NO.6652653
タレントフライパン高いよね
-
0 名前:そのかいはある?:2018/01/07 15:52
-
うちに黄色い、初代のレミパンがあるけどもうテフロンがハゲてて、フライパンとしては機能できない状況。
買うと1万円位する代物。
私の感覚では高価なお鍋よ。
これに限らず、タレントがプロデュースしたフライパンとかって高いよね?
その価値あるのかな?
私はその手の鍋はレミパンしか知らないけど、使い勝手は良かったです。。
サイズも同じのが欲しいと思って探してるところなの。
でもタレントの名前使わないで売ってくれたらもっと安い物ができるんじゃないの?と思うんだけど、メーカーはそういう名前が欲しいのかな?
-
1 名前:そのかいはある?:2018/01/08 08:53
-
うちに黄色い、初代のレミパンがあるけどもうテフロンがハゲてて、フライパンとしては機能できない状況。
買うと1万円位する代物。
私の感覚では高価なお鍋よ。
これに限らず、タレントがプロデュースしたフライパンとかって高いよね?
その価値あるのかな?
私はその手の鍋はレミパンしか知らないけど、使い勝手は良かったです。。
サイズも同じのが欲しいと思って探してるところなの。
でもタレントの名前使わないで売ってくれたらもっと安い物ができるんじゃないの?と思うんだけど、メーカーはそういう名前が欲しいのかな?
-
2 名前:カスフ」、マ、「、?ャ:2018/01/08 10:20
-
>>1
、、、゙、、、チ、ハオ、、ャ、キ、ニ、?」・ソ・?
ネニ鮃マ。」クォ、ソフワ、マ、、、゙、、、チ、ヌ、ケ、ャ・「・オ・メキレカ篦ー、タ、アサネヘムテ譯」
-
3 名前:あれ?:2018/01/08 10:34
-
>>2
変な突込みするようで申し訳ないが・・。
それって活力鍋の会社ですよね?
タレント鍋とは違うと思うけど?
いたって普通のまじめに作ってる普通の鍋会社。
主さんが言ってるのは、モコミチとか、レミさんみたいに知れた料理研究家監修とかそういうのを言ってるんだと思う。
-
4 名前:直す価値:2018/01/08 10:41
-
>>1
ずっと使い続けたいような機能性高いフライパンなら、フッ素加工しなおしてもらえるところもあるよね?
私はテフロン買い替えが面倒だから、古くてくっついてしまうようなフライパンを何年もフライパン用アルミホイル使って料理してるよ。
-
5 名前:そーり:2018/01/08 11:04
-
>>1
柳宗理はタレント枠?
この人のレードルはすごく使いやすくて好き。
テフロンフライパンはどんなに高くても、タレントものじゃない良質メーカー品でも(ティファールとか)、テフロンはいつかは剥げると思っている。
寄ってうちのフライパンは1000円以下のものを1年くらいで使い回しです。一番新しいのは卵料理とかチャーハン、餃子とかたれが付かないものに使う。それが古くなったらハンバーグや肉団子などたれを入れて煮詰めるもの、さらに古くなると野菜炒めでガシガシ使ってジャガイモがこびりつくようになったらお役御免。
レミパンは本体より蓋が自立するとかで使いやすいんじゃなかったっけ?
なら蓋は取っておいてテフロンフライパンは同じ直径の安いものを買うとか。
-
6 名前:私は失敗:2018/01/08 11:44
-
>>5
柳宗理の小さい茹で物をする◇の鍋を買ったんだけど
イマイチだったと思ってる。
前のホームセンターで買った鍋のほうが底がきちんと二重加工になってた。
ネットで名前だけじゃなくて、自分で見て買ったほうがいいなと今回の買い替えで思った次第。
-
7 名前:もしかしてだけど:2018/01/08 12:14
-
>>3
>変な突込みするようで申し訳ないが・・。
>それって活力鍋の会社ですよね?
>
>タレント鍋とは違うと思うけど?
>いたって普通のまじめに作ってる普通の鍋会社。
>
>主さんが言ってるのは、モコミチとか、レミさんみたいに知れた料理研究家監修とかそういうのを言ってるんだと思う。
上の人は、タレントのには否定的だから、
そういうのは使わずに、自分はこれ使ってる。
って話をしてるのかも。
<< 前のページへ
1
次のページ >>