育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6652641

ラインのアイコンを

0 名前:質問:2017/08/14 15:14
ラインのアイコンを、いつまでも子供の幼い頃の写真にしてる人いたら
どう思いますか?
1 名前:質問:2017/08/15 18:44
ラインのアイコンを、いつまでも子供の幼い頃の写真にしてる人いたら
どう思いますか?
2 名前:そんなの:2017/08/15 18:47
>>1
なんにも思わない。
3 名前:全く:2017/08/15 18:47
>>1
>ラインのアイコンを、いつまでも子供の幼い頃の写真にしてる人いたら
>どう思いますか?

何とも思わない
4 名前:んなの:2017/08/15 19:03
>>1
どーでもいい。


なんで?
5 名前:うーん:2017/08/15 19:05
>>1
別にヘンだとは 思わないけど
なんで変えないんだろうとは思う。
個人の趣味とか色々ありそうなのに、って。
6 名前:はて:2017/08/15 19:26
>>1
わざわざ子供の赤ちゃんの頃の写真を使う人もいるからねえ。

別にかまわないよ。かまわないというか、気にしたこともない。

そう言えば私はアニメアイコンなんだけど、なんでアイコンがそれなの?と聞いてくる人がいたなあ。

この作品が好きだからとか答えたけど、なんでわざわざアニメアイコン?もっと他のにしたら?とか言ってたけど、大きなお世話。

なんでそんなの気になるかなあ?
7 名前::2017/08/15 19:36
>>1
主です。

よかった、気にしないんですね。
私の知り合い関係で子供の写真にしてる人はとても少なくて、
私はかわいい写真があったらどんどん使いたいのに
皆があまりにも使わないので何かあるのだろうかと考えてしまいました。
ライン始めたのも最近で。

今から変えて来ます〜
8 名前:なんでや:2017/08/15 20:51
>>7
なんで最初から、自分がこうしたいんだけどどう思う?という聞き方にしないんだろう。

「こういう人いたらどう思う?」って、いかにもそういう人が友達の中にいるみたいな書き方されると、そういう人を馬鹿にしたいのか?って思っちゃうよ。
9 名前:まあ、:2017/08/15 21:03
>>7
>主です。
>
>よかった、気にしないんですね。
>私の知り合い関係で子供の写真にしてる人はとても少なくて、
>私はかわいい写真があったらどんどん使いたいのに
>皆があまりにも使わないので何かあるのだろうかと考えてしまいました。
>ライン始めたのも最近で。
>
>今から変えて来ます〜

個人特定されるような写真を使いたくない人もいるみたいよ。
あとは子供が嫌がるとか。
10 名前:SNS怖い:2017/08/15 21:42
>>7
防犯上のため、あえて子どもの写真はネットでは全てモザイクって親もいるからね。
今、20歳ぐらいで赤ちゃん時代の写真とかの使用だったら全然大丈夫だろうけどね。
11 名前::2017/08/15 21:49
>>7
ああなるほど、子供の個人情報か、失念してました
今高校生以上で、5歳までの写真だから大丈夫かな?
子供たちも何も言わないし・・てそういえば嫌じゃないのだろうか。改めて聞いてないけど。
12 名前:同じように思った:2017/08/15 22:16
>>8
>なんで最初から、自分がこうしたいんだけどどう思う?という聞き方にしないんだろう。
>
>「こういう人いたらどう思う?」って、いかにもそういう人が友達の中にいるみたいな書き方されると、そういう人を馬鹿にしたいのか?って思っちゃうよ。


まずは様子を窺ってから本当のことを話すって人、リアルでもいるよね。
相手の出方を見てからチョロチョロと自分のことを小出しにする人。

いいイメージではないね。
13 名前:そうねえ:2017/08/15 22:48
>>1
子供がもう大きいのを知っていたら、いつまでも子離れできない人なのかな、と思うかな。いつまでも小さい子のお母さんの立場でいたい人なのかな、って印象になるよね。自分の世界がない人なのか?と思ってしまうかもしれない。
子供は嫌がってないのかな、とかも考えるかも。チラッと。

もう変えるって書いてあったけど、その方がいいと思う。
14 名前:同意:2017/08/15 23:03
>>13
>子供がもう大きいのを知っていたら、いつまでも子離れできない人なのかな、と思うかな。いつまでも小さい子のお母さんの立場でいたい人なのかな、って印象になるよね。自分の世界がない人なのか?と思ってしまうかもしれない

私もそう思っちゃう。
本人に言ったりはしないけどね。
そういう人は、とっかえひっかえ違う子供写真に変えるんだよね。
お子さんの写真だろうと好きにしたらいいんだけど、かわいいでしょ♪なんて言ってこられたらドン引き。
他人の子なんて興味ねー、まったく可愛いと思わん。


主さんの「変える」は、これから可愛いお子さんの写真に変えるってことみたいよ。
たくさん可愛いのがあるらしいから、とっかえひっかえするんじゃないかしら?
15 名前:うん。:2017/08/16 00:09
>>13
>子供がもう大きいのを知っていたら、いつまでも子離れできない人なのかな、と思うかな。いつまでも小さい子のお母さんの立場でいたい人なのかな、って印象になるよね。自分の世界がない人なのか?と思ってしまうかもしれない。
>子供は嫌がってないのかな、とかも考えるかも。チラッと。
>


大昔からずーっと同じもの使ってるのではなく、わざわざ昔のを引っ張り出して敢えて、となると、よほど今が嫌なのかなと思ったりもする。
あの頃は可愛くてよかったな、と思ってるのかなと。
それとやはり子供にしがみついてる感も否めないかな。
16 名前:誰かのママ:2017/08/16 00:49
>>1
>ラインのアイコンを、いつまでも子供の幼い頃の写真にしてる人いたら
>どう思いますか?


こういう人はメールアドレスを「〇〇mama@〜」(〇〇は子供のあだ名)にしてる確率が高い。
17 名前:いいと思う:2017/08/16 01:24
>>1
私の知り合いでそうしてる人がいますが、
可愛かったなあと目を細めて見ちゃうよ。
お気に入りの写真なのかな?とも。

それくらいなもんだよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)