育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
死んで欲しいと思う人
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6653698
死んで欲しいと思う人
0
名前:
弱い人
:2017/09/19 08:19
過激発言でごめんなさい。
嫌な方スルーして下さい。
私の周りの大好きな人や大切な方が、ここ数年でバタバタと他界されてしまいました。
ふと気が付くと、嫌いな人や、ワガママな人、苦手な人が元気です。
生きてて欲しい人が死んで、そうでもない人が生きている…。そんな感じです。
極論で言うなら、死んで欲しい人が死なず、生きて欲しい人が死んでしまいました。
死んで欲しい人が死んでいたら、生きて欲しい人は生きててくれただろうか?なぜ神様は…など、悩んでも仕方ない事を考えたりしてます。
そこで皆さんにも質問です。
死んで欲しい人が死なずに生きてると感じてる方はいますか?
もし、感じてる方がいるなら、それはあなたにとってどういう方ですか?
私は次々と大切な人を失って、最近は心が狭くなってるのかもしれません。
私が死んで欲しいと感じてるのは
①継母
②継母の息子(長男)
③継母の娘(長女)
④継母の娘(次女)
⑤おじ
皆さんも誰かいたら教えて下さい。
昔は一時的に姑と小姑がランクインしてましたが、最近はそうでも無くなりました。
姑は弱ってきてもうすぐ死にそうだし、小姑が色々言われて大変そうだから。
こんな事書いて、性格が悪くてごめんなさい。
色々と限界なんです。
1
名前:
弱い人
:2017/09/20 12:42
過激発言でごめんなさい。
嫌な方スルーして下さい。
私の周りの大好きな人や大切な方が、ここ数年でバタバタと他界されてしまいました。
ふと気が付くと、嫌いな人や、ワガママな人、苦手な人が元気です。
生きてて欲しい人が死んで、そうでもない人が生きている…。そんな感じです。
極論で言うなら、死んで欲しい人が死なず、生きて欲しい人が死んでしまいました。
死んで欲しい人が死んでいたら、生きて欲しい人は生きててくれただろうか?なぜ神様は…など、悩んでも仕方ない事を考えたりしてます。
そこで皆さんにも質問です。
死んで欲しい人が死なずに生きてると感じてる方はいますか?
もし、感じてる方がいるなら、それはあなたにとってどういう方ですか?
私は次々と大切な人を失って、最近は心が狭くなってるのかもしれません。
私が死んで欲しいと感じてるのは
①継母
②継母の息子(長男)
③継母の娘(長女)
④継母の娘(次女)
⑤おじ
皆さんも誰かいたら教えて下さい。
昔は一時的に姑と小姑がランクインしてましたが、最近はそうでも無くなりました。
姑は弱ってきてもうすぐ死にそうだし、小姑が色々言われて大変そうだから。
こんな事書いて、性格が悪くてごめんなさい。
色々と限界なんです。
2
名前:
百超えの人
:2017/09/20 12:50
>>1
長寿はおめでたい事ではあるけれど、一人で何でも出来るわけでもなく、大変というのは否めない。子供が先に弱ってきてるし。
酷い言い方かもしれないが、いい頃合いで逝くのが本人のためでも周りのためでもあるように思うことも。
3
名前:
リンリン
:2017/09/20 12:56
>>1
身近にはいないけど、
世界レベルなら黒電話だね。
4
名前:
確率
:2017/09/20 12:57
>>1
そもそも、本気で誰かに死んでほしいと思うことが珍しいんじゃないだろうか。そして実際に死にそうな人ならば、それほど強く死んでほしいと願ったりもしない。だから死んでほしい人が死ぬ確率っていうのはすごく少ないと思う。
反対に生きていてほしい人は沢山いる。特に亡くなりそうな人ほど強く生きていてと願う。だから生きていてほしい人が亡くなる確率は高い。
生きていてほしい人が亡くなる、というのは当たり前のことだと思うよ。
私は死んでほしい人も亡くなったけど、大好きなおじいちゃんやおばちゃんも亡くなった。どちらも高齢だったから。私は嫌いなだけなら私の関わらないところにいてくれたらいいんだけど、性犯罪者は遠い世界でも生きていてほしくない。
5
名前:
他人じゃん
:2017/09/20 12:59
>>1
>①継母
>②継母の息子(長男)
>③継母の娘(長女)
>④継母の娘(次女)
↑の人達とは縁を切ってしまえばいいのでは?
>⑤おじ
おじさんとは疎遠にできないの?
主さん家族にとって、生活を脅かすような人達ではないように思うのだけれど、敷地が同じとか近所に住んでいるのでしょうか。
私が死んでほしかったのは夫だけど、もう離婚したからどうでもよくなったわ。
今は、私自身が死にたいなぁ。
6
名前:
なるべく離れた
:2017/09/20 13:43
>>1
昔は義妹魔女三人シネ!って思ってましたが、全く会わないようにしてたら毎日平穏です。
仕事関連でもそこまで思う人いない・・・むしろ良い人が多くて申し訳ないって思ってしまうくらい。
今の私って幸せなんだなって実感。主さんありがとう。
7
名前:
迷わず
:2017/09/20 13:43
>>1
同居の父
もう限界
8
名前:
ご長寿
:2017/09/20 13:53
>>1
申し訳ないけど国民健康保険で補填する医療費が年々千億、兆単位で増えているので
あわあわ言って寝てるだけ、訳もわからずうろつくだけの方々は、もうよろしいんじゃないかなと思います。
寝込んだら長くて85まで。
積極的治療は80までで・・
9
名前:
雑草魂とはこのこと
:2017/09/20 13:53
>>1
トラブルメーカーで全てを壊してきた介護中の姑。
一時期は心肺停止までいったのに
ちゃくちゃくと回復。
それはもうV字回復よ。
かわりに実父が天国に逝っちゃった…
死を願ったから罰あたったのかな…
10
名前:
ななし
:2017/09/20 14:04
>>1
金正恩だな
11
名前:
、ス、ヲ、ヘ
:2017/09/20 14:32
>>10
>カ簑オイク、タ、ハ
、ネ、熙「、ィ、コ、ウ、、、ト、タ、?ヘ。」
12
名前:
悪くない意見
:2017/09/20 14:51
>>8
>申し訳ないけど国民健康保険で補填する医療費が年々千億、兆単位で増えているので
>あわあわ言って寝てるだけ、訳もわからずうろつくだけの方々は、もうよろしいんじゃないかなと思います。
>
>寝込んだら長くて85まで。
>積極的治療は80までで・・
反対意見じゃないけど、うちの母は今82なのね。
元気なので病気もせず今の所寝込む気配はないけど。
これが寝込んでたとしたらあと3年でしねと言われるのか・・・
現実的になるとなんていうか、胸が詰まるものだわね。
私自身は70くらいでもうしんでもいいと思ってるけど…(元気でも)
13
名前:
先輩
:2017/09/20 16:14
>>1
死んでほしいと思ったことはないけど、職場の先輩がきつい人ですごく辛かった。
すぐ怒鳴るし、質問しても(自分が判らないから)応えてくれないし、間違えたとこだけ鬼の首取ったみたいに「そんなことやってちゃ仕事にならないわねー」ってあざ笑うし。
こっちは入って一ヶ月でまずは言われたとおりにやってるのに。
あんたの説明だとそう取れるんだよって何度言おうと思ったか…。一度やんわり言ったらそれ以来「言い訳女」って呼ばれたわ。
その人定年になってすぐに死亡率の高い病気にかかって亡くなった。
私はお見舞いに行く気にもなれず、葬式も周りの同僚が行くから自分の体裁のためだけに行った。
亡くなってから心がすごく軽くなっていて驚いた。
別に辞めちゃったんだからもういいんだけど、それ以上にこの世にいないってのがすごくうれしかったの。
私ほんとにあの人のこと嫌いだったんだわ。
でも死んでと思ったことはない。
関わりたくない、私と関係ないところで幸せになって(不幸だとこっちに恨みが来ても困るから)と思ったことはあったけど。
14
名前:
実母
:2017/09/20 16:15
>>1
何年も会ってない
>過激発言でごめんなさい。
>嫌な方スルーして下さい。
>
>私の周りの大好きな人や大切な方が、ここ数年でバタバタと他界されてしまいました。
>ふと気が付くと、嫌いな人や、ワガママな人、苦手な人が元気です。
>
>生きてて欲しい人が死んで、そうでもない人が生きている…。そんな感じです。
>
>極論で言うなら、死んで欲しい人が死なず、生きて欲しい人が死んでしまいました。
>
>死んで欲しい人が死んでいたら、生きて欲しい人は生きててくれただろうか?なぜ神様は…など、悩んでも仕方ない事を考えたりしてます。
>
>そこで皆さんにも質問です。
>死んで欲しい人が死なずに生きてると感じてる方はいますか?
>
>もし、感じてる方がいるなら、それはあなたにとってどういう方ですか?
>
>私は次々と大切な人を失って、最近は心が狭くなってるのかもしれません。
>
>私が死んで欲しいと感じてるのは
>①継母
>②継母の息子(長男)
>③継母の娘(長女)
>④継母の娘(次女)
>⑤おじ
>
>皆さんも誰かいたら教えて下さい。
>
>昔は一時的に姑と小姑がランクインしてましたが、最近はそうでも無くなりました。
>姑は弱ってきてもうすぐ死にそうだし、小姑が色々言われて大変そうだから。
>
>こんな事書いて、性格が悪くてごめんなさい。
>色々と限界なんです。
15
名前:
ー?シ
:2017/09/20 16:19
>>10
>カ簑オイク、タ、ハ
サ荀筅タ
16
名前:
イヌクネ
:2017/09/20 16:52
>>1
カ眇熙ホキ
」、ハ、ェ・ユ・ヒ・
ヒツミ、キ、ニ、マサラ、テ、ソ、ウ、ネ、「、?」
、ウ、ネ、エ、ネ、ッヘ惕゙、?ソ、キ。」
オカハェ、ホソニ、ヒー鬢ニ、鬢?ニソヘハツ、゚ウー、?ソ、ウ、ネ、ケ、?ネ、「、「、ハ、?
タ、ハ。」
、筅ヲタワナタフオ、ッ、ハ、テ、ソ、ア、ノ。「、「、?タ、アーホ、ス、ヲ、ヒ、隍ス、ホサメー鬢ニノセマタ、キ、ニ、ソ、鬢ス、ホハメホレ、ャツゥサメ、ホイヌ、ヒ、篆ミ、ハ、、ネヲ、マ、ハ、、、タ、惕ヲ。」
17
名前:
同意
:2017/09/20 16:53
>>8
>申し訳ないけど国民健康保険で補填する医療費が年々千億、兆単位で増えているので
>あわあわ言って寝てるだけ、訳もわからずうろつくだけの方々は、もうよろしいんじゃないかなと思います。
>
>寝込んだら長くて85まで。
>積極的治療は80までで・・
本当だね。
私も死んでほしいと思う人はいないけど、日本の医療費介護費それに圧迫してくる高齢者問題。
インフルエンザの予防接種とか控除とか高齢者に補助しているものを数少ない子供たちの補助に全面的に回してほしいわ。(うちはもう補助もらえるような年齢の子いないけど)
18
名前:
でもね
:2017/09/20 17:05
>>12
実家の近所のご主人が85歳でがんになって
抗がん剤入れたらあっという間になくなっちゃったのね。
抗がん剤、必要あったの?と思ってる。
日本の医療って、長生きさせるために薬をバンバン使うみたいな・。薬剤会社と癒着もしてるんだろうけど。。
そういう体質がね、もう少し変わるといいと思う。
すると保険負担も減るわけだ。
19
名前:
8
:2017/09/20 19:07
>>12
>>申し訳ないけど国民健康保険で補填する医療費が年々千億、兆単位で増えているので
>>あわあわ言って寝てるだけ、訳もわからずうろつくだけの方々は、もうよろしいんじゃないかなと思います。
>>
>>寝込んだら長くて85まで。
>>積極的治療は80までで・・
>
>
>反対意見じゃないけど、うちの母は今82なのね。
>元気なので病気もせず今の所寝込む気配はないけど。
>
>これが寝込んでたとしたらあと3年でしねと言われるのか・・・
>現実的になるとなんていうか、胸が詰まるものだわね。
>
>私自身は70くらいでもうしんでもいいと思ってるけど…(元気でも)
私も年齢書く時悩んだけれど、
実母が5年寝込んで実父が在宅で介護して76で亡くなったんです。
若かったけれどやっぱり何年も寝込まれると家族に負担がかかるので
これで良かったのだと今は思う。
今、83までピンピンしてた義母、脳梗塞で半身麻痺で
肺梗塞で危篤になったけどそれは月90万(負担は9万)の血液サラサラの薬で生き返って回復してから介護生活半年、
看ている周りの家族が危篤を乗り越えた喜びから疲労に変わりつつある。
あと2年もお世話したら充分じゃないか、と思っての85ということで。
動けてる間は、80過ぎてもまだまだ大丈夫!って、確かに見えますよね。私もそう思う。
それが寝込まれると、先が見えなさ過ぎて怖いです。
とにかくお金がかかり過ぎる。元気な時は、孫が就職するまで90まで生きて見届けてよ!なんて言ってたけどこうなると・・
20
名前:
わかる
:2017/09/20 19:46
>>1
一位しかいませんが姑
こんなに憎んでそう思った人はいません
でもまだ80近くになってもしがみついて生きている様を聞くと、寒気がします。
憎まれっ子世にはばかる
その通り
他人にストレス振りまいて生きているんですもん
周りが早死にしますよ
憎んでも仕方がないと思ってはいますが、、死の朗報がまだです
未熟者だから神様は長生きさせるのか?
21
名前:
ベスト1
:2017/09/20 21:25
>>1
ダントツの第一位、実母。
お葬式もいかない。
>過激発言でごめんなさい。
>嫌な方スルーして下さい。
>
>私の周りの大好きな人や大切な方が、ここ数年でバタバタと他界されてしまいました。
>ふと気が付くと、嫌いな人や、ワガママな人、苦手な人が元気です。
>
>生きてて欲しい人が死んで、そうでもない人が生きている…。そんな感じです。
>
>極論で言うなら、死んで欲しい人が死なず、生きて欲しい人が死んでしまいました。
>
>死んで欲しい人が死んでいたら、生きて欲しい人は生きててくれただろうか?なぜ神様は…など、悩んでも仕方ない事を考えたりしてます。
>
>そこで皆さんにも質問です。
>死んで欲しい人が死なずに生きてると感じてる方はいますか?
>
>もし、感じてる方がいるなら、それはあなたにとってどういう方ですか?
>
>私は次々と大切な人を失って、最近は心が狭くなってるのかもしれません。
>
>私が死んで欲しいと感じてるのは
>①継母
>②継母の息子(長男)
>③継母の娘(長女)
>④継母の娘(次女)
>⑤おじ
>
>皆さんも誰かいたら教えて下さい。
>
>昔は一時的に姑と小姑がランクインしてましたが、最近はそうでも無くなりました。
>姑は弱ってきてもうすぐ死にそうだし、小姑が色々言われて大変そうだから。
>
>こんな事書いて、性格が悪くてごめんなさい。
>色々と限界なんです。
22
名前:
いるよ
:2017/09/20 21:40
>>1
実弟。
45にもなって去年仕事を辞めて以来ニート。
「お母さんの貯金と年金に頼って生きて行く」と働く気ゼロ。
しかも「お母さんが死ぬ時は俺も死ぬ時だ」とか世捨て人発言。
あと何年年老いた親を食いつぶす気か。
生きる喜びも知らず生き甲斐もない人間は母の死を待たずに◯ねばいい。
遺産が増えるし。
23
名前:
うん
:2017/09/20 22:43
>>1
義父 寝たきり 住宅ローンたんまりなのに
義母 お金くれって電話しかしてこない
どっちもいなくなって欲しい
24
名前:
なぜ
:2017/09/20 23:15
>>1
主さん過激ね笑。
死のことまではいかないけど、仲のいい人や性格のいい人は次々と引っ越して行き、性格悪い人や嫌いな人はしっかり同じ地域に残っているわ。
スーパーや病院や銀行などでばったり会うといやだよー。
同じ自治会の人もいるしさー。
なんでこうなるんだろう。
お金がどっさりあるなら引っ越したいわ。
でもここ、買い物まあまあ便利で落ち着いた町だし住むにはいいのよね。
25
名前:
たくさんいます
:2017/09/21 00:05
>>1
たくさんいます。
みんな向こうが悪いです。
実家の近所のあるお店の女店員
実家の近所の別のお店の嫁
母の友人の娘
私の親戚の遠方のおじとおば
幼なじみの母親
自動車学校のある男の教官
市役所の駐車場の出入り口にいた男の人
昔勤めていた会社の後輩2人と上司
子供の幼稚園の時の母親4人
主人の友人の嫁と子供
子供の学校のある学年の担任5人
近所の家の住人2人
26
名前:
うーん
:2017/09/21 00:17
>>25
>たくさんいます。
>みんな向こうが悪いです。
>
>実家の近所のあるお店の女店員
>実家の近所の別のお店の嫁
>母の友人の娘
>私の親戚の遠方のおじとおば
>幼なじみの母親
>自動車学校のある男の教官
>市役所の駐車場の出入り口にいた男の人
>昔勤めていた会社の後輩2人と上司
>子供の幼稚園の時の母親4人
>主人の友人の嫁と子供
>子供の学校のある学年の担任5人
>近所の家の住人2人
フツーに暮らしてたら有り得ない羅列だよね…
全部向こうが悪いってところがもう、問題アリアリ
27
名前:
ぅわぉ
:2017/09/21 01:30
>>25
>たくさんいます。
>みんな向こうが悪いです。
>
>実家の近所のあるお店の女店員
>実家の近所の別のお店の嫁
>母の友人の娘
>私の親戚の遠方のおじとおば
>幼なじみの母親
>自動車学校のある男の教官
>市役所の駐車場の出入り口にいた男の人
>昔勤めていた会社の後輩2人と上司
>子供の幼稚園の時の母親4人
>主人の友人の嫁と子供
>子供の学校のある学年の担任5人
>近所の家の住人2人
すごいな
つまりは何か自分が嫌な思いをしたら即死んでくれと思うわけか・・・
なぜそうなったかとか考えないんだね。
自分は全然悪くないんだ。
あなたが悪いかどうかは知らないけど、嫌だからしんでくれと思うのって普通じゃないからね。
そこはちゃんと自覚した方がいいよ。
普通は嫌だと思ってもシネとは思わないんだよ。
28
名前:
こわ
:2017/09/21 03:52
>>25
>たくさんいます。
>みんな向こうが悪いです。
>
>実家の近所のあるお店の女店員
>実家の近所の別のお店の嫁
>母の友人の娘
>私の親戚の遠方のおじとおば
>幼なじみの母親
>自動車学校のある男の教官
>市役所の駐車場の出入り口にいた男の人
>昔勤めていた会社の後輩2人と上司
>子供の幼稚園の時の母親4人
>主人の友人の嫁と子供
>子供の学校のある学年の担任5人
>近所の家の住人2人
こんな知り合い嫌だ〜〜〜〜〜〜w
せめてネタと言ってくれw
29
名前:
ひー
:2017/09/21 03:55
>>25
>たくさんいます。
>みんな向こうが悪いです。
>
>実家の近所のあるお店の女店員
>実家の近所の別のお店の嫁
>母の友人の娘
>私の親戚の遠方のおじとおば
>幼なじみの母親
>自動車学校のある男の教官
>市役所の駐車場の出入り口にいた男の人
>昔勤めていた会社の後輩2人と上司
>子供の幼稚園の時の母親4人
>主人の友人の嫁と子供
>子供の学校のある学年の担任5人
>近所の家の住人2人
こんな知り合い嫌だ〜〜〜
おっかねw
30
名前:
名案
:2017/09/21 06:33
>>25
23人死なないと平和になれないなら、自分一人の方が早いと思うわ。
31
名前:
常識で考えて
:2017/09/21 08:36
>>25
>たくさんいます。
>みんな向こうが悪いです。
>
みんな向こうが悪い、訳がない。
被害妄想、粘着質、攻撃的、非社交的、根暗等と言うワードが次々浮かぶ。
ただ目があっただけなのに、(向こうは他の話をしていてあなたの事など意識の中にない)「睨まれた」とか言いそうだし。
32
名前:
コンビニシリーズでは無くて
:2017/09/21 11:04
>>31
>被害妄想、粘着質、攻撃的、非社交的、根暗等と言うワードが次々浮かぶ。
そういえば、昔、自分の実家(だと思う)の近所でお店してる
自営業一家の事をしょっちゅうここでグチグチ言ってる人が
いたのを思い出した。
この主さんで決定って感じかな(笑笑)
33
名前:
うんざり
:2017/09/21 13:05
>>1
義両親
隣の白髪デブ上司
34
名前:
裏手拍子
:2017/09/21 16:40
>>1
夫の弟の妻
つまり義妹
それとその娘
あとうるさい親戚一同。
35
名前:
ウザかずこ
:2017/09/21 17:25
>>34
>夫の弟の妻
>つまり義妹
これに強く強く強く一票入れるわ。
あの女、周りを不快にしかしない。
キャンキャン大音量の高音で途切れなく喋り続ける。
母が出なくなるか、口が開かなくなればいいのに。
36
名前:
ここ
:2017/09/21 17:59
>>1
ここで私にくそレスつけた人。
例え嫌いな義母や義姉でも現実に喋ったことがある人が死ぬのはやっぱり嫌。
でも会ったこともしゃべったこともない人なら平気。
会ったこともしゃべったこともないくせにいきなり「ばかじゃないの?」「どこの方言ですか?」「あなたのお子さんがかわいそうね」とか書く人は死んでよし。
たとえ死んだって判らないから気にならない。
37
名前:
激ムズ
:2017/09/21 19:38
>>8
>申し訳ないけど国民健康保険で補填する医療費が年々千億、兆単位で増えているので
>あわあわ言って寝てるだけ、訳もわからずうろつくだけの方々は、もうよろしいんじゃないかなと思います。
>
>寝込んだら長くて85まで。
>積極的治療は80までで・・
これはすごく難しいと思う。
うちもそれに近い年齢の親がいるので考えてしまう。
積極的治療はしない法案とか通ってくれたらいっそあきらめもつくのかもだけど、せめて苦しまないで寝ていられるとか、いっそ安楽死法案も通ってくれたらいいのに。
だって積極的治療はしないけど病気は治らずすぐにしねず、だったら、しぬまで苦しめておくってことだよね?
たしかに介護や看病のことを考えたら私も頭が痛い。
自分の身に置き換えるなら、自分だったら苦しんでもいいからお金なんて私にかけないでと思うし、子供たちの手をわずらわせるのも申し訳ないのでさっさと死にたいと思うけど、親が・・・となると、やっぱり難しいよ。
38
名前:
はい
:2017/09/21 19:46
>>1
ぼけ老人、寝たきり、死刑囚、北の豚。
主さんのことは責めませんよ、吐きだしてすっきりしてください。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>28
▲