育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6653955

あさイチ発達障害見てますか

0 名前::2018/04/14 23:30
今日の特集発達障害ですって。

みなさん見てますか?
1 名前::2018/04/16 08:37
今日の特集発達障害ですって。

みなさん見てますか?
2 名前:クォ、ニ、ハ、、:2018/04/16 09:12
>>1
>コ」ニ?ホニテスクネッテ」セ羌イ、ヌ、ケ、テ、ニ。」
>
>、゚、ハ、オ、ォ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
3 名前::2018/04/16 09:16
>>1
>今日の特集発達障害ですって。
>
>みなさん見てますか?

テレビ買い換えたらアマゾンプライムビデオがそのままで見られるのはもちろん、YOUTUBEまで入っているのに大喜び。
おかげで朝の家事タイムは音楽かけっぱなしなのでテレビ見なくなっちゃった。

でも人間関係うまくいかなくて受診したら発達障害でもADDでも鬱でもなく全く普通でただの性格のせい、って言われて逆に落ち込んだって話読んで、まあ自分もそっちだなと思っている。
見てないのにごめんね。
4 名前:西尾さん:2018/04/16 09:18
>>1
西尾さんが浅野ゆう子に見える。
5 名前:おもしろ:2018/04/16 09:20
>>3
>でも人間関係うまくいかなくて受診したら発達障害でもADDでも鬱でもなく全く普通でただの性格のせい、って言われて逆に落ち込んだって話読んで、まあ自分もそっちだなと思っている。


最近そういう人が多いんだってね。
自分の生きづらさを発達障害のせいにしたがる人が増えたんだって。
それに病院も何か診断しなきゃならないからすぐに発達障害認定してたのが性格のせいだなんて言う医師が出て来たのかとおかしいわ。
6 名前:グレー:2018/04/16 09:25
>>1
診断の有無に関係なく、必要な人に必要な支援を与えるってのが今の特別支援教育とか合理的配慮のはずなのに、学校で診断がついてないと支援しないなんて、そんな言い草ない。
7 名前:うざ:2018/04/16 09:29
>>1
中山秀征が目障り。司会横取りしようとしてるのか。
8 名前:、ハ、?タ、ォ、ハ:2018/04/16 09:38
>>1
コ」ニ?ホ・ニ。シ・゙、ャ、ノ、ヲ、ネ、ォ、ク、网ハ、ッ、ニ。「、ハ、ォ、ウ、ホネヨチネ、ト、゙、ハ、、。」
、ハ、ォ・キ・鬘シ、テ、ネ、キ、ニ、?、、ャ、ケ、?」
9 名前:ゲストにもよる:2018/04/16 09:43
>>8
最初の頃のヒップアップのは為になったわ。
毎日続けています。

発達障害だとテーマも重いし窓口が絞られるからね。
うちは関係ないって人もいるだろうし。
誰にでも関心もって欲しい事なんだろうけど。
10 名前:グレイマン:2018/04/16 09:46
>>1
>今日の特集発達障害ですって。
>
>みなさん見てますか?

実際は明らかに見るからにって子しか診断されないよね。

ちょっと疑わしいくらいのグレーは結局親が試行錯誤しなくちゃ仕方ない。
11 名前:・ノ・鬣゙:2018/04/16 09:52
>>4
>タセネオ、ャタ釥讀ヲサメ、ヒクォ、ィ、?」

・ォ・ロ・ウ、ホ、ネ、ュ、マ、ケ、テ、エ、、、ェ、ミ、チ、网タ、ネサラ、テ、ニ、ソ、ア、ノ。「、オ、ケ、ャス・、オ、ハ、タ、ヘ。」
12 名前:似てる:2018/04/16 10:12
>>11
> >西尾さんが浅野ゆう子に見える。
>
> カホコのときはすっごいおばちゃんだと思ってたけど、さすが女優さんなんだね。
>

綾瀬はるかと西島さんが夫婦のドラマにも西尾さんが出てて、最終回で変装したとき浅野ゆう子そっくりだったよ。
13 名前:コ」、オ、鬢タ、ア、ノ:2018/04/16 10:19
>>1
エハテア、ハツュ、キササ、ネエチサ妤ャカ?熙ハサ荀マトォ・、・チクォ、ニ。ヨサ荀ク、网ラ、ネサラ、テ、ソ。」
ヘトテユア爨ホ、ェコラ、熙ホシ?チ、、、ヌ・ク・蝪シ・ケテアノハ、マホノ、、、ア、ノ。「セニ、ュ、ス、ミ。「・ク・蝪シ・ケ。「、ェケ・、゚セニ、ュイソクト、簓网??ソ、ネ、ュキラササスミヘ隍コ、ヒオラ、キソカ、熙ヒコ、、テ、ソカ?、サラ、、、ヌ、ャ、「、?」
、ス、?ハウー、マ。「イソ、ネ、ォ、エ、゙、ォ、ケ、ホ、ャセ蠑熙ッ、ハ、テ、ソ
14 名前:できるの?:2018/04/16 10:26
>>13
> 簡単な足し算と漢字が苦手な私は朝イチ見て「私じゃん」と思った。
> 幼稚園のお祭りの手伝いでジュース単品は良いけど、焼きそば、ジュース、お好み焼き何個も買われたとき計算出来ずに久し振りに困った苦い思いでがある。


え、それ普通じゃないの? みんな いくつも買われて暗算できるの?

計算機ないとムリ〜


あ、自分も発達グレーなのか生きづらい人生ですが。
15 名前:ノ眛フ、ホソヘ:2018/04/16 10:47
>>14
スミヘ隍゙、ケ、陦」
、爨キ、晳ミヘ隍ハ、ュ、网ェト爨熙ホエヨー网、、?ォ、鬢ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ヒ。」
スミヘ隍ハ、、、ネコ、、?ヌ、キ、遉ヲ。」


>
>、ィ。「、ス、?眛フ、ク、网ハ、、、ホ。ゥ 、゚、ハ 、、、ッ、ト、簓网??ニーナササ、ヌ、ュ、?ホ。ゥ
>
>キラササオ。、ハ、、、ネ・爭遙チ
>
>
>、「。「シォハャ、篳ッテ」・ー・?シ、ハ、ホ、ォタク、ュ、ナ、鬢、ソヘタク、ヌ、ケ、ャ。」
16 名前:13:2018/04/16 10:47
>>14
>> 簡単な足し算と漢字が苦手な私は朝イチ見て「私じゃん」と思った。
>> 幼稚園のお祭りの手伝いでジュース単品は良いけど、焼きそば、ジュース、お好み焼き何個も買われたとき計算出来ずに久し振りに困った苦い思いでがある。
>
>
>
>
>え、それ普通じゃないの? みんな いくつも買われて暗算できるの?
>
>計算機ないとムリ〜
>
>
>あ、自分も発達グレーなのか生きづらい人生ですが。

他のママ達は普通に出来てたから余計にその時は落ち込んだけど、自分が出来ないからこそ、子供が出来ない時に気持ちに寄り添えるから悪いことばかりじゃないと考えてる。
あと、朝イチでも言ってましたが「出来ることで補える」は本当だと思う。
私は他で得意で好きな分野があるので、そっちの勉強するのは楽しかったし評価された時は嬉しかったです。

でも頭が悪いと本当に大変よーーー
これも言いたい。
17 名前:そうそう:2018/04/16 11:05
>>16
診断済みの発達障害者だけど、できる事で苦手をフォローする、というのは実感しています。
面と向かって人と話をするのは苦手だけど、同じメンバーでPCやスマホでLINEとかメールで話をするのはむしろ得意だし。
同じメンバーなのに何でだろね。
18 名前:うん:2018/04/16 12:33
>>1
ちょっとしか見て無いけれど、私は完璧にグレーです。子供もそう。
昔はそんな理解はなかったから、自分は頭がおかしいのだと思っていた。何とか得意な事で生きてきたけど、治す方法は無いと思う。
今は悟りました。


>今日の特集発達障害ですって。
>
>みなさん見てますか?
19 名前:おかしい:2018/04/16 12:43
>>1
私は、今とても行きやすいけど、子供の頃周りと違うと感じてたし、色々生き辛い事あったからグレーくらいかな?とは思ってました。

そしたら、自分の子はもっとひどいから絶対発達障害だと思って2回検査したんだけど違った。
でも、まだ疑ってます。

その後、色んな人を注意深く観察していると、変な人や私が「この人グレーだ」「この人アスペだろうな」と思う人ほど、自分や子供は違うって言う。
反対に、この人絶対何も無いって人ほど一度くらいは発達障害じゃないかと疑った事があると言う事が分かって、私の結論。
自分や、自分の子を一度も疑って無い人は発達障害だと言う事になってます。

だからテレビ観てて、司会者が他人事みたいに喋ってたりしたら「自分は違うって思ってるの?」と思うし、診断する先生に向かっても「自分は違うの?」と思ってします。
何がなんだか分からなくなってます。
20 名前::2018/04/16 13:06
>>1
m見てないけど、うちの夫はおかしいと思う。
その違和感にずっと気づかなかった私も私だけど

あるところで相談したら
それ、アスペグレーの傾向ですよと言われた。

そうしたら、私自身が少し楽になったわ。
本人はプライドが高いので、全然治す気もないし
私のいうことも聞かないけれど、
そのようにみてみると、あてはまるところが多く、

私が対処の方法を勉強すればいいんだと思った。

一応社会生活は遅れてるのかどうか知らないけど、
同じ会社にずっと勤めてる。
でも出世はしない。当たり前だと思う。あんな人と仕事するの、難しいもの。
21 名前:HP:2018/04/16 20:05
>>1
番組の雰囲気はあまり好きじゃないので見てない。
でも番組のHPは時々チェックしてる。
自閉スペクトラム圏の子供がいるので、ピンポイントでは参考になるよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)