NO.6653199
転売屋から買う?
-
0 名前:ニンテンドースイッチ:2017/08/11 12:55
-
子供の誕プレにニンテンドースイッチというゲーム機をせがまれて、何とか手に入れようと頑張ってます。
うちが行ける範囲で扱ってるお店2件のうち片方は先着順販売だから、いつも同じ外国人集団が買い占めて行き、
もう一つはゲリラ販売で、運が良くないと買えません。
売り出しても、ここにも前述の外国人集団が交代で張り付いてるから買い占められる可能性が高い。
かといって私も同じように張り付いてるわけにいかないです。
家の事しなきゃいけないし、お店にも迷惑だし。
ネットのゲリラ販売も1分もしないうちに完売で、抽選も外れてばかり。
たかがゲーム機にここまで苦戦するとは思いませんでした。
定価より一万数千円多く出せばネットで転売屋からすぐ買えるんで、旦那は交通費や手間賃考えたら安いもんだから買っちまえば?素人が太刀打ちできる相手じゃないよ。と誘惑してきますが、転売屋から買うのはなんか悔しい気がします。
転売は違法行為に当たると聞いたので、犯罪を助長するんじゃないかとの心配もあります。
みなさんならどうしますか?
-
1 名前:ニンテンドースイッチ:2017/08/12 15:48
-
子供の誕プレにニンテンドースイッチというゲーム機をせがまれて、何とか手に入れようと頑張ってます。
うちが行ける範囲で扱ってるお店2件のうち片方は先着順販売だから、いつも同じ外国人集団が買い占めて行き、
もう一つはゲリラ販売で、運が良くないと買えません。
売り出しても、ここにも前述の外国人集団が交代で張り付いてるから買い占められる可能性が高い。
かといって私も同じように張り付いてるわけにいかないです。
家の事しなきゃいけないし、お店にも迷惑だし。
ネットのゲリラ販売も1分もしないうちに完売で、抽選も外れてばかり。
たかがゲーム機にここまで苦戦するとは思いませんでした。
定価より一万数千円多く出せばネットで転売屋からすぐ買えるんで、旦那は交通費や手間賃考えたら安いもんだから買っちまえば?素人が太刀打ちできる相手じゃないよ。と誘惑してきますが、転売屋から買うのはなんか悔しい気がします。
転売は違法行為に当たると聞いたので、犯罪を助長するんじゃないかとの心配もあります。
みなさんならどうしますか?
-
2 名前:残念:2017/08/12 16:13
-
>>1
うちも年頃の男子が三人いるので欲しがります。でも難しいですね。仕方がないので買いません。転売はしてはいけない買ってはいけないと伝えているので息子たちもまぁ納得してくれています。
-
3 名前:ここはぐっと我慢:2017/08/12 16:19
-
>>1
お子さんはおいくつですか?
事情を話して、適正価格で購入できるまで我慢してもらえないですか。
私も一時期ネットで検索していましたが、定価より1万円以上も高く、なんだかバカバカしいと思ってしまいました。
転売目的でごっそり買っていく集団にも腹が立ちますが、ここは冷静になって時が来るのを待ちませんか…。
と言ってもお子さんは納得しないかしら。
-
4 名前:堪えて:2017/08/12 16:19
-
>>1
親心として子が欲しいものを買ってやりたいという気持ちはすごくわかる。
だけどこらえて欲しい。
転売ヤーは買う人が後を絶たないから転売する。
買っちゃダメなんだよ。
今は対策や法整備が整わないからのさばってるけど、ヤミの対象だからそのうち規制は必ずかかる。
お子さんに事情を話してもう少し待ってと理解してもらってください。
今は情報戦だね。
発売されても様子みてから、と思ってるとたいてい買えない、だけど絶対欲しくなる。
うちはいくつかのもので学習したので、Switchはサッサと予約して手に入れました。
ヤマダに行くと悪質な抱き合わせ商法で手に入るけど、それは多分法に抵触するのでそれもダメよ。
-
5 名前:うーん:2017/08/12 16:30
-
>>1
どちらも税込価格
定価32,378円
価格コムの最安値41,997円
子供大きいから買わないけど、小さいなら買うかな。
-
6 名前:ここはぐっと我慢:2017/08/12 16:31
-
>>1
一人暮らししている社会人の子どもがいるのですが、ある日曜日に新宿駅近くの家電量販店前を歩いていて、偶然Nintendo Switchの抽選販売に出会ったそうです。
抽選なので、早い者勝ちではなく、整理券をもらって1時間後に抽選と言う感じだったそうです。
店側も早い者勝ちとかやめて、せめて抽選方式にしてくれればいいのにね。
-
7 名前:え:2017/08/12 16:39
-
>>1
違法な買い物しても子供が喜べばそれでいいの?
びっくりした。
「子供が欲しいものを何が何でも
プレゼントして喜ばせたい自分のため」
になっちゃってるね。
-
8 名前:近く:2017/08/12 16:43
-
>>1
八月後半に任天堂のHPで予約を
取るらしいので、そこで頑張ろうって言ってる。
ダメだったら、定価で買えるまで待つって決めた。
-
9 名前:同じく:2017/08/12 17:21
-
>>8
>八月後半に任天堂のHPで予約を
>取るらしいので、そこで頑張ろうって言ってる。
>ダメだったら、定価で買えるまで待つって決めた。
私もこれで頑張ろうと思ってる。
でも転売ヤーが買い占めするんだろなー。
-
10 名前:そうはいっても:2017/08/12 18:24
-
>>7
現状は違法なことをしないと手に入らないからね。
転売対策なんて無理だし。
任天堂や販売店も本心では転売屋大歓迎なんじゃないの?
造れば造るだけ、仕入れれば仕入れただけ買ってくれるから。
-
11 名前:なんでやーーー:2017/08/12 20:30
-
>>1
もう完全受注生産制にしろと思うわ。
予約さえすれば確実に手に入るように。
そうすれば転売ヤーの出番なんてないじゃん。
なんで出し渋ってるんだろ?
switchにしろ、アイスとかもそうだけど、人気が殺到するから生産を絞るというのがよくわかんない。
人気があるならどんどん作ってどんどん出荷すればいいのにと思うのは浅はかなの?
教えて頭いい人。
-
12 名前:買わないです:2017/08/12 21:46
-
>>1
どうしても、そのゲームでなければいけない理由はなんですか?
単に、流行っているとか、皆が持っているという理由だけなら私は買いません。
簡単に買えるゲームがいくらでもあるし、その中から自分に合ったゲームを選べばいい。
(選ばせればいい)
たまごっちが流行ったときに絶対に買わず、流行が去ってから「買ってあげる」と言った親御さんがいます。
お子さんは「今更要らない」。
ということは、単に流行に乗りたかっただけで、飽きるスピードも速かったということですよね。
高いお金を出して買うのだから長く遊んでもらいたい。
それが、流行が去ったからポイではね。
ただし親御さんが夢中でポケモンGOをやっていて、最近は飽きちゃったという態度だと説得力ありませんけどね。
-
13 名前:ヌ网、、゙、キ、ソ:2017/08/12 21:51
-
>>1
・ミ・ォ・ミ・ォ、キ、、、隍ヘ。」
、「。シ、「
-
14 名前:うーん・・・:2017/08/12 22:36
-
>>12
ママ友さんで、かなり年齢が上の方がいます。
44歳で第一子出産したそうです。
ご主人は9歳年上。
お子さんが流行のゲームを欲しがっても「下らない」の一言で済ませちゃうし、ご主人も同じ考え。なんかね、お子さんかわいそうって思っちゃう。
もうご主人は定年退職しているし、父親というよりおじいちゃんみたいな感じなんです。
ご夫婦共ガラケーでスマホ持っていないし、当然お子さんもガラケー。スマホなんか必要ないって言われたって。
もちろん、高齢出産された方みんながこんな風ではないと思います。
でもやっぱり、若いご両親のほうが子どもと一緒に楽しんでいる気がする。
流行のものを欲しがるのは当然だと思うし、友達と同じ話題で盛り上がりたいっていう子の気持ちも分かる。
-
15 名前:少し先:2017/08/12 23:20
-
>>1
任天堂サイト読んできました。
何人かの方が書かれてるのはこのことですかね。
この予約では受け取りが遅くなるからダメ?夏休みに遊びたいのかな。
マイニンテンドーストア
・8/22(火)より10月以降お届け分の予約を承ります。
・8/22(火)のご注文分のお届け予定日は「10/1(日)」を予定しております。
-
16 名前:待つかなー:2017/08/13 00:57
-
>>1
ウィーを持ってるなら、ソフトは似てるよね?スプラトゥーンとか。
もう少し出回るようになってから買うよ。やっぱりもう少し待てば買えるからもったいない。
任天堂はいつもこうだね。
最初は品薄。
>子供の誕プレにニンテンドースイッチというゲーム機をせがまれて、何とか手に入れようと頑張ってます。
>うちが行ける範囲で扱ってるお店2件のうち片方は先着順販売だから、いつも同じ外国人集団が買い占めて行き、
>もう一つはゲリラ販売で、運が良くないと買えません。
>売り出しても、ここにも前述の外国人集団が交代で張り付いてるから買い占められる可能性が高い。
>かといって私も同じように張り付いてるわけにいかないです。
>家の事しなきゃいけないし、お店にも迷惑だし。
>ネットのゲリラ販売も1分もしないうちに完売で、抽選も外れてばかり。
>たかがゲーム機にここまで苦戦するとは思いませんでした。
>定価より一万数千円多く出せばネットで転売屋からすぐ買えるんで、旦那は交通費や手間賃考えたら安いもんだから買っちまえば?素人が太刀打ちできる相手じゃないよ。と誘惑してきますが、転売屋から買うのはなんか悔しい気がします。
>転売は違法行為に当たると聞いたので、犯罪を助長するんじゃないかとの心配もあります。
>
>みなさんならどうしますか?
-
17 名前:多分無理:2017/08/13 09:01
-
>>15
>任天堂サイト読んできました。
>何人かの方が書かれてるのはこのことですかね。
>この予約では受け取りが遅くなるからダメ?夏休みに遊びたいのかな。
>
>マイニンテンドーストア
>・8/22(火)より10月以降お届け分の予約を承ります。
>・8/22(火)のご注文分のお届け予定日は「10/1(日)」を予定しております。
無制限で受け付けじゃないから、予約受付の
ほとんどは転売屋がかっさらっていくでしょうね。
あいつらの不正プログラムには適いませんよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>