NO.6652821
一億総活躍社会
-
0 名前:ん:2015/10/07 04:05
-
ネーミングはどうかと思うけど、、まぁ働ける人はどんどん働いてもらわないとしょうがないよね。
ロボット化出来るとこと出来ないとこがあるし。
地方の山と田畑はどうするのかなー
国が管理するかしら。
-
1 名前:ん:2015/10/08 11:50
-
ネーミングはどうかと思うけど、、まぁ働ける人はどんどん働いてもらわないとしょうがないよね。
ロボット化出来るとこと出来ないとこがあるし。
地方の山と田畑はどうするのかなー
国が管理するかしら。
-
2 名前:非国民:2015/10/08 12:36
-
>>1
活躍する気ないし。
-
3 名前:コルホーズ・ソフホーズ:2015/10/08 12:40
-
>>1
田舎の段々畑とか森林の伐採とか猪や熊に襲われても
大丈夫なチタン製のロボットなんかに耕せさせたり伐採させたりしたらいいんじゃないのかね?
ロボットだからかなり高所まで上がれるしスズメバチもへっちゃらでしょう。
-
4 名前:主婦:2015/10/08 12:49
-
>>1
どんなことをするところなの?
主婦や老人への手当てを廃止するためのモノかと思ってた。
のんびり家にいるなんて許さん、働け働けーって。
-
5 名前:ほげー:2015/10/08 13:35
-
>>1
>国内総生産(GDP)600兆円を達成し、家族らの介護を理由とした介護離職をゼロにすると訴えた。
安倍さんはぶち上げるものがだんだん荒唐無稽になってきた。おそらく介護職を大幅に増やす算段では?もちろん薄給のままで。
-
6 名前:もう:2015/10/08 16:21
-
>>5
>>国内総生産(GDP)600兆円を達成し、家族らの介護を理由とした介護離職をゼロにすると訴えた。
>
>安倍さんはぶち上げるものがだんだん荒唐無稽になってきた。おそらく介護職を大幅に増やす算段では?もちろん薄給のままで。
地方はネットで求人を見るとマジ介護だらけよ。
姥捨は地方へ、ってもうなってるよ。
-
7 名前:そうなの?:2015/10/08 16:26
-
>>1
> ネーミングはどうかと思うけど、、まぁ働ける人はどんどん働いてもらわないとしょうがないよね。
> ロボット化出来るとこと出来ないとこがあるし。
> 地方の山と田畑はどうするのかなー
> 国が管理するかしら。
>
主婦も全員働けということ?
私、人付き合いが怖すぎて引きこもりになって、通院中ですが、こんな私でも雇ってくれるところがあるなら仕事はしたいけれど、でも日中お年寄り以外誰もいなくなる新興住宅地。空き巣入り放題じゃないのかな?お金がある家はホームセキュリティ入れるだろうけど、わが家は無理。入られてもたいしてとられるものはないけれど、怖いし、家が散らかっているから恥ずかしいわ。
子どもは帰ってきても鍵っ子で、少子化に拍車かからないかな?
外国では支援をたくさんするみたいな話をしているけど、国内だって年金もらえなくなりそうだし、大変な人は多いのにどうするのかね。
私が今若かったら、子ども産みたいとは思えない社会だよ。
-
8 名前:とりあえず:2015/10/08 16:42
-
>>1
私は、来年からの厚生年金の適用拡大で、今より働けなくなること決まってるけど…。
パートも厚生年金にっていうことだけど、時間減らして厚生年金に加入しなくて済むようにっていう契約になる。
今の労働時間で、厚生年金に加入ならそれでもいいけど、そんなの雇われてる身では選べないし。今の職場は、フルタイムの定員がいっぱいで、フルタイムにもなれない。
あーあーだよ。
会社によっては、厚生年金に加入させてくれるんだろうか?
-
9 名前:非国民2:2015/10/08 16:46
-
>>2
>活躍する気ないし。
ていうか活躍なんてできないわ私。
-
10 名前:たぶんそこ:2015/10/08 16:57
-
>>4
>どんなことをするところなの?
>
>主婦や老人への手当てを廃止するためのモノかと思ってた。
>
>のんびり家にいるなんて許さん、働け働けーって。
老人は次のステップで、
まずは専業主婦の手当て廃止でしょ。
-
11 名前:つまんない時代:2015/10/08 18:43
-
>>4
ちびまる子ちゃんは鍵っ子になり、おじいちゃんはスーパーの駐車場の警備員、おばあちゃんは公園の清掃みたいな。
-
12 名前:地方住み:2015/10/08 19:47
-
>>1
介護こそ、ロボット化すればいいのに。
老後は温泉地でってIターンの老人ばかっりだよ。
-
13 名前:力技:2015/10/08 19:55
-
>>1
安倍ちゃん、みんなデスクワークに憧れてるのさ!
-
14 名前:んー:2015/10/08 20:01
-
>>11
>ちびまる子ちゃんは鍵っ子になり、おじいちゃんはスーパーの駐車場の警備員、おばあちゃんは公園の清掃みたいな。
ついでにお母さんも八百屋で旦那と共働きだ。
てか、のび太のママは赤字だわーっていうくせに働かないのはなんなの。
一人っ子の高学年。
働くには楽勝じゃん。
-
15 名前:玉子さん:2015/10/08 22:33
-
>>14
>>ちびまる子ちゃんは鍵っ子になり、おじいちゃんはスーパーの駐車場の警備員、おばあちゃんは公園の清掃みたいな。
>
>ついでにお母さんも八百屋で旦那と共働きだ。
>
>てか、のび太のママは赤字だわーっていうくせに働かないのはなんなの。
>一人っ子の高学年。
>働くには楽勝じゃん。
のび太みたいな成績不振のいじめられっ子を一人で留守番させられないから。ドラちゃんについては玉子さんは「あてにならない」と評している。
-
16 名前:逝:2015/10/09 00:10
-
>>1
1億からオーバーした分の年寄りの処遇をどうするのかはっきりさせてほしい。
もう80以上は治療いらんだろー。
もうちょっと自然にまかせる世の中にしてちょーだい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27