NO.6652225
付き合い下手な人に限って
-
0 名前:不思議:2016/09/17 14:27
-
適当なママ友付き合いすら出来ないとか、メンヘラっぽいのを理由に役員しないとか、
そんなママに限って優しい旦那さん付いてるのよね。
なんでだろう。
-
1 名前:不思議:2016/09/18 12:30
-
適当なママ友付き合いすら出来ないとか、メンヘラっぽいのを理由に役員しないとか、
そんなママに限って優しい旦那さん付いてるのよね。
なんでだろう。
-
2 名前:、「、「。ト:2016/09/18 12:38
-
>>1
ウホ、ォ、ヒ。」
-
3 名前:、ス、ヲ。ゥ:2016/09/18 12:41
-
>>1
エカ、ク、ソ、ウ、ネ、ハ、、、?」
ノユ、ュケ遉、、ハ、、ソヘ、ホ、エシ鄙ヘ、ャ、ノ、👃ハソヘ、ォ、゙、ヌテホ、鬢ハ、、、ア、ノ、ヘ。」
-
4 名前:ぎくっ:2016/09/18 12:50
-
>>1
私のことかな?
通院しています。
色々あって、ママ友付き合いができない。
旦那は優しいですよ。それすらなかったら、やってられないです。
役員はしたことがあるけど、旦那が優しいことで、迷惑かけてますか?
-
5 名前:救済:2016/09/18 13:01
-
>>1
そういう優しい旦那さんでもない限り、そんな女と結婚しようと思わないからなのでは…?
ダメンズウォーカーが意外に高スペックな女性なのと裏返しのような気がする。
-
6 名前:だから:2016/09/18 13:09
-
>>1
>適当なママ友付き合いすら出来ないとか、メンヘラっぽいのを理由に役員しないとか、
>そんなママに限って優しい旦那さん付いてるのよね。
>なんでだろう。
余計にダメダメなんじゃないの?
-
7 名前:、ヌ、筅オ:2016/09/18 13:12
-
>>1
、ュ、ト、、ス🔧ヒ、筅荀オ、キ、、ノラ、タ、隍ヘ。」
、タ、ア、ノ。「ノラノリ、ロ、ノサ🔧ソシヤニアサホ、ホチネ、゚ケ遉?サ、マフオ、、。「、ネヒワ、ヌニノ、👃タサ👻ャ、「、?」
-
8 名前:内弁慶?:2016/09/18 13:13
-
>>1
そういう人って家族には威張るタイプが多い
もちろん夫婦そろって静かな性格の人もいるんだろうけど。
-
9 名前:どちらかというと:2016/09/18 13:53
-
>>1
>適当なママ友付き合いすら出来ないとか、メンヘラっぽいのを理由に役員しないとか、
>そんなママに限って優しい旦那さん付いてるのよね。
>なんでだろう。
えー? 優しいのかな〜?
私の身の回りで役員逃れしてる奥さんの旦那さんは、
はっきりしてなくて気弱っぽい感じがするよ。
-
10 名前:、ス、ヲ、ヘ:2016/09/18 14:27
-
>>1
オユ、ヒ。「・゙・゙ヘァノユ、ュケ遉、フソ、ヌフ🔧ヒ、荀熙ャ、、クォ、、、タ、キ、ニ、?隍ヲ、ハソヘ、マ
イネト枻篷ヤマツ、ネ、ォ。ゥ
-
11 名前:私もなので:2016/09/18 15:17
-
>>1
こういうのを読むと、他人は自分が思うほど見てないよというけど、やっぱり見てるじゃん、しかも批判されるしと思ってしまった。
役員は小、中と薬を飲みながらやりましたが、役員をしないとか、そういうのもわかるものですか?
鬼の首を取ったようなスレ、レスを読むと、怖いなと思ってしまう。
嫌なコメント書く人のご主人は優しくないのかな?
-
12 名前:二択:2016/09/18 15:20
-
>>1
>適当なママ友付き合いすら出来ないとか、メンヘラっぽいのを理由に役員しないとか、
>そんなママに限って優しい旦那さん付いてるのよね。
>なんでだろう。
そういう人は大抵稼げないでしょう?
だから優しくない旦那さんなら離婚してシングルか、支えてくれる旦那さんかどちらかしかないよ。
-
13 名前:へえ:2016/09/18 15:57
-
>>1
そんな主さんのご主人は優しくないの?
-
14 名前:多分:2016/09/18 16:04
-
>>13
>そんな主さんのご主人は優しくないの?
そうなんじゃない。
-
15 名前:本当そうだよね:2016/09/18 16:13
-
>>11
>こういうのを読むと、他人は自分が思うほど見てないよというけど、やっぱり見てるじゃん、しかも批判されるしと思ってしまった。
>役員は小、中と薬を飲みながらやりましたが、役員をしないとか、そういうのもわかるものですか?
>鬼の首を取ったようなスレ、レスを読むと、怖いなと思ってしまう。
>嫌なコメント書く人のご主人は優しくないのかな?
単に人の弱みをつっついて、
憂さ晴らししてるんだと思うけどね。
でも私も持病で病院通いながら役員やったし、
今も部活の役員してるけど、
もしかして病気抱えているってだけでも、
そういう憶測されるの?とつい思ってしまうわ。
ホント世の中厳しいわ〜〜の一言だよねぇ・・。
-
16 名前:ああ:2016/09/18 16:25
-
>>13
>そんな主さんのご主人は優しくないの?
スレの内容からして
そういう事になるよね。
-
17 名前:それで:2016/09/18 16:28
-
>>1
>適当なママ友付き合いすら出来ないとか、メンヘラっぽいのを理由に役員しないとか、
>そんなママに限って優しい旦那さん付いてるのよね。
>なんでだろう。
で、主さんになにか不都合があるの?
-
18 名前:たぶん:2016/09/18 16:47
-
>>1
社交性以外にも人の長所は
あると思います。
それでじゃないかな?
-
19 名前:と思う:2016/09/18 16:53
-
>>13
>そんな主さんのご主人は優しくないの?
優しかったら、こういうスレをわざわざたてないと思う。
悲しいね。
-
20 名前:正解:2016/09/18 16:54
-
>>10
そっちの方が正しい気がする。
家庭がうまくいってないから
外に楽しみ見出すんだろうね。
-
21 名前:傾向:2016/09/18 17:25
-
>>1
その傾向はあると思う。
「優しい男性」という表現が難しいところだけど、ちょっと不安定だったり社交性に欠ける人と結婚に至るんだから、相手にしっかりする事とかは求めずに許容するか諦めるか出来る人になるんだと思う。
それ以外のご主人たちが優しくないわけではなく、別に優しさを前面に出さずとも夫婦が成り立つんだと思う。
心配したり気を使う部分がそこにはないので。
実は甥っ子が新婚。
お嫁さんになった人は、お付き合いの頃から気分の浮き沈みが激しくて思い込みも強くて、いろいろ振り回されてきたそう。
姉もこういうタイプは大変だよとは言ったそうだけど、大人同士が結婚すると言うのだから反対はしなかったし、結婚するなら覚悟を持って支え合え(というか支える一方かも)と言ったけど、いつか息子が耐え切れなくなるかもしれないと言っていた。
甥っ子は何事もガンガン主張するタイプではなく、たしかに「優しい」と形容される事は多いタイプ。
-
22 名前:フツーっしょ:2016/09/18 18:16
-
>>1
>適当なママ友付き合いすら出来ないとか、メンヘラっぽいのを理由に役員しないとか、
>そんなママに限って優しい旦那さん付いてるのよね。
>なんでだろう。
優しいというより、普通にまともってだけ。
メンヘラ妻と言えども家族だもの、子供のことや家庭のことを考えたら夫が出来るだけのことをするんじゃない?
でもそうじゃない家庭も沢山あると思う。
それにメンヘラ妻に限って、「うちの夫優しい、子供は私に似ずに人気者」アピールをするので、特に「夫が優しい」ケースが目立つのかと。
ここでも「人付き合いが苦手です。夫は優しく私を好きになってくれたので結婚しました。子供は人気者です」ってスレ&レスをよく目にするし。
それで心の均等が保てるならいいと思うよ。
ダメ妻だからこそ夫の優しさが際立つって見方もある。
まぁ、特に疑問に思う程のことでもないよ。
-
23 名前:逆もまた:2016/09/18 18:49
-
>>1
>適当なママ友付き合いすら出来ないとか、メンヘラっぽいのを理由に役員しないとか、
>そんなママに限って優しい旦那さん付いてるのよね。
>なんでだろう。
逆もまた然りで、
休日もやたらとママ友やその子達と遊びたがる人って
家庭が不仲だったりする
-
24 名前:なくていい:2016/09/18 19:12
-
>>1
そもそも
役員はやれる人がやればいい
旦那の優しさ関係ないから
>適当なママ友付き合いすら出来ないとか、メンヘラっぽいのを理由に役員しないとか、
>そんなママに限って優しい旦那さん付いてるのよね。
>なんでだろう。
-
25 名前:私だ:2016/09/18 19:23
-
>>1
そりゃ、自分に足りない部分を持っている人と
結婚したから。
-
26 名前:やっかみ怖い:2016/09/18 19:48
-
>>22
>
>それにメンヘラ妻に限って、「うちの夫優しい、子供は私に似ずに人気者」アピールをするので、特に「夫が優しい」ケースが目立つのかと。
>ここでも「人付き合いが苦手です。夫は優しく私を好きになってくれたので結婚しました。子供は人気者です」ってスレ&レスをよく目にするし。
もうね、妬み女にかかったら
他人の幸せ情報はすべて「悪」&「害」。
事実を述べただけで自慢に聞こえるし
勝手に自分が垣間見ただけの情報も
「相手がアピールした」に変換される。
-
27 名前:初レスだけど:2016/09/18 20:05
-
>>26
> >
> >それにメンヘラ妻に限って、「うちの夫優しい、子供は私に似ずに人気者」アピールをするので、特に「夫が優しい」ケースが目立つのかと。
> >ここでも「人付き合いが苦手です。夫は優しく私を好きになってくれたので結婚しました。子供は人気者です」ってスレ&レスをよく目にするし。
>
>
> もうね、妬み女にかかったら
> 他人の幸せ情報はすべて「悪」&「害」。
>
> 事実を述べただけで自慢に聞こえるし
> 勝手に自分が垣間見ただけの情報も
> 「相手がアピールした」に変換される。
ええっ?
上の人のどこに妬みを感じるの?
もしかしていつも医学部スレや学歴スレで
「妬み女」ってワードを連発してる人?
-
28 名前:ていうか:2016/09/18 20:29
-
>>1
>適当なママ友付き合いすら出来ないとか、メンヘラっぽいのを理由に役員しないとか、
>そんなママに限って優しい旦那さん付いてるのよね。
>なんでだろう。
自分がそのママに相手にされてないだけで
普通のいい人だからいい旦那さんがいるだけじゃ?
嫌われて、なにかしらの
粗探ししたいのは分かるよ。
-
29 名前:かなーり:2016/09/18 21:32
-
>>26
>もうね、妬み女にかかったら
>他人の幸せ情報はすべて「悪」&「害」。
>
>事実を述べただけで自慢に聞こえるし
>勝手に自分が垣間見ただけの情報も
>「相手がアピールした」に変換される。
自意識過剰じゃない?
あなたが噛みついてる人からは、妬んでる様子は感じられないけどねー。
自意識過剰と、自分が注目されてるという思い込み、妬まれたいという欲求が、メンヘラ人の特徴なの?
-
30 名前:なんか嫌だ:2016/09/18 21:44
-
>>11
>鬼の首を取ったようなスレ、レスを読むと、怖いなと思ってしまう。
そこまでか?
>嫌なコメント書く人のご主人は優しくないのかな?
こういう立派な嫌味を言えるならメンヘラじゃないよね。
それとも、自分に都合のいいときだけ弱弱しくなれるのかね。
-
31 名前:でもさ:2016/09/19 08:38
-
>>11
あなた自身を批判してるんじゃないでしょ?
すぐに自分と置き換えちゃうから
病んでしまうんだよね?
人は人って思えれば、そんなに辛くないと思うよ。
-
32 名前:・皈?リ・鬢テ、ン、、。ゥ:2016/09/19 08:44
-
>>1
・皈👄リ・鬢テ、ン、ッ、ニフ💕ネス?テ、ニ、ヌ、ュ、?ホ、ォ、ヘ。ゥ
キ?ス、讀?、、ヘ。」
-
33 名前:オバハン:2016/09/19 09:04
-
>>30
>>鬼の首を取ったようなスレ、レスを読むと、怖いなと思ってしまう。
>
>
>そこまでか?
>
>
>>嫌なコメント書く人のご主人は優しくないのかな?
>
>
>こういう立派な嫌味を言えるならメンヘラじゃないよね。
>それとも、自分に都合のいいときだけ弱弱しくなれるのかね。
とことんひねくれてるね
-
34 名前:わからん:2016/09/19 09:32
-
>>33
>とことんひねくれてるね
どっちが?
-
35 名前:ふーん:2016/09/19 09:42
-
>>11
> こういうのを読むと、他人は自分が思うほど見てないよというけど、やっぱり見てるじゃん、しかも批判されるしと思ってしまった。
> 役員は小、中と薬を飲みながらやりましたが、役員をしないとか、そういうのもわかるものですか?
> 鬼の首を取ったようなスレ、レスを読むと、怖いなと思ってしまう。
> 嫌なコメント書く人のご主人は優しくないのかな?
なんでもかんでも自分のこと言われていると思っちゃダメよー。だから病んじゃうんだって。
顔の見えないとネットなら、あなただって立派な嫌味が書けるじゃん?
-
36 名前:理解不可:2016/09/19 09:47
-
>>26
>もうね、妬み女にかかったら
>他人の幸せ情報はすべて「悪」&「害」。
>
>事実を述べただけで自慢に聞こえるし
>勝手に自分が垣間見ただけの情報も
>「相手がアピールした」に変換される。
うう〜ん・・・・
こういう考えの偏りが精神に良くないんじゃないのかなぁ。
妬み女って誰の事だろう。
妬むって言葉がすぐに頭に浮かんじゃうのかな。
怖いなー。
-
37 名前:いやいや:2016/09/19 10:00
-
>>1
夫婦ともに揃って偏屈っていうパターンの方が圧倒的に多いよ。
妻が偏屈で友達付き合いできず役員もぶっちぎったりしてて、夫がそのフォローをするような家庭はごくごくごくごくまれ。ほとんどそんなケースは見たことない。
夫も一緒になって役員なんて無意味だ!とか言いながら何もかもぶっちぎるような人ばかり。
学校行事にも来ない夫多いし。
夫婦も類友だと思えるけどね。
-
38 名前:、ス、?マ:2016/09/19 10:10
-
>>1
>ヘ・、キ、、テカニ皃オ、🎩ユ、、、ニ、?ホ、隍ヘ。」
、フ、キ、ャツセソヘ、ホシヌタク、ネネ讀ル、?ォ、鬢ス、?ミ、ォ、?ワ、ヒノユ、ッ、ホ。」ウァトケス熙筅「、?ミテサス熙「、熙ハ、ホ、ヒ。」
-
39 名前:私もなので:2016/09/19 10:28
-
>>11
自分でも地の性格はきついと思います。
だから、外では必要以上に言葉を選んでしまう。
旦那は本当に優しいから、他のママさんからもよく言われます。行事も、仕事を調節していってくれます。
わたしみたいなのが、言い返したら、きついってなるんだね。
喧嘩売られても、メンヘラは言い返してもダメなんだ。
自分のことを言われているというか、わざわざ喧嘩売るようなスレをたてている人ってかなり性格が悪いな、夫婦仲がよくないのかなと思ったから、言い返した。
ネットでくらいいいですよね。
こうやって反論したら、また色々言われるのだろうけど、おとなしくたって、ネットでくらい言い返したいよ。
先にいってきたのはどっちだって思います。
-
40 名前:防衛:2016/09/19 10:38
-
>>22
>ここでも「人付き合いが苦手です。夫は優しく私を好きになってくれたので結婚しました。子供は人気者です」ってスレ&レスをよく目にするし。
>
これ、説明のつもりなんだと思う。
人付き合いが苦手→結婚できたのなら一通り交友もできる人なのでは?
または→お子さんに影響ない?
というレスはよくあるよ。
-
41 名前:まぁまぁ:2016/09/19 10:44
-
>>39
カウンセラーに言われたことがあるけど、
旦那さんが奥さんにやさしくしたり気遣ってくれるというだけで、
それを妬んだり憎むママって結構いるんだって。
「皆が皆、あなたの旦那様のように妻を大事にしてるわけじゃない。
それを羨む人も沢山いるし、露骨に妬む人だっている。
そこには気を付けて他保護者と付き合っていくべきだ」と。
人には人それぞれ事情があるものだと思うけどね。
私もいろいろあるけども、PTAなどこなしている。
でもまぁ、気にせず行きましょうよ。
>自分でも地の性格はきついと思います。
>だから、外では必要以上に言葉を選んでしまう。
>旦那は本当に優しいから、他のママさんからもよく言われます。行事も、仕事を調節していってくれます。
>
>わたしみたいなのが、言い返したら、きついってなるんだね。
>喧嘩売られても、メンヘラは言い返してもダメなんだ。
>自分のことを言われているというか、わざわざ喧嘩売るようなスレをたてている人ってかなり性格が悪いな、夫婦仲がよくないのかなと思ったから、言い返した。
>ネットでくらいいいですよね。
>こうやって反論したら、また色々言われるのだろうけど、おとなしくたって、ネットでくらい言い返したいよ。
>
>先にいってきたのはどっちだって思います。
-
42 名前:言い返したって良いよ:2016/09/19 10:50
-
>>39
だけど、私病気なのに!っていうのはアウトだよ。
私は良いけど、健常者は気を使えっていうのはさ。
同じ土俵に立つなら、そこは気をつけよう。
ネットだから何をいってもいいってもんんじゃない。
そこはお互い様だよ。
暴言には暴言をっていうのはお子様のやり方。
暴言にはスルー。
言い返したければ自己責任だってこと。
でもさ、それであなたも少しはストレス発散できてるのだったら、意味はあるのかもね。
-
43 名前:私もなので:2016/09/19 10:52
-
>>41
> 人には人それぞれ事情があるものだと思うけどね。
> 私もいろいろあるけども、PTAなどこなしている。
> でもまぁ、気にせず行きましょうよ。
私もカウンセリングを心療内科で受けていますが、そういうことをきいたことがなかったので。
最近気圧、湿度のせいか、苛々することが多く、すみませんでした。頭を冷やします。
私もそれぞれ事情があるだろうというのはわかるし、私は他のママさんがPTAをしていないとか知らないし、小、中ではこなしたのですが、できないという人は本当に苦しいと思いし、それと旦那さんが優しいというのを結びつけるのも不思議です。
色々な人がいますね。
ありがとうございます。
-
44 名前:私もなので:2016/09/19 11:01
-
>>42
リアルでは病院へいっていること、病名がついていることは伏せています。役員もこなしました。
だから病人に気をつかえとは思いませんが、そもそもメンヘラを敵対視してる人が多いですよね。
私の主治医は元気で明るいママ友が多い人でも、鬱になる人は多いよといっていました。
自分もいつ心がつかれるかわからないのに、よくメンヘラ批判みたなスレをかけるなとそこは不思議です。このスレに限らずです。
言い返しても、すっきりはしないですが、メンヘラでも役員する人はいるし、たとえやってない人がいても、ずるいとか思わないであげてほしい。
-
45 名前:そうだね:2016/09/19 11:11
-
>>44
叩きたい人はなんでも叩きたいんだよ。
そこに乗っかるかどうか、だと思うんだよね。
誰も彼もが叩いてるんじゃないって気が付いてほしいよ。
ネットだから言いたいことが言えるだけ。
それは本心かどうかなんてわからないじゃない?
あなたが隠してるように、みんなも同じように
何か隠してるかもしれないんだし。
過敏に反応してしまうのが悪い癖なんだと
少しだけ理解すれば良いと思うよ。
-
46 名前:変なの:2016/09/19 11:15
-
>>44
メンヘラの人に対して、今まで敵対視どころか、何とも思ってなかったわ。辛いし大変なんだろうな、としか。
でもあなたの一連のレス読んで、すごくメンヘラに対する印象が悪くなったわ。
さんざん文句言ってるけど、こういうスレに参加しなければいいだけの話じゃない?
-
47 名前:やめてー:2016/09/19 11:22
-
>>1
病気なんて理解されなくて普通
そういうもんだから
-
48 名前:うふふ:2016/09/19 11:35
-
>>1
ごく普通に役員もやるし、ご近所付き合いも
最低限度はできてるつもり(あくまで自己判断)
だけど自分に自信がないです。
だから旦那は優しくないと、というより
自分を受け入れてくれる人でないと
無理なんです。
他人の付き合いができないのに
どうして結婚できたの?ていう質問よくみるけど
いわゆる「受け入れてくれる」ていうことが
重要なんだろうな〜と
自分を照らし合わせて思うのです。
お金持ってるとかイケメンなんて
二の次三の次。
打算的といわれようが
これが私の生きる道。
旦那はイケメンではないけど
穏やかでごく普通の人です。
旦那がいるからなんとか生きていけます♪
-
49 名前:疑問:2016/09/19 11:41
-
>>48
結婚云々以前に、どうやって知り合って交際まで行けたの?
それが不思議なんだけど。
打算で結婚まで漕ぎ着けられるもの?
-
50 名前:妬み僻みも:2016/09/19 11:48
-
>>49
>結婚云々以前に、どうやって知り合って交際まで行けたの?
>それが不思議なんだけど。
>
>打算で結婚まで漕ぎ着けられるもの?
しつこいね、ホント。