育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6652848

自宅生の交通費などなど

0 名前:疲れ母です:2017/09/07 19:42
大学2年生になった息子がいます。
現在、夏休みでバイト(夕方〜22時半)以外は、家でゲームするかサークルに行くか好きな事を過ごしています。

なので私が仕事に行ってる間、家の事やっててね!とお願いしてます。

・皿洗い
・自分の洗濯物の片づけ
・犬の散歩

お願いしてる内容は、大体この3つです。
犬の散歩は必ずしてくれてるのですが、皿洗いと洗濯物の片づけはなかなかしません。

私としては仕事から帰ってきて残ってたらイラっとするのです。

そして、ここは私もダメな所なのですが。
息子が大学に入学した時、まだバイトもしてなかったので昼食と交通費で月1万渡すという事にしていました。

子供が大学に慣れてバイトで月5〜8万稼ぐようになると、昼食代も交通費も自分で出してね〜って感じにしてしまいました。
息子は少々不満のようです。

大学には電車を使うと往復400円。
しかし少しでも交通費を浮かそうと30分かけて自転車で通ってます。

そして、この皿洗いをやってなかった事で、今日私が文句を言うと
「オレは昼食代も交通費も貰ってないでしょー。自分で出してるんだから皿洗いとか免除してよー」と言い出しました。

お願いしてるのは夏休みだけなんだけどなー。
みなさん、自宅生の子のお小遣いや家の手伝いはどうしてますか?

そして、この私と息子の状態はどう思いますか?
1 名前:疲れ母です:2017/09/08 18:24
大学2年生になった息子がいます。
現在、夏休みでバイト(夕方〜22時半)以外は、家でゲームするかサークルに行くか好きな事を過ごしています。

なので私が仕事に行ってる間、家の事やっててね!とお願いしてます。

・皿洗い
・自分の洗濯物の片づけ
・犬の散歩

お願いしてる内容は、大体この3つです。
犬の散歩は必ずしてくれてるのですが、皿洗いと洗濯物の片づけはなかなかしません。

私としては仕事から帰ってきて残ってたらイラっとするのです。

そして、ここは私もダメな所なのですが。
息子が大学に入学した時、まだバイトもしてなかったので昼食と交通費で月1万渡すという事にしていました。

子供が大学に慣れてバイトで月5〜8万稼ぐようになると、昼食代も交通費も自分で出してね〜って感じにしてしまいました。
息子は少々不満のようです。

大学には電車を使うと往復400円。
しかし少しでも交通費を浮かそうと30分かけて自転車で通ってます。

そして、この皿洗いをやってなかった事で、今日私が文句を言うと
「オレは昼食代も交通費も貰ってないでしょー。自分で出してるんだから皿洗いとか免除してよー」と言い出しました。

お願いしてるのは夏休みだけなんだけどなー。
みなさん、自宅生の子のお小遣いや家の手伝いはどうしてますか?

そして、この私と息子の状態はどう思いますか?
2 名前:うちの場合:2017/09/08 18:35
>>1
大学1年の娘です。
親が出すのは、学費と交通費のみ。
多分、病気になったら病院代も出してあげるかな。

バイトは7月ころから始めましたが、
4月から小遣いはなしです。
春に私服を2万〜3万程買っってあげたのが最後です。

夏休み中がっつりとバイトに入って、
家の手伝いなどはしていませんが、
お昼すぎに帰ってきても、お昼は作ってません。
女の子だし手伝いもしてないんだから、自分で作りなさいというのが、私の言い分です。
バイトは自分のためにやってるんだから、家の手伝いも多少はやってほしいと思いますよね。
3 名前:、ィ。シ:2017/09/08 18:41
>>1
ウリネミ、キ、ニ、荀テ、ニ、?タ、ォ、鮠?チ、、、ッ、鬢、、キ、ニ、陦シ、テ、ニクタ、ヲ。」
、ヲ、チ、ホサメ、筅ハ、筅キ、ニ、ッ、?ハ、、、ホ、隍ヘ。」
アォケ゚、テ、ニ、簑ェ、ャエウ、キ、ニ、「、?ウ、ネ、ケ、魴、、ナ、ォ、ハ、、。」ハ「ホゥ、ト、陦チ
4 名前:、ハ、ヒ、、。ゥ:2017/09/08 18:46
>>1
ウリネォハャ、ヌハァ、ィ、?隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ニ、ォ、魏ホ、ス、ヲ、ハサタ、ィ
ソニ、マ、ノ、ノ、キ、、、?タ、ォ、鬢ウ、ュサネ、テ、ニ、ソ、鬣ン・テ・ッ・?ツ、テ、ニ、荀?セ。ェ
、ネ・ュ・??」
シ网、、筅マヌッエ熙ア、?ホ、マナソ、?ー、タ。ェ
5 名前:学費だしてる!:2017/09/08 18:46
>>1
>>そして、この皿洗いをやってなかった事で、今日私が文句を言うと
>「オレは昼食代も交通費も貰ってないでしょー。自分で出してるんだから皿洗いとか免除してよー」と言い出しました。

「学費出してるの誰だと思ってるの?」と私なら言う。

というより、自分が食べたお皿くらいうちの子は一人で食べる機会が出来た高校生の頃から洗うけど。

家族皆で食べた場合は、やってくれたりやってくれなかった里だよ。
6 名前:家ルール:2017/09/08 19:22
>>1
うちにも自宅生がいます。
一人暮らしの子は家事して通学して、サークルやって、バイトしてるんだから〜と、家のことを何もしない我が子と何度か衝突した。
その結果、子供には自分の食事の用意と片付けをさせてます。
洗濯と自室の掃除もやって欲しいけど、それはやらないから私がやってる。
子供に期待してやってないとイラッとするのは私も一緒、だから期待するのはやめました。
私も子供の食事作りがやめた分、楽になったし。

学費と交通費と昼食代は親が出してます。

こういうのって各家庭で色々だから、息子さんと話し合うしかないと思う。
皿洗いは嫌でも、違うことならしてくれるかもよ。
7 名前:お風呂:2017/09/08 20:28
>>1
うちの子は夏はサークルとバイトでほとんどいない。毎日させているのはお風呂の用意。たまに家にいる時だけ洗濯よろしく〜、とか、ご飯作っといて〜、とか。暇な子ならさせるんだけど、なんせ家にいないので。

お小遣いは最初からあげてません。学費と携帯のみ親です。

うちも用事を言い付けると文句を言うんですけど、「上の子は一人暮らしだから家事は100%自分でやってますが?」と言ってみたり、あんまりしつこいと「嫌なら出てけ!」って私が切れるので、最近は無駄な抵抗をしなくなりました。
8 名前:様子見:2017/09/08 20:43
>>1
うちの子の大学は、学食や生協での買い物は
口座引き落とし。これは親が払う。
基本現金は渡していないけど、
テストや授業でバイトができていないなと
思う時は、こっそり小遣いをわたす。
手伝いは、特に約束はしていない。
学生のうちは親がかりでいいと思ってる。
気が向けば、ご飯を作ってあるし、美味しそうなものを見つけるとバイト代で
買ってきてくれる。
それで充分。
9 名前:ご褒美:2017/09/08 21:07
>>1
犬の散歩は毎日行ってくれるなんて、それだけでいい息子さんだなぁと思う。

息子さんの場合、電車代浮かせるために自転車使っているんだよね?
そういうのもあって疲れるんじゃないかな。
家庭によっては電車代親に出してもらえるものね。

小学生みたいだけれど、お皿洗ってもらったら一回100円とか決めてみたらどうかな?
あるいは昼のおにぎり作ってあげるとか。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)