育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6652961

外食の頻度は?

0 名前:うつ病:2017/03/12 15:30
我が家は高校生男子3人がいる5人家族です。

毎日のお弁当と食事作りが苦痛です。
子供たちが小さくてあまり量を食べない頃は毎週1回くらい外食していました。それがあるから他の日は頑張れていた感じでした。

でも長男が高校野球を始めて大食らいとなり、下の二人もそこそこ食べるようになり、夫も結構お酒を飲むので、1回の外食で、例えば和民のような安い居酒屋でも12000円くらい掛かるようになってしまいました。

月4回行くとして計算すると、年間576000円也。夫からお金がかかりすぎるから外食はなしと言われました。
夫の話も最も。この分のお金を貯めれば教育資金も貯まります。

でもあまりにも辛いです。体調が悪いときは頼んで行くこともありますが、罪悪感でいっぱいになります。
それに行くところは安い居酒屋で子供たちが食べられるご飯類が少ないとこぼします。

私が働いてお金を稼げない分、節約で頑張らないといけないのでしょうが。
せめて月2回行きたいです。

毎日の献立を考えるのも苦痛で、集中力もなくいつも包丁による切り傷や火傷があります。
惣菜も高すぎて買えなくなってしまいました。

皆さんはどのくらいの頻度で外食に行きますか?やっぱり頑張って家で作っているのでしょうか。
51 名前:私は嫌だ:2017/03/13 22:49
>>3
めんどくさいから外食しようとしてるのに
わざわざおにぎり食べさせてお腹ふくらませて行くくらいなら
それこそめんどくさくて嫌だ。

ならば
今日のごはんはおにぎりだ!でいいよ。

それすらしたくないことはあるよね。

ただ、頻度で言えば
主さんとこは決して少なくはない。
52 名前::2017/03/13 23:14
>>1
本当に沢山親身に考えてレスしていただいてありがとうございます。
全てに答えることが出来そうになくてごめんなさい。

似たように外食費がかかる方はやっぱり控えていらっしゃる感じですよね。
あとは、おかずの作り方を簡単にするのがよいという感じですね。

話は逸れるかもしれませんが、少し前に夫の友達家族のお店に行った時に、サービスで味噌汁を出してもらいました。長男が直ぐに手をつけなかったのでおかみさんが苦手だったかしらと聞いてきました。苦手の反対で、好きだから最後に残しているんですと答えたら、夫が付け加えて、「家では滅多に出ないから」と言いました。
何だか本当に申し訳なくなってしまって。おかずは毎食最低でも3品作っています。それが精一杯なんです。

何故こんなことを思い出したかと言うと、夫が問題だということや私の我慢のことを指摘して下さっている方が結構いらっしゃって、そういえば、カウンセラーさんにも、もっと怒っていいと言われてるなぁと。
もしかして、こういう所で怒るまでいかなくても、例えば私も頑張っているとか、肉だけじゃなくてちゃんと全部食べてとか主張すると少し違う状況になるのだろうかと思いました。

自分で話が分からなくなってきちゃいました。ごめんなさい。

和民のことは、フェイクです。もっと安いところです。サイゼリヤ、不思議ですが会計するとそんな金額です。
とにかく夫は飲みます。我慢は無理、もっと控えてと言うと怒ります。ビールと焼酎とワインフルボトルとか飲みます。
さらに満腹中枢がおかしくなるようで凄い食べます。

定食屋さんは大戸屋があります。夫はダメです。

近くにハナマサがあります。冷凍おかず探してみます。
プレートは仕舞いこんであります。鍋と同じと思えば確かに簡単ですよね。
夫だけ簡単つまみも考えたことなかったです。別にパッカン出来れば丼ものも作れますよね。丼は作ったことないんです。

すみません。覚えきれていなくて。
沢山アイデアをいただけたので、スレが落ちたら、コピーしようと思います。
53 名前:丼物:2017/03/14 00:18
>>52
ご飯をどーんと盛って
丼物にしたらいいんだよ。
後は山盛りのサラダでも。
54 名前:缶詰:2017/03/14 00:31
>>1
旦那のつまみ、缶詰の鯖の味噌煮オススメ100円で美味しい。とにかく手を抜ける事を考えよう。

適当で良いんだよ。

キャベツレンジで1分蒸してごま油と味の素と塩でナムルもできるよ。
55 名前:あららら:2017/03/14 05:58
>>44
全てにわたってトンチンカンな答え。
なんだこりゃ
56 名前:うわー:2017/03/14 06:10
>>52
よそのだんなつかまえてあれだけど、
ご主人がほんとにひどいと思う。
主さんの鬱の原因はご主人じゃないの?
おかず3品以上なんてすごいよ。よくがんばってるよ。
私3品も作れない日もあるもん。

業務スーパーとか近くにないかな。
たこわさとかの突き出しのようなもの、冷凍で大袋で売ってあるよ。
そういうの小出しにして出してやりゃあ、居酒屋好きのご主人はご機嫌じゃないのかな。
57 名前:丼物:2017/03/14 06:17
>>52
丼物のレシピを調べて、具沢山のおみおつけをこれからのレシピに入れようよ。
ご主人飲むならご飯抜きで。
よく頑張っていると思います。
うつ病経験者です。
一年くらい火を使えませんでした。
58 名前:豚汁ドン:2017/03/14 07:13
>>52
毎日豚汁は付けるようにしたら?

野菜は白菜、もやし、きのこ類など下ごしらえ簡単なものも加えて。

汁物で先に小腹を満たしておくと違うと思うよ。
大なべでどんと作って、2日間食べてもいいし。

主さん頑張ってるよ。もっと旦那に文句いいなよ。
しんどいときは、とりあえずカップラーメン食べててと言うよ私は。
でも大食い男子もあとちょっとの辛抱だよ。いつか終わる。
59 名前:通院:2017/03/14 08:12
>>52
通院はしてますか?

いっそ入院してみてはどうでしょうか?

子供が味噌汁をありがたがる状況は、父母揃ってる家にしては異常です。

ちょっと主さんが家族から抜けてみてはどうですか?
残った人員で家庭を立て直させるのです。

主さんも母親としての力を出すために、いましばらく入院するのがいいと思います。
60 名前:うちは毎週末の昼御飯は基本外食:2017/03/14 08:14
>>1
>我が家は高校生男子3人がいる5人家族です。
>
>毎日のお弁当と食事作りが苦痛です。
>子供たちが小さくてあまり量を食べない頃は毎週1回くらい外食していました。それがあるから他の日は頑張れていた感じでした。
>
>でも長男が高校野球を始めて大食らいとなり、下の二人もそこそこ食べるようになり、夫も結構お酒を飲むので、1回の外食で、例えば和民のような安い居酒屋でも12000円くらい掛かるようになってしまいました。
>
>月4回行くとして計算すると、年間576000円也。夫からお金がかかりすぎるから外食はなしと言われました。
>夫の話も最も。この分のお金を貯めれば教育資金も貯まります。
>
>でもあまりにも辛いです。体調が悪いときは頼んで行くこともありますが、罪悪感でいっぱいになります。
>それに行くところは安い居酒屋で子供たちが食べられるご飯類が少ないとこぼします。
>
>私が働いてお金を稼げない分、節約で頑張らないといけないのでしょうが。
>せめて月2回行きたいです。
>
>毎日の献立を考えるのも苦痛で、集中力もなくいつも包丁による切り傷や火傷があります。
>惣菜も高すぎて買えなくなってしまいました。
>
>皆さんはどのくらいの頻度で外食に行きますか?やっぱり頑張って家で作っているのでしょうか。

うちは子どもは中学生男子一人だけ。その子も男の子にしては少食で、毎週末の昼御飯は基本外食。ショッピングモールのフードコートが殆どだけど。誕生日は夕飯でバイキングレストランで食事する事多し。

うちは主人もお酒飲めないから多くは掛からないから助かる。
61 名前:うーーむ:2017/03/14 08:36
>>60
> うちは子どもは中学生男子一人だけ。その子も男の子にしては少食で、毎週末の昼御飯は基本外食。ショッピングモールのフードコートが殆どだけど。誕生日は夕飯でバイキングレストランで食事する事多し。
>
> うちは主人もお酒飲めないから多くは掛からないから助かる。


あなたはスレタイの質問に忠実に答えたんでしょうけれど、主さんの相談はスレタイとはまったく関係ないから笑
62 名前:うそっぽい:2017/03/14 08:36
>>1
釣り?
63 名前:ほう:2017/03/14 08:39
>>62
> 釣り?

どこらへんが?
64 名前:同意1号:2017/03/14 08:42
>>61
全然違うスレにレスしたかのような頓珍漢さだね。
65 名前:激安食べ放題:2017/03/14 08:59
>>1
二千円位で食べられる味より量と言う食べ放題あるよね?あれ行けばいいじゃない。
66 名前:超えるでしょ:2017/03/14 09:08
>>65
>二千円位で食べられる味より量と言う食べ放題あるよね?あれ行けばいいじゃない。

5人で1万。飲み放題付けたらさらにアップ。意味なくない?
67 名前:豚汁:2017/03/14 09:14
>>1
他の人も言われてるように大きな大鍋で豚汁を作ります。
栄養面はいいから後のおかずは手抜きができて次の日のも食べれる。ポトフもお勧め。
うちも子供3人。高校生の時がよく食べます。
大学生になると少し減りました。
外食は軽く1万超えるので、夜の外食は1ヶ月に1回行かないかも。1週間に1回は多いかも。
お昼は時々外出先で食べたりはします。
米はネットで30キロを購入した方が安くて美味しいよ。

昼も大変ですよね〜
5人分を作るのに、約8〜9人前の量で作り、麺だけでは足りないのでおにぎりや冷凍のたこ焼き、チャーハンもつけます。

小さい鍋はほとんど手番がないですね(笑)
68 名前:ほぼ週1:2017/03/14 12:37
>>1
お金かかるようになってからは
もっぱら外食はマックとかサイゼとか回転すし

ホント沢山食べる様になったものだ

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)