ュ、熙ヒ、ケ、?ハ、陦シ、ネサラ、テ、ソ。」
3 名前:原作無視の上大脱線:2017/02/26 09:54
>>1
信田先生が泣いておられるよ。
4 名前:え?:2017/02/26 09:57
>>3
>信田先生が泣いておられるよ。



これ、オリジナル脚本だよね?

井上由美子の。
5 名前:はー:2017/02/26 12:27
>>1
>斉藤由貴って、母親になっちゃいけない人
>なんだと思いました。

申し訳ないけど、感想浅くない?

いまは初産の年齢も上がってきているけど、それでも親になったときは誰でも初心者で、普通は一生懸命育てるよね。一部の虐待ネグレトト系の人は置いといて。

本人の一生懸命が親のためか子どものためか。
自身の親子関係も夫との関係も影響してくるよね。

母親になる資格のある人なんて、もともといないと思うし。単純に母親になっちゃいけない人だったんだーって・・・

まぁドラマだからそう真剣に考える事もないんだろうけど。

最終回は夫について外国へ行くとかかな。
娘も安心して距離を置いて付き合えるようになると思っていて、数年して帰国したらまたあの帽子被ってニマーと笑って「みっちゃん、また一緒に暮せるわね」って言ってホラーで終わったら面白そう。
6 名前:フラグ:2017/02/26 13:23
>>1
今まで、母親の顕子が工事現場にペンキ塗るとか、放火されてるとうその電話入れるとか、色々異常な行動をしてきているけど。

引き渡しの時に火災保険の事を言ったり、なんだか顕子がこの家を燃やすようなフラグたってない?怖いんですけど。

うまくいけば夫とやり直して海外に。
うまくいかなければ放火して誰か被害にあう。

斉藤由貴うまいよなあ。お昼の番組でインタビュー受けてた時、「放送を見て、こんなに怖いように見えると思ってなかった」て言ってて、この役にある程度共感してるとこあるのかなと思った。

深夜にやってる民放のドラマで、たまたまその回だけ見たんだけど一人暮らしの娘に色々便利グッズを送ってくる母親が、電話の声だけで出てくるんだけど、なんか顕子みたいな人だなーと思ってたらキャスト見たら斉藤由貴だった、!!!
このドラマは最初はなんでこんなものを送ってくるんだ!とうるさい、私はちゃんとやってるよ!て反抗していた娘が母親の送ってきたものの用意周到さに驚いて感謝するっていう、真逆の展開だった。
7 名前:質問ですが:2017/02/26 13:56
>>5
>>斉藤由貴って、母親になっちゃいけない人
>>なんだと思いました。
>
>申し訳ないけど、感想浅くない?

あなたは、斉藤由貴のように
育てられたのですね、きっと。

>
>いまは初産の年齢も上がってきているけど、それでも親になったときは誰でも初心者で、普通は一生懸命育てるよね。一部の虐待ネグレトト系の人は置いといて。
>
>本人の一生懸命が親のためか子どものためか。
>自身の親子関係も夫との関係も影響してくるよね。


波留は、もう社会人なんですよ。

小学生中学生なら、ともかくも、
もう教師として働いているのに、
そう思われるのですね。

あなたの子供は、まだ小さいんでしょうねーー。

私の子は、とっくに社会人ですけどね。
8 名前:なんか・・・:2017/02/26 14:36
>>7
上の人じゃないけど、浅い感想って言われてカチンときたのかな?

上の人が言ってることは真っ当だと思うけどね。
誰しも育児初心者で、自分なりの育児してる中で傍から見たら異常なのに、家庭内ではそれがまかり通って子供が大きくなるまで続いてしまうことってあるでしょう。
どの母親にもその危険性はあって、一概に子供産んではいけない人と決めつけるのは単純だなって、わたしも思いますよ。

斉藤由貴演じる母親はきっと自分が異常だとはこれっぽっちも思ってないでしょ。娘を大事に思う普通の行為だと思ってるよ。それは世の中のほとんどの母親がそう考えていて、みんなそれぞれ自分はおかしいなんて思ってないでしょう?そういう怖さなんだと思うけどな。
9 名前:自己肯定が低い:2017/02/26 15:21
>>1
斉藤由貴を否定し続けてきた
お婆ちゃんはとうとう謝罪せず
それどころか暴言を吐いて
あの世に行ってしまいましたね。

お父さんも仕事人間だったから
結局身近で斉藤由貴を
受け入れてくれた人はいなくて
その孤独をドールや娘で埋めていたんだろうね。

ハルはお婆ちゃんに
認められていた存在だったから
時には疎ましくて
でも傍にはいてほしくて
とにかく無意識のうちに
娘の幸せを阻止してたのかも。

娘の自立・幸せは
母親にとっては必要とされないかもしれないという
恐怖になるのかも。

お母さん自身、誰かが認めてくれて
自分に自信が持てていたら
また違っていただろうね。
10 名前:ノ?ーシヤ。ゥ:2017/02/26 16:02
>>7
>サ荀ホサメ、マ。「、ネ、テ、ッ、ヒシメイヘ、ヌ、ケ、ア、ノ、ヘ。」


、ク、网「サメー鬢ニ・オ・、・ネ、ォ、鮨ミ、ニケヤ、ア、ミ、。。ゥ
11 名前:はー:2017/02/26 17:36
>>7
>あなたは、斉藤由貴のように
>育てられたのですね、きっと。

それ、質問なの?
だったら違うけど。上のレスからなんでそう思うのか全く持ってわからないけど。


>小学生中学生なら、ともかくも、
>もう教師として働いているのに、
>そう思われるのですね。

あの母娘の問題は子どもの頃からの蓄積ですよ?
子どもの頃から母の好みに合わせていたというエピソードも語られていたのよ。
ドラマ見てないのでは?


>あなたの子供は、まだ小さいんでしょうねーー。
>
>私の子は、とっくに社会人ですけどね。

末っ子は大学生です。
それが質問だったの?

私からも質問するけど、その脈絡のおかしな、決めつけばかりの言動、お子さんに嫌がられていませんか?
12 名前:パパ:2017/02/26 17:46
>>1
父親はなんで引き渡しの時来なかったんだろう。
仕事辞めたし時間がないわけじゃないよね。
母親もおかしいけど父親の無関心さも疑問…
13 名前:外の世界:2017/02/26 18:15
>>9
多分斉藤由貴も先生になってたら良かったんだよね。
自分も家庭以外に仕事を持って、生徒に頼られて感謝されて、って。

とにかく子供に自分の全てを託すのは危険だ。
14 名前:筋肉親父:2017/02/26 18:33
>>12
>父親はなんで引き渡しの時来なかったんだろう。
>仕事辞めたし時間がないわけじゃないよね。
>母親もおかしいけど父親の無関心さも疑問…

角田の怪しい仕事の手伝いをしていたのでは?
前にエビ養殖の騙しみたいなニュースなかった?
あれみたいな匂いがする。
とにかく角田が苦手。
15 名前:りんごりんご:2017/02/26 20:33
>>1
今期1番おもしろいドラマ。
毎週、神出鬼没の斉藤由貴にこっちまで緊張しちゃうわ。

後藤母役で池津祥子さん出てるね。
私の中では永遠にIWGPのジェシーよ。

実は松島君は何か裏があるのではないかと疑っていた。
あと不幸な役が多い麻生祐未も何かするのではないかと勘ぐっていた。
二人とも味方だったわね。

麻生の家に行った斉藤由貴が「みっちゃんどこへ行ったの?」と聞き「そんなこと聞かないわよ」と笑って答えたシーン、さらっと流していたけどなるほどと思った。

あとみっちゃんの服も花柄乙女チックからシンプルで地味色に移行するのもなるほどと思った。

来週楽しみだね!
16 名前:、「、ホイネ、ャ:2017/02/26 23:23
>>1
ソキテロ、ホイネ。「シツコンテッ、ォ、ホイネ、ハ、タ、隍ヘ。ゥ

・サ・テ・ネ。ゥ

、「、ホタヨ・?ャ、ネテ讀ホイヨハチ、ホハノサ讀ャ、ケ、エ。シ、ッ
タホノタ、テ、ソ、ヘ。」
・悅シ・鬘ヲ・「・キ・螂?、、゚、ソ、、、ハ。」

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)