育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6653937

食器用スポンジの取り換え頻度

0 名前:洗い物は大変:2016/12/22 16:33
皆さんはどれぐらいで取り換えてますか?

私は毎日新しいのに換えてます。
でも主人は一度洗い物が終わったら捨てて
次に洗うときは新しいのを使うべきだと言ってきます。
汚れたものを洗うのだから、菌の繁殖が
気になるらしいです。
なので毎回熱湯消毒やハイターに浸けたりしていますが
それでも汚い、新しいの使えとうるさいです。

毎日取り換えてる今でもひと月6千円以上かかってるのに
(泡立ちゆたか というのを使っています)
毎回取り換えるとなると、一日最低4回は洗うので
一日800円としてそれがひと月で二万越え!
安月給の家としてはそれだけのお金を
もっと他のことに使いたいです。

妥協案として百均で五個入って108円のは?と聞いたら
中国製だからダメ!だそうです。

もし毎回スポンジを替えるとして、そのお金はどこから?
と聞いたら、私がパート増やして稼げ!
それか子供の塾辞めさせろ!ですって。
呆れてものが言えませんわ。
1 名前:洗い物は大変:2016/12/23 21:37
皆さんはどれぐらいで取り換えてますか?

私は毎日新しいのに換えてます。
でも主人は一度洗い物が終わったら捨てて
次に洗うときは新しいのを使うべきだと言ってきます。
汚れたものを洗うのだから、菌の繁殖が
気になるらしいです。
なので毎回熱湯消毒やハイターに浸けたりしていますが
それでも汚い、新しいの使えとうるさいです。

毎日取り換えてる今でもひと月6千円以上かかってるのに
(泡立ちゆたか というのを使っています)
毎回取り換えるとなると、一日最低4回は洗うので
一日800円としてそれがひと月で二万越え!
安月給の家としてはそれだけのお金を
もっと他のことに使いたいです。

妥協案として百均で五個入って108円のは?と聞いたら
中国製だからダメ!だそうです。

もし毎回スポンジを替えるとして、そのお金はどこから?
と聞いたら、私がパート増やして稼げ!
それか子供の塾辞めさせろ!ですって。
呆れてものが言えませんわ。
2 名前:すごいね:2016/12/23 21:57
>>1
考えたことないな。
泡立ち悪くなった、汚れてきた、で、気分で変えてます。
前は百均のを使って2週間に一回くらいだったと思うけど、今はママ友に勧められたダスキンの3個で大体五百円のを使ってます。
それでも1ヶ月から2ヶ月くらい使ってるかな?
もしかしたら、もう少し使ってるかも?
使い終わったらさっと洗って水切りしてる適度。
別に健康に問題はない。
ダスキンのスポンジ使ってる他のママ友たちも同じくらいじゃないかな?
大体皆同じ時期に新しいのお願いしてるから。
主さんもご主人も極度の潔癖症なのかな?
でも、それでタバコ吸ってたら結構笑えますね、ご主人。
3 名前:こんなかんじ:2016/12/23 22:01
>>1
うちは食器洗いにはエコたわしとスポンジと二種類使い分けている。

エコたわしは一か月以上はもつみたい。
スポンジの方は片面がゴツゴツしたもの。一週間ぐらい。
4 名前::2016/12/23 22:02
>>1
潔癖さんは食洗機を買った方が心の健康にもよいのでは??
5 名前:すごいね:2016/12/23 22:17
>>1
そのご主人と生活しているあなたがすごい!
それを補ういいとこもあるんですか?
6 名前:同じく:2016/12/23 22:22
>>4
だよね。
食器も熱湯消毒できるし。
7 名前:・筵鬘ゥ:2016/12/23 22:24
>>1
、ハェ、ャツ醋ム、ク、网ハ、ッ、ニ。「、ス、ホテカニ皃ャツ醋ム、タ、?」
ーロセ?タ、陦」
8 名前:???:2016/12/23 22:33
>>1
ダスキンスポンジを2〜3ヶ月おきかなぁ。

1日おきだなんて考えたこともない!
それを毎回?!
食べ物の残りかすに雑菌でも?
一体なに食べてるの?
菌でも食べてるの?
数時間で何がどれだけ繁殖するの?
意味がわかりません。

シモだけど、じゃあご主人クン○なんて絶対にしないんだろうね。
フェ○だってさせないんだよね?

それをさせてたとしたらスポンジの菌云々なんてナンセンスもいいところ。
9 名前:んもう:2016/12/23 22:33
>>1
クリスマス釣り〜
10 名前:すごーい:2016/12/23 22:35
>>1
2万円超えは、キツイですね?うちは雑菌に強いのか、半年に一度くらいの頻度で交換します。それでお腹壊したこと無いです。ただ、ノロに感染したときは別。ハイターだけじゃ心配なので頻繁に交換しています。ご主人、強迫観念症みたいですね?

>皆さんはどれぐらいで取り換えてますか?
>
>私は毎日新しいのに換えてます。
>でも主人は一度洗い物が終わったら捨てて
>次に洗うときは新しいのを使うべきだと言ってきます。
>汚れたものを洗うのだから、菌の繁殖が
>気になるらしいです。
>なので毎回熱湯消毒やハイターに浸けたりしていますが
>それでも汚い、新しいの使えとうるさいです。
>
>毎日取り換えてる今でもひと月6千円以上かかってるのに
>(泡立ちゆたか というのを使っています)
>毎回取り換えるとなると、一日最低4回は洗うので
>一日800円としてそれがひと月で二万越え!
>安月給の家としてはそれだけのお金を
>もっと他のことに使いたいです。
>
>妥協案として百均で五個入って108円のは?と聞いたら
>中国製だからダメ!だそうです。
>
>もし毎回スポンジを替えるとして、そのお金はどこから?
>と聞いたら、私がパート増やして稼げ!
>それか子供の塾辞めさせろ!ですって。
>呆れてものが言えませんわ。
11 名前:、タ、隍ヘ、ァ:2016/12/23 22:45
>>9
>・ッ・?ケ・゙・ケト爨遙チ

、ス。チ、?ェ
・?テ・キ・逾、・?テ・キ・逾、(*。ュ「マ`*)・ホ
12 名前:どんぐり:2016/12/23 22:49
>>1
金額的には4倍になるんだけど、心情的には毎日替える主さんと毎回替えるご主人、どっちも対し変わらないように感じるわ。

いっそのこと、国産のアクリル毛糸買って自分で作れば?
13 名前:フィッシング:2016/12/23 22:53
>>1
毎日煮沸すれば一発解決なのでは?
14 名前:お魚ホイホイ:2016/12/23 23:02
>>1
どうせ釣りならもっと練りなよ。


>皆さんはどれぐらいで取り換えてますか?
>
>私は毎日新しいのに換えてます。
>でも主人は一度洗い物が終わったら捨てて
>次に洗うときは新しいのを使うべきだと言ってきます。
>汚れたものを洗うのだから、菌の繁殖が
>気になるらしいです。
>なので毎回熱湯消毒やハイターに浸けたりしていますが
>それでも汚い、新しいの使えとうるさいです。
>
>毎日取り換えてる今でもひと月6千円以上かかってるのに
>(泡立ちゆたか というのを使っています)
>毎回取り換えるとなると、一日最低4回は洗うので
>一日800円としてそれがひと月で二万越え!
>安月給の家としてはそれだけのお金を
>もっと他のことに使いたいです。
>
>妥協案として百均で五個入って108円のは?と聞いたら
>中国製だからダメ!だそうです。
>
>もし毎回スポンジを替えるとして、そのお金はどこから?
>と聞いたら、私がパート増やして稼げ!
>それか子供の塾辞めさせろ!ですって。
>呆れてものが言えませんわ。
15 名前:カット:2016/12/23 23:03
>>1
四分の一くらいにカットして使えばいいんじゃない?
で、スポンジがもったいないからなるべく料理はしないわって言い渡す。

そもそも少しくらいスポンジの菌が繁殖したくらいで健康に支障があるようじゃ生きていけないよね。
16 名前:2週:2016/12/24 01:00
>>1
2週間を目安に変えてる。
17 名前:チエシォニー:2016/12/24 09:59
>>1
、ス、ハ、ヒ・ケ・ン・クツ螟ォ、ア、?ハ、鯀ゥタ。ヌ网テ、ソ、鬢ノ、ヲ、ォ、ハ。ゥ
、ス、?ヌ、筵ケ・ン・ク、マサネ、ヲ、ア、ノ。」
18 名前:さんさん:2016/12/24 10:27
>>1
潔癖の方に言っても、なんのアドバイスにもならないかもしれないけども…
楽天に人気ナンバー1(たぶん)スポンジ。
試しに買ってみたら最高だった。
「サンサンスポンジ」ってやつ。
私は5個入りで税込1242円のやつ。
スポンジにしては、なかなかのお値段だけども、買ってみたら超良い!
7月から使ってますが、いまだに現役。
へたらないし、まだまだキレイなので、替える気にならない。

以前の4個入り100円のやつは、2週間くらいでへたってきて取り換え。

今のは最高です。
まっ黒でスタイリッシュ。
何より洗いごこちがとてもいい。
19 名前:うわ:2016/12/24 10:44
>>1
一度スポンジの汚れ汁を旦那の食事に混ぜてみる。
きっと下痢もしないよ。
除菌除菌めんどくさい旦那だな。
うちは5個パックの安いのを、ヘタれてきたら帰る程度だよ。
20 名前:ぶら下がり:2016/12/24 14:04
>>1
ダスキンの方、多いですね。
私もクチコミでダスキン使ったけど、目が粗いから、ご飯粒とか入り込んで、それを取るのが苦手になり、もともと愛用してる、キクロンを使用しています。

それでもあのポコポコが減って来たらお取替えです
21 名前:そう?:2016/12/24 14:34
>>20
私もダスキン使ってるけど、別に目が粗くないよね?
お米が入り込んだことがない。
使い始めは少し硬いけど、茶渋などもハイター使わなくても真っ白になるし、一度使ったらやめられなくなった。
種類が違うのかな?


>ダスキンの方、多いですね。
>私もクチコミでダスキン使ったけど、目が粗いから、ご飯粒とか入り込んで、それを取るのが苦手になり、もともと愛用してる、キクロンを使用しています。
>
>それでもあのポコポコが減って来たらお取替えです
22 名前:除菌:2016/12/24 16:06
>>1
そうなると、まな板も使い捨てにすべきかもよ?
野菜と肉、魚、別のまな板を使ってどれも使い捨てにしなきゃ。
23 名前:使い捨て:2016/12/24 16:16
>>22
> そうなると、まな板も使い捨てにすべきかもよ?
> 野菜と肉、魚、別のまな板を使ってどれも使い捨てにしなきゃ。

ほんとだよね笑

うちは肉や魚を切るときは洗って乾かした牛乳パックをまな板の上に敷いて切ってるよ。

あと、揚げ物を切ったりするときも便利。
24 名前:横ちょ:2016/12/24 16:28
>>23
>あと、揚げ物を切ったりするときも便利。


私は揚げ物をするときは開いた牛乳パックを半分にべりべりと剥いだやつを使うよ。
中身は純正パルプで外側は防水コーティングされてるから非常に使い勝手が良い。
25 名前:あら:2016/12/24 20:15
>>1
こんなスレ主さんご夫婦が、
食器を自宅で手で洗浄しようとしてることに驚き。
26 名前:、ィ。ゥ:2016/12/24 20:26
>>1
、エシ鄙ヘ、ホシツイネ、簍雋ンエノ、キ、ニ、?ホ。ゥ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)