育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6652443

一人じゃ生きて行けないな

0 名前:一人:2017/07/24 17:14
我が家は長い間別居してるのですが、最近は連絡もありません。

困るのが長い夏休み。
周りは色々出かけているのに私一人じゃどこにも連れて行けないので流石に凹む。
別居と言えど旦那に頼って生活しているんだなと。

一昨年は大学生になった息子にかなり頼って当時小6の娘と私と三人で海外に行きました。
飛行機は何度か乗って来たけど、その都度友人や親、旦那に任せきりだったのがよく分かりました。
私って飛行機も一人で乗れない。

最近は旦那から連絡も無いから夏休み長いのにどうしようと思っているうちに夏休みに突入してしまった。

私は実家とも縁切ってるし、なんだかなー。
色々あったんだけど、子ども達にとっては迷惑だよね。
身内がゼロだからお年玉も私と父親からだけだし。

シングルの人はそれなりに身内と繋がってたりしてるんだよね?
子どもが寂しく無い様に考えてますよね?

私はどうしよ。

まだ中学生の子がいて、お盆とか友達は田舎に帰るらしいと聞いてるみたいだし、さすがに我が家は特例だと不満に感じてるかも。

今更旅行出来ないし、何か私一人でも連れて行ける様な場所は無いかな。
有意義に過ごせる方法は無いでしょうか。
1 名前:一人:2017/07/25 10:10
我が家は長い間別居してるのですが、最近は連絡もありません。

困るのが長い夏休み。
周りは色々出かけているのに私一人じゃどこにも連れて行けないので流石に凹む。
別居と言えど旦那に頼って生活しているんだなと。

一昨年は大学生になった息子にかなり頼って当時小6の娘と私と三人で海外に行きました。
飛行機は何度か乗って来たけど、その都度友人や親、旦那に任せきりだったのがよく分かりました。
私って飛行機も一人で乗れない。

最近は旦那から連絡も無いから夏休み長いのにどうしようと思っているうちに夏休みに突入してしまった。

私は実家とも縁切ってるし、なんだかなー。
色々あったんだけど、子ども達にとっては迷惑だよね。
身内がゼロだからお年玉も私と父親からだけだし。

シングルの人はそれなりに身内と繋がってたりしてるんだよね?
子どもが寂しく無い様に考えてますよね?

私はどうしよ。

まだ中学生の子がいて、お盆とか友達は田舎に帰るらしいと聞いてるみたいだし、さすがに我が家は特例だと不満に感じてるかも。

今更旅行出来ないし、何か私一人でも連れて行ける様な場所は無いかな。
有意義に過ごせる方法は無いでしょうか。
2 名前:中学生:2017/07/25 10:21
>>1
中学生だと、夏休みはびっちりと部活で忙しいのでは?
3 名前:理由は:2017/07/25 10:22
>>1
不仲で別居なの?
4 名前:実家:2017/07/25 10:26
>>2
なぜ実家とも絶縁なの?

そういう家は、夏休みにはすぐ海外留学に送り出すのがいいよ。
5 名前:イヨイミ:2017/07/25 10:29
>>1
、゙、タシウ、ホヌッ、ク、网ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ

イヨイミツ邊荀ェコラ、熙マ、ハ、、、ォ、ハ、「。」
フシ、オ、ネ、ユ、ソ、熙ヌヘ皺眦螟ニスミ、ォ、ア、ソ、鬘ゥ

ネヤオ。、ハ、ニセ隍鬢ハ、ッ、ニ、筍「ツセ、ヒーワニーシ?ハ、、、惕、、惕「、?陦」
・ム・?シ・ケ・ン・テ・ネス荀熙キ、ニク貍?ク、皃ケ、?ネ、ォ、オ。」
ヒワイー、ヌ、篁ヤ、テ、ニホケケヤエリキク、ホ・ウ。シ・ハ。シクォ、ニ、ェ、、、ヌ。」

フシ、オ、ヒ、ノ、ウ、ォケヤ、ュ、ソ、、、ネ、ウ、惕ハ、、、ォハケ、、、ニ、゚、ニ、簧ノ、、、ホ、ヌ、マ。ゥ
6 名前:近場:2017/07/25 10:35
>>1
旅行じゃないとダメ?
どこにお住まいか知らないけど
テーマパークやショッピングモール
映画見に行ったりプール行ったり。

出来ないことをやろうとしないで
身の丈に合ったことでいいのでは?
7 名前::2017/07/25 11:11
>>1
ありがとうございます。
部活は運動部で頑張っていますが、そこまで部活に力を入れてる中学ではありません。
皆夏休みは実家に帰ったりして休みも多いです。

海外留学するのは分不相応です。そこまで賢くないし、お金も使えません。

別居の理由は不仲もありますが、書くと長くなります。私は一応罪は犯してません。

実家と縁切っているのは旦那との別居とは別問題です。
これは私が頑張っても無理なので仕方なく、諦めています。

近場のショッピングモールでの映画は行く予定です。
そんなので良いんでしょうか。

中学生にもなって動物園は嬉しくないだろうし、水族館は行き過ぎたし、大阪在在なんですが他に「夏休みだから行けた」感が出る場所はないでしょうか。

今まで旦那がしてくれてたんだな、、と甘えきってた自分の無力に腹がたちます。

でも別居するにあたり、私は家で子どもの世話を完璧にするのが約束で、働くなとずっと言われてたのも、私を自立させない作戦だったのか?と疑ってる。
連絡して来ないなら、私も今からでも働けば視野が広がりますか?
8 名前:えーと:2017/07/25 11:13
>>1
娘さん、そんなに大きいなら電車やバスで国内旅行できますよね。

2人だけで海とかは淋しいのかもしれないけれど、自力で行けそうな水族館に行って、一緒にランチしたり・・・。
温泉でお泊りも楽しそう。

まだ小学生ということなら、親子で参加する自然教室もいいですよね。

うちの近所の図書館は、夏休みに小学生向けのイベントがいっぱいあっていいなぁと思います。
9 名前:、ノ、ウ、ォ、ヘ、ァ:2017/07/25 11:16
>>1
ウ、ウー、ヌニ?ワソヘ、ホツソ、、、ネ、ウ、惕ヒマ「、?ニケヤ、ア、ミ、、、、、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
10 名前:バスツアー:2017/07/25 13:25
>>1
バスツアーはどう?
集合場所に行けば、後は全部おまかせ。

いろんなツアーがあるからいいかもよ。
11 名前:これこれ:2017/07/25 13:44
>>10
うちも、下の子が小学校高学年〜中学の間に、下の子と二人で何回かバスツアー行ったよ。

上の子が部活で忙しく、夫も仕事が休めずで、下の子がちょっとかわいそうだったので。

バスに乗ってるだけであちこち連れて行ってもらえて、楽しかったよ。うちは日帰りしかしたことないけど、泊りのプランも楽しそう。
12 名前:大阪在住!:2017/07/25 13:59
>>7
私も大阪です。
ちなみに中3なので旅行にはいけません。
でも、日帰りでお出かけはします。
2か所行きます

1か所目
京都の旅館に天ぷらを食べに行きます。
そして、40年以上大阪に住みながらまだ一度も行ったことない伏見稲荷神社に行きます。
ちなみにこちらは「天ぷらナイト」で検索してみて
揚げたてアツアツの天ぷらが老舗旅館で食べられるっていうやつ

2か所目
兵庫県の美術館に行きます
「怖い絵」の展示があるので


うちの子は美術館とか神社やお寺など大好きなので日帰りでいろいろ行きます。

上記の様なのはダメ???

お子さんと行って来たらどうですか?
13 名前:あらら:2017/07/25 13:59
>>1
子供が巣立ったら独りぼっちじゃーん。


自分が親と縁切った気持ち忘れず、子供に寄生しないようにねー。
14 名前:教えて:2017/07/25 14:05
>>13
別に主さんから縁切ったとは書いて無いのにわざわざそんな事を言うあなたってどんな生き方して来た人なの?
最低だと自分では分かってるの?


>子供が巣立ったら独りぼっちじゃーん。
>
>
>自分が親と縁切った気持ち忘れず、子供に寄生しないようにねー。
15 名前:返すわ:2017/07/25 14:13
>>14
自分も同じじゃん!


あんたはどんな生き方して来た? 自問しとけボケ。
16 名前:ツアーとか:2017/07/25 14:13
>>1
ツアーに乗っちゃえばいいのに〜。
海外行くってことはお金には困ってない?
うちはお金無いからひたすら車だけど、ツアーは楽だろなあと思うよ、時間に制約あって忙しいけどね。

もしくは一度行ってみたらすぐ慣れるよ。失敗したっていいじゃん。
17 名前:ラピュタ:2017/07/25 14:16
>>1
和歌山の友ヶ島、オススメよ。
大阪からだったら日帰りでも行けるかな。
1〜2泊してついでにパンダも見る?

親が決めるんじゃなくて、
お子さんに決めさせるのもいいのでは。
18 名前:それ:2017/07/25 14:23
>>10
>バスツアーはどう?
>集合場所に行けば、後は全部おまかせ。
>
>いろんなツアーがあるからいいかもよ。

私もおすすめします、バスツアー。
うちはもう3〜4年くらい、夏休みに利用しています。
親子だけで参加している人も多いですよ。

意外と発着場所も多く、家から遠くない場所で乗り降りできるので、重宝しています。
夫と出かけると、愚痴が多く、見たいものを見られない。
すぐに「じゃ、行こうか」とか「もう、いい?」ばかりだし。
バスツアーだと、現地に付けば「何時集合」で後は自由だからうれしい。
子供も父親抜きのほうが羽を伸ばせると言っています。
19 名前:あなた次第:2017/07/25 14:25
>>1
>シングルの人はそれなりに身内と繋がってたりしてるんだよね?
>子どもが寂しく無い様に考えてますよね?
>
>私はどうしよ。
>



シングルだけど、親親戚と関わらないですよ。
絡むと気持ちが、モヤモヤイライラするので、穏やかに過ごすためには、誰も居ない、一人だと思っている方が気楽で楽しい。

子供と二人だけど色々考えて出掛けます。
金銭的にも余裕があるわけではないし、遊ぶお金より教育費って思うと、使えるお金も限られる。

でも夏休みに近場一泊旅行には行きます。
塾の友達がハワイに行くらしいと聞くと「ごめんよ」とは思うけど仕方ないしね。
他人と比べたらキリがない。

うちは親兄弟よりも、赤ちゃんの時から知っている近所のお店のおじさんやら、保育園時代に園で遊んでくれた老人会の方、同じくシングル家庭の友人たちとはお互い親戚のおばさんのように子供達を見守っている。
卒業、入学祝いとかいただいたり、晴れ姿を見て泣いてくれる。

まさに近くの他人様様のお陰で育ってるよ。
ありがたいです。
20 名前:教えて:2017/07/25 14:28
>>15
何逆ギレしてんのよ。私はあなたみたいに人を想像で否定はしてないよ。
あなたの失礼な意見に付いて質問してるんだから、あなたが変なレスしなかったら私のレスは発生してないの。

質問に答えてないし、逆ギレしてるし、いつものヤバい人なのかな?


>自分も同じじゃん!
>
>
>あんたはどんな生き方して来た? 自問しとけボケ。
21 名前:私もー:2017/07/25 14:37
>>12
> 兵庫県の美術館に行きます
> 「怖い絵」の展示があるので

私も大阪在住で怖い絵展、観に行く予定です。
うちの子はたまにしか美術館、ついてこないけど
怖い絵展は見たいらしいので連れて行きます。

伏見稲荷は数年前の夏、偶然お祭りの日に行きました。
暑かったけど良かった。そして
外国人環境客率が非常に高くて驚いた。


主さんも怖い絵展はいかがですか。
近くにJICAがあって、そこの食堂は一般も利用できます。月替りでいろんな国の料理が食べられたり
メニューが面白いんですが、今はブータン料理が食べられるらしいですよ。
怖い絵展と同じ兵庫県立美術館でブータン展も開催中です。

それからサファリとか水族館などのナイトツアーは
どうでしょう。
和菓子がお好きなら
京都でカウンターの目の前で和菓子職人さんが
和菓子を作ってくれて、それを食べられる店がありますよ。

ちなみに、言葉が通じてルールも同じ国内で
ひとりで行けない、または不安というのは
どういうこと??身近にような人がいるので
心理を教えてもらえると助かります。
22 名前:見てみ:2017/07/25 14:40
>>15
周り見てみ。
あんただけだよ。
嫌味な意地悪な意見してるの。
いかに自分が根性悪ババアかわかるんじゃない?
いつもいつも人の気悪くなる様なレス付けて無いで良い事したり、良い言葉を発してみたら人生変わるよ。


>自分も同じじゃん!
>
>
>あんたはどんな生き方して来た? 自問しとけボケ。
23 名前:わかるけど:2017/07/25 14:42
>>14
>別に主さんから縁切ったとは書いて無いのにわざわざそんな事を言うあなたってどんな生き方して来た人なの?
>最低だと自分では分かってるの?
>
>
>
>
>>子供が巣立ったら独りぼっちじゃーん。
>>
>>
>>自分が親と縁切った気持ち忘れず、子供に寄生しないようにねー。


どっちから縁切ったか書いてないけど、旦那とも疎遠、実家とも疎遠、きっと義実家とも疎遠ですよね?


好き勝手にやってきて、ふと老後を想像したら寂しくなってきたのかな、とは感じましたよ。

子どもに寄生しないように、ってここでもよく言われているじゃないですか。
言葉は悪いけど、言ってることは間違ってないです。
24 名前:国内線も?:2017/07/25 14:44
>>7
>中学生にもなって動物園は嬉しくないだろうし、水族館は行き過ぎたし、大阪在在なんですが他に「夏休みだから行けた」感が出る場所はないでしょうか。

どこからかわからないけど
北海道や沖縄は?

頼る人がいないなら国内でいいのでは?

誰かに頼るのをまずやめて
できることをするでいいんじゃないの?

うちなんか夫婦そろってても
旅行なんか行けないし
(貧乏だし自営だし)
必要に迫られて子供だけで飛行機乗せたよ。
中学生。
もう国内どこでも行ける自信が子供にはあるみたい。
いやお母さんだってって張り合ってみている。
25 名前:見てみ:2017/07/25 14:47
>>23
まあね。
あなたも同じ人種なんだろうね。
頭に浮かんだ事を口に出して何が悪いと言う人っているもんね。

だけど今主さんそんな相談してないじゃん。
夏休みレジャーの話ししてるのにわざわざ主さん自身もわかり切ってる様な事を口に出してまで嫌味を言いたい根性悪ババアが滞在してるからここは感じ悪い悪魔が住んでる様なサイトなんだよ。

頭に浮かんでも人が傷つく様な事はわざわざ言わない。
小学生で親から言われ無かった?

>>別に主さんから縁切ったとは書いて無いのにわざわざそんな事を言うあなたってどんな生き方して来た人なの?
>>最低だと自分では分かってるの?
>>
>>
>>
>>
>>>子供が巣立ったら独りぼっちじゃーん。
>>>
>>>
>>>自分が親と縁切った気持ち忘れず、子供に寄生しないようにねー。
>
>
>
>
>どっちから縁切ったか書いてないけど、旦那とも疎遠、実家とも疎遠、きっと義実家とも疎遠ですよね?
>
>
>好き勝手にやってきて、ふと老後を想像したら寂しくなってきたのかな、とは感じましたよ。
>
>子どもに寄生しないように、ってここでもよく言われているじゃないですか。
>言葉は悪いけど、言ってることは間違ってないです。
26 名前:ちょ:2017/07/25 14:49
>>25
主が必死すぎて草。
27 名前:書いてる:2017/07/25 14:51
>>23
>好き勝手にやってきて、ふと老後を想像したら寂しくなってきたのかな、とは感じましたよ。

親と疎遠は別居とは無関係。
別居するにあたって主は罪は犯してませんと書いてるが。

旦那が浮気に暴力だったらあなたどうすんの。
勝手に想像し過ぎではないかい?


>
>子どもに寄生しないように、ってここでもよく言われているじゃないですか。
>言葉は悪いけど、言ってることは間違ってないです。
28 名前:それは:2017/07/25 14:52
>>25
>まあね。
>あなたも同じ人種なんだろうね。
>頭に浮かんだ事を口に出して何が悪いと言う人っているもんね。

リアルとネットじゃあ
同じではないですよ。それは変よ。

>

>>子どもに寄生しないように、ってここでもよく言われているじゃないですか。
>>言葉は悪いけど、言ってることは間違ってないです。

まあ自覚があるから
一人じゃ生きていけないっておもって
何とかしようと思っているのかもだけど
ちょっと子供に精神的に頼っている感があるよね。

お母さん自身も自立しないとね。
29 名前:覚えてる:2017/07/25 14:55
>>13
旦那からお金だけもらって生きてきて、
年いった今になって捨てられそうなんですね。

上に子は医学部でしたっけ。
今度は息子に養ってもらってはどうですか?
30 名前:大阪在住!:2017/07/25 14:56
>>21
9日までのベルギー展も行ったよーヽ(^o^)丿

私は正直興味は無いんだけど、子どもが大好きなの
その前は天王寺の美術館でやってた木と仏像にも行ったよ

怖い絵の次は、バベルの塔展に行きたいらしい・・・・・

興味のある子どもは無料なのに興味のない付き添いが1500円くらいいるよね・・・・(;_;)/~~~

京都の、和菓子職人さんのお店、ぜひ教えていただけませんか?
子どもも私も和菓子大好き!!


主さん・・・
何かいいヒントとかになりましたか?
ごちゃごちゃ考えずにとりあえず、何か計画建て始めよう!!
31 名前:88:2017/07/25 15:11
>>1
びわ湖大花火大会
8月8日(火)19:30〜20:30

一万発もの花火が夜空と湖面を彩ります。
32 名前:88 2世:2017/07/25 15:14
>>31
8月8日は茨木市の弁天さんの花火大会でもある
主さんは大阪の何処に住んでるのかな?
33 名前:私もー:2017/07/25 15:18
>>30
実演してくれるのは鶴屋吉信の菓遊茶屋です。
まだ行ったことはないんだけど。

ベルギー展、私も行きましたー。
バベルの塔展も気になってます。

和菓子好きならもしかしたら好きかも。
これも気になってるだけでまだ行ってないんだけど、
同じく京都の福寿園本店は地下1階から9階まで全部が
お茶の世界。
レストランがあったり、カフェがあったり、
お茶の販売はもちろん、茶道具の展示、販売もあって
茶道体験もできます。
うちの子はここじゃないけど、6年生の時に
茶道体験できるところがあるよ〜、って言ったら
やりたい、って大喜びでした。
うちの子も和菓子大好きで、お茶も好きなんですよね。
私も大好き。
夫はお茶も和菓子も嫌いじゃないけど、
興味はないので娘と楽しんでます。
34 名前:天王寺:2017/07/25 15:19
>>1
今まで旦那に頼りきりだったなら仕方ないよ。
今からシングルになったつもりで考えを変えればいい。
お金の問題は無いんでしょう?
だったらまずは他人も言ってるようにやはりバス旅行だよ。
至れりつくせり、時間管理までしてくれる。

バスが嫌なら電車の旅もいいのでは?

動物園に近いと言う事は近くに天王寺公園もあるし、動物園は夏休みに花火が上がるんじゃないかしら?
ナイトショーもあるから中学生でも楽しめそう。
35 名前:感想:2017/07/25 15:21
>>27
> >好き勝手にやってきて、ふと老後を想像したら寂しくなってきたのかな、とは感じましたよ。
>
> 親と疎遠は別居とは無関係。
> 別居するにあたって主は罪は犯してませんと書いてるが。



一方の言うことを鵜呑みにするの?
松居だって自分が正しいと主張しているのだが。


> 旦那が浮気に暴力だったらあなたどうすんの。


どうもしないでしょ! ナニソレ。



> 勝手に想像し過ぎではないかい?



かわいそうかわいそうとは思えないなあ。

あっちもこっちも疎遠なのは、普通本人に原因がある。
何にも出来ないのに態度だけでかいんじゃない?
36 名前:25:2017/07/25 15:23
>>26
>シ遉ャノャサ爨ケ、ョ、ニチ」

ヒスクタナヌ、、、ソク螟マ、ス、ヲヘ隍ソ、ォ。」
、「、ソ、゚、ソ、、、ハア、コャタュ、ホスサソヘ、ミ、ォ、熙ク、网ハ、、、テ、ニサ陦」
サトヌー、タ、ヘ。」
・ケ・ネ・?ケホッ、゙、テ、ニ、ホ。ゥ
37 名前:大阪在住!:2017/07/25 15:23
>>33
どうもありがとう
早速ホームページに行ってきます。

怖い絵展ですれ違ったりしたりしてね ヽ(^o^)丿
38 名前:別に:2017/07/25 16:53
>>1
混雑した期間に旅行に行こうなんて思わない。

旅行ではなく、県立美術館とか(どこの県にもあると思う)で絵を鑑賞して近くでランチして帰宅するだけでもリフレッシュしますよ。
親が旅行好きではないとストレスが溜まって子どもも楽しめません。
住んでいる沿線なら迷わないで電車乗れるでしょう?
いつもは降りない駅で降りて散策するのも楽しいですよ。
子どもはいずれ巣立つし、友達同士で旅行も行くようになります。混んだ時期にテーマパークに行きたいと言われても「大人になって自分で稼げるようになったら行ってね」と言えば良いだけ。
よそはよそ、うちはうち。
たしかによその家はたいてい旅行に行くけれど、うちは「親」が行きたくないから、あなた(子ども)のために嫌な思いをして人ごみに行きたくない。
友達に訊かれたら「うちは家族旅行に行かないの。その代わり日帰りで近場に行くよ」と堂々と言える子になってほしいですよね。
39 名前:有意義:2017/07/25 16:57
>>1
大阪からなら、
高野山の宿坊にでも行って泊まってみるのも
有意義だと思います。
難波から特急でGO!です。
40 名前:同じくバス:2017/07/25 17:08
>>18
私もよく行きますよ。
旦那が平日は仕事なので、夏休みとか春休みなどの平日が暇だって言われた時に行ってます。

私と下の子だけの2人でか、私と二人の子供の3人で行く。 
自分で行ってもそんな何ヶ所も行けないけど、バスツアーはいろんな所に連れてってくれるから楽だよー。


>>バスツアーはどう?
>>集合場所に行けば、後は全部おまかせ。
>>
>>いろんなツアーがあるからいいかもよ。
>
>私もおすすめします、バスツアー。
>うちはもう3〜4年くらい、夏休みに利用しています。
>親子だけで参加している人も多いですよ。
>
>意外と発着場所も多く、家から遠くない場所で乗り降りできるので、重宝しています。
>夫と出かけると、愚痴が多く、見たいものを見られない。
>すぐに「じゃ、行こうか」とか「もう、いい?」ばかりだし。
>バスツアーだと、現地に付けば「何時集合」で後は自由だからうれしい。
>子供も父親抜きのほうが羽を伸ばせると言っています。
41 名前::2017/07/25 17:17
>>40
バスツアーのバスって、トイレ付いてますか?

すごく行きたいのに、お腹が痛くなったらと考えたら怖くて。。



>私もよく行きますよ。
>旦那が平日は仕事なので、夏休みとか春休みなどの平日が暇だって言われた時に行ってます。
>
>私と下の子だけの2人でか、私と二人の子供の3人で行く。 
>自分で行ってもそんな何ヶ所も行けないけど、バスツアーはいろんな所に連れてってくれるから楽だよー。
>
>
>
>
>>>バスツアーはどう?
>>>集合場所に行けば、後は全部おまかせ。
>>>
>>>いろんなツアーがあるからいいかもよ。
>>
>>私もおすすめします、バスツアー。
>>うちはもう3〜4年くらい、夏休みに利用しています。
>>親子だけで参加している人も多いですよ。
>>
>>意外と発着場所も多く、家から遠くない場所で乗り降りできるので、重宝しています。
>>夫と出かけると、愚痴が多く、見たいものを見られない。
>>すぐに「じゃ、行こうか」とか「もう、いい?」ばかりだし。
>>バスツアーだと、現地に付けば「何時集合」で後は自由だからうれしい。
>>子供も父親抜きのほうが羽を伸ばせると言っています。
42 名前:健作:2017/07/25 18:48
>>41
トイレ付きバス バスツアー

で検索するといいですよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)