育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6652721

運動会シーズン終わりましたが

0 名前:怪我:2015/10/12 13:15
体育の日も過ぎて、ほとんどの学校で
今年の運動会は終わった事と思います。

みなさんの学校では組体操や騎馬戦はありましたか?
負傷者などなかったですか?

うちの小学校では騎馬戦で骨折した子が居るみたいです。
1 名前:怪我:2015/10/13 23:48
体育の日も過ぎて、ほとんどの学校で
今年の運動会は終わった事と思います。

みなさんの学校では組体操や騎馬戦はありましたか?
負傷者などなかったですか?

うちの小学校では騎馬戦で骨折した子が居るみたいです。
2 名前:校長先生:2015/10/14 13:49
>>1
毛が無かったよ
3 名前::2015/10/14 14:03
>>2
山田くーん
座布団全部持ってってー
4 名前:(・∀・)イイネ!!:2015/10/14 14:12
>>2
119にもイイネボタンが欲しい👍
5 名前:???:2015/10/14 14:17
>>2
>毛が無かったよ

一連の流れが分からない。
6 名前:教頭先生:2015/10/14 14:40
>>5
>>毛が無かったよ
>
>一連の流れが分からない。


毛があったよ。
かすり傷ばかりだったけど・・・

毛が・・・怪我・・・
7 名前:・ω・:2015/10/14 15:05
>>5
また髪の話してる
8 名前:あった:2015/10/14 16:03
>>1
息子の高校→棒倒し、騎馬戦などで、救急車が来るほどの怪我人が数人。(骨折など)

職場の同僚のお子さん(小学生)→組体操の練習中に骨折。

我が子は怪我がなくて運が良かったと言うべきかな。こういう種目全部をなくしちゃうのも何だか違うかな・・という気もするし。
9 名前:いまどき:2015/10/14 16:56
>>8
私が子供の頃はそんな怪我なかったのに、なんでなんだろう?もっと激しく競技してたけどなぁ
ゲームばかりしてる子が多いから?

スポーツしてる子としていないこの差が激しいよね。
運動会もダンス的なものしかやらないようになるかもね。
10 名前:救急搬送:2015/10/14 17:21
>>1
高校生の息子が騎馬戦で頭から落っこちて救急車で病院に運ばれました。
レントゲンとCTやって、結局頭のたんこぶとヒジのすり傷だけでしたが、首から上に何かあった場合無条件に病院に運ぶんだそうです。
病院での支払い高かったけど学校の教育に関係する事故なので保険がおりるそうです。
落ちた瞬間、って〜〜って叫んだそうですが、救護テントにも自分で歩いて行ったそうだし、救急車に乗る時も自分で普通に歩いてったそうで、救急車の中でも普通に受け答えしていたそうです。
すり傷とこぶ程度で、次の日から普通に学校に行きました。
みんなに笑い者にされたと言ってました。
11 名前:空き地:2015/10/14 18:35
>>9
普通の体育の授業でも骨折する子がすごく多いらしいよ
跳び箱で手を骨折とか縄跳びで足ひねって病院送りとか

外で遊ばないからだろうねぇ
声がうるさいとかで遊ぶところもないからね
12 名前:前周り:2015/10/14 18:47
>>11
>普通の体育の授業でも骨折する子がすごく多いらしいよ
>跳び箱で手を骨折とか縄跳びで足ひねって病院送りとか
>
>外で遊ばないからだろうねぇ
>声がうるさいとかで遊ぶところもないからね


マット運動のでんぐり返しで首の筋を痛めた子がいたなぁ。
けっこうな重症でしばらく首にコルセットはめてた。

確かに外遊びしないね。
できる場所もないし。
私が子供のころはいろんなことしたな・・
あれが自然と、運動や危険への訓練になってたんだね。
13 名前:あるのに:2015/10/14 18:56
>>12
うちの周りには遊ぶところがあるのに、どこのお母さんも家で遊ばせます。

今のお母さんたちが心配症で、子供はなぜかその言うことをよく聞く、逆らわない、それでどんどん運動音痴な子を生み出している気がします。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)