NO.6652875
ハーバードが各国で特許出願中
-
0 名前:STAP:2016/05/21 03:18
-
ハーバード大で特許出願してるんだって。
取得されたら20年間特許料払わないといけないらしい。
日本て小保方さんの些細なミスから
とんでもない方向に動いたもんだよね。
マスコミってこういう時に責任取らないからずるいね。
-
1 名前:STAP:2016/05/21 18:20
-
ハーバード大で特許出願してるんだって。
取得されたら20年間特許料払わないといけないらしい。
日本て小保方さんの些細なミスから
とんでもない方向に動いたもんだよね。
マスコミってこういう時に責任取らないからずるいね。
-
2 名前:若松:2016/05/21 18:26
-
>>1
すべて若松が偽装したんじゃないのかねー。
-
3 名前:やっぱりね:2016/05/21 18:56
-
>>1
おぼちゃんは悪く無いと思ったんだよ。
日本はIPS守る為に大きな魚を逃したんだ。
もうワカメスープは買わないぞ!
>ハーバード大で特許出願してるんだって。
>取得されたら20年間特許料払わないといけないらしい。
>
>日本て小保方さんの些細なミスから
>とんでもない方向に動いたもんだよね。
>マスコミってこういう時に責任取らないからずるいね。
-
4 名前:ジャーナリスト:2016/05/21 19:10
-
>>1
この記事を書いたジャーナリストの名前が胡散臭い人だとネット上で上がってたよ。
信頼性がどちらにあるかわからないけど、どんなものかと疑う内容ではあるね。
-
5 名前:私も:2016/05/21 20:22
-
>>2
>すべて若松が偽装したんじゃないのかねー。
いろんな本を読んで、若松が怪しいと
思ってる。
-
6 名前:ほらね:2016/05/21 20:31
-
>>1
些細なミスなら、些細な注意警告で終わらせたらよいのにさ、ちょっと可愛い子ちゃんなもんだから、おばちゃん達も妬みやっかみで、よく知りもしないで叩きたい放題だからこんなことになるんだ。
私は最初からまんざら嘘じゃないと思ってたよ。
だって、あんなに可愛らしい顔して、そこまで嘘偽りで生きて来たわけないじゃん。
マスコミだけじゃなく、世間はみなアホじゃ
-
7 名前:は?:2016/05/21 20:36
-
>>6
>些細なミスなら、些細な注意警告で終わらせたらよいのにさ、ちょっと可愛い子ちゃんなもんだから、おばちゃん達も妬みやっかみで、よく知りもしないで叩きたい放題だからこんなことになるんだ。
>
>私は最初からまんざら嘘じゃないと思ってたよ。
>だって、あんなに可愛らしい顔して、そこまで嘘偽りで生きて来たわけないじゃん。
>
>マスコミだけじゃなく、世間はみなアホじゃ
可愛いから叩かれたんじゃないし、
可愛いから嘘つかないわけないし、
そもそも可愛くない。
-
8 名前:ほらね:2016/05/21 20:43
-
>>7
もう、いいって〜
散々文句言った挙句、最後は彼女は別に可愛くないだの、化粧が濃いだの、AO入試だから大した事無いだの、好き勝手言ってたじゃん〜
口元歪めて意地悪な笑みを浮かべていた、この掲示板ならではの、おばさま方が大量にいたよ?
何今更、公平に世間見てるみたいな事言ってるのよぅ
-
9 名前:いやいや:2016/05/21 20:45
-
>>8
>もう、いいって〜
>
>散々文句言った挙句、最後は彼女は別に可愛くないだの、化粧が濃いだの、AO入試だから大した事無いだの、好き勝手言ってたじゃん〜
>
>口元歪めて意地悪な笑みを浮かべていた、この掲示板ならではの、おばさま方が大量にいたよ?
>
>何今更、公平に世間見てるみたいな事言ってるのよぅ
可愛いから嘘付くはずない
可愛くないから嘘付き
どっちも公平じゃないよ〜(笑)
-
10 名前:ほらね:2016/05/21 20:51
-
>>9
>可愛いから嘘付くはずない
>可愛くないから嘘付き
>
>どっちも公平じゃないよ〜(笑)
そうだね。語弊があったわ。
ついつい可愛いからおばちゃん、庇いたくなっちゃった。
自分の娘みたいな年齢の子に、こちらのおばちゃん達が散々憎たらしそうに叩くからさ、顔が可愛いだの言っちゃったの。
でもね、正直、嘘付く様な顔じゃないと思わない?
-
11 名前:は?:2016/05/21 20:56
-
>>8
意味わからん
容姿が良いと妬まれるって現象は世の中にあるけど、
容姿が良いと嘘つかないって何?
(あなたこそ、わけわからない「まとめ」はやめて)
逆に、容姿が良いと、依怙贔屓されるって現象もある。
容姿が良いことで、損したり得したりは確かにあるけど
あ、あと、容姿が醜いせいで損することもある。
でも、小保方さんの容姿は、どれにも、そこまでじゃないと思う。
-
12 名前:いやいや:2016/05/21 20:56
-
>>10
>でもね、正直、嘘付く様な顔じゃないと思わない?
顔じゃ何とも(苦笑)
でもあんなにしれっと嘘付けるかな?と疑問に思ったし、小保方さん個人じゃなく立派な組織や科学者が大々的に発表しているんだから証明はできるんじゃないか?とレスした事はある。
けちょんけちょんだったけどね(笑)
-
13 名前:ほらね:2016/05/21 20:59
-
>>12
私もー。 小娘一人で、あそこまでマスコミ使って大々的に発表するなんて出来ないと思ったから、皆さんに歯向かったら散々だった(笑)
だって、ここの人達ひどすぎるんだもん。
これが世間の声なのか? いや、こちらの人達が異常なのか? と少し考えちゃったよ。
-
14 名前:ないから:2016/05/21 20:59
-
>>10
顔と嘘を関連づけるのやめてよ
法則なんかないから
-
15 名前:うん:2016/05/21 21:00
-
>>11
小保方さんは、そこまで可愛くはない。
挙動がおかしいよね。目つきがイっちゃってる感がある。
可愛いからどうのとかじゃなくて
所作がおかしいと思ってたけど。嘘つきかどうかもよくわからない。雰囲気がおかしい人だとずっと思ってた。
あの若い子一人で何かが出来るはずがないので・・
何か隠してることがあるんだろうなとは思う。
-
16 名前:ため息:2016/05/21 21:06
-
>>6
よりによって、科学の話題で、
顔顔って。。。
-
17 名前:たしか:2016/05/21 21:15
-
>>1
こういう研究所には必ず実力もないのに
ホステス代わりの女がいるんだって
顔真っ赤にして書き込んでいたでたような人がいたね。
きっと、ブスで誰からも相手にされない女が
小綺麗にしてる小保方さんを目の敵にして
IPS細胞を混ぜたんじゃないかと思うわ。
-
18 名前:なんとも…:2016/05/21 21:24
-
>>17
> こういう研究所には必ず実力もないのに
> ホステス代わりの女がいるんだって
> 顔真っ赤にして書き込んでいたでたような人がいたね。
>
> きっと、ブスで誰からも相手にされない女が
> 小綺麗にしてる小保方さんを目の敵にして
> IPS細胞を混ぜたんじゃないかと思うわ。
一連目の人と、
二連目を書き込んだあなたと、
どこがどう違うんだか…
-
19 名前:みんな落ち着いて:2016/05/21 22:17
-
>>1
記事の真偽がまだ分からないよ。
特許は実現可能な発明しか対象にならないから
小保方さん本人が再現実験に成功しなかったのに
他者が同じ内容で出願するとは思えない。
だから何かの申請をしているのがもし事実だとしても
それは私達が考えるような、小保方さんと同じ
「スタップ細胞の作り方」の特許ではないのでは?
もし違う作り方で万能細胞を作り出したのなら
それはそれで、特許を取るべき正当な権利だしね。
スタップに関してはデマが多いから
レスしてる人たちも、もう少し落ち着いた方がいいよ。
女性の顔立ちと発言の真偽は関係ないし
小保方さんが提出したとされるスタップ細胞は
IPSじゃなくてESだったんだよ。
-
20 名前:誰だっけ?:2016/05/21 22:40
-
>>16
>よりによって、科学の話題で、
>顔顔って。。。
それに妬んでヤイのヤイの言ってたの誰だっけ?
-
21 名前:うん:2016/05/22 00:32
-
>>19
できたものが同じでも、作り方が全く同じでなければ、それは違う研究だからね。
-
22 名前:見たのか:2016/05/22 10:05
-
>>17
>顔真っ赤にして書き込んでいたでたような人がいたね。
ご自分が顔真っ赤にして書き込む事があるからそう思うの?
他にも「必死だね」とか「ムキになって」とか書く人がいるけど、そう返す人の方が私には一番みっともなく見えるわ。
-
23 名前:なにこのスレ:2016/05/22 10:33
-
>>1
6番とか17番とか、アホなの?
楊貴妃じゃあるまいし
事実を伝える為には、容姿色香の事が
どうしても避けて通れないって顔じゃないでしょ。小保方さん。
-
24 名前:ひとつ:2016/05/22 10:38
-
>>23
だが科学なんかに興味のない人たちにまで注目されたのは、容姿のせいれあったことは否めないよね。
これが40代のノーメイクに近い、いかにも勉強してきましたって感じの人だったらここまでの注目はされなかったと思う。
-
25 名前:いんや:2016/05/22 11:01
-
>>24
>だが科学なんかに興味のない人たちにまで注目されたのは、容姿のせいれあったことは否めないよね。
>
>これが40代のノーメイクに近い、いかにも勉強してきましたって感じの人だったらここまでの注目はされなかったと思う。
画期的な発表だし、しかも日本人の快挙だし
注目され、騒がれたはず。
のちに、日本の恥さらしになったわけだけど
それにはノーメークだった方がマシだったかもね。
-
26 名前:なんかさあ:2016/05/22 11:13
-
>>1
顔が可愛いから嘘つかないとか
自分も相当なこと書いてるのに、
可愛い小保方さんを妬むおばちゃんたちに、
当時やり込められて怖かった〜。みたいなこと書いてる人がいるけど
研究者の顔なんか、どうでもよくないか?
見た目を売りにするのが仕事のアイドルでもないのに
小保方さんに対してもむしろ失礼……と書きたいところだけど
残念ながら、
わざとお花の割烹着着たり研究所の自室ピンクを取材させたり
神妙になるべき釈明会見に念入り縦ロールで現れたり、
彼女自身が、研究内容より自分を顕示したがってるのは、
気持ち悪いけど事実。
6や17のレスは、彼女的には嬉しいでしょうね。
客観的にはごく普通のお顔なんだから、
わざわざ話題にしなけりゃ、
そんなに可愛くないとか否定されずに済むのに。
-
27 名前:現象はあった:2016/05/22 13:37
-
>>1
私もよくわかんないけど、STAP現象というのは以前からきちんと認識されていて、
まあようするに細胞を何らか刺激することによって
その細胞が色んな機能を持つ物に変わる
みたいな現象で、それはあると。
で、そのやり方をあれこれ研究してたわけで
小保方さんのやり方だとできなくて
ハーバードだかドイツの大学だかが別の手法で刺激するやり方を見つけたと
そーゆーことなんじゃないかと思ってた。
特許ってやたら細かいから少しでも違ってたら違うものなんじゃ。
-
28 名前:そんなこと言うから:2016/05/22 13:49
-
>>26
長々と書いているが
>
>客観的にはごく普通のお顔なんだから、
>わざわざ話題にしなけりゃ、
>そんなに可愛くないとか否定されずに済むのに。
結局はおばちゃんなんだよね
若いってだけで妬ましい。あなたの文章からありありと分かるよ。
ピチピチ肌がムカつくのかい?
-
29 名前:そうそう。:2016/05/22 14:48
-
>>27
もともと「ある」といわれていたもので、
「作成方法」の研究が、されていたんですよね。
で、おぼちゃんの発表した方法は「でたらめ」だった。
ハーバードは「別の方法」をちゃんと発見した。
だから、おぼちゃんの功績は、ぜんぜんないのよ。
関係ないの。まったく。
-
30 名前:スタップじゃないよ:2016/05/22 15:45
-
>>1
記事見てきてごらん。
あれがスタップだなんて書いてない。
とんでもない記事を書いたもんだわ
<< 前のページへ
1
次のページ >>